白目出っ放し

前回の記事で、
ゆきちがおやつを食べるとき、
イカ耳+黒目がちになるということを書きました。

おやつを召し上がる、
ゆきちの写真を見ていて気付いたのですが、

DSC00592 (1)

目の端に白目出てるっ!!

DSC00585 (1)

どのくらい出ているか、
同じような写真ばかりですが並べてみましたのでご覧くださいw

DSC00594 (1)

DSC00596 (1)

DSC00600 (1)

DSC00604 (1)

DSC00606 (1)

DSC00609 (1)

白目、出っ放しです(笑)

これって相当興奮しているってことなんですかね…??

まだまだ分からないことだらけの飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

朝晩のルーティン

我が家のゆきち坊っちゃん。
お腹が緩くなりがちで、
いろいろな治療を試した結果、
普段はサプリ、
悪化したら病院、という形で落ち着いています(^^ゞ

普段のサプリは、

DSC00559 (1)

黄色の錠剤。
サプリというよりは薬ですw

DSC00562 (1)

これにちゅ~るをかけて差し上げるのですが、
待ちきれなくてすでにお出ましです(笑)

DSC00563 (1)

不思議なんですが、

DSC00577 (1)

お猫様はおやつを召し上がるとき、

DSC00575 (1)

イカ耳になったり、

DSC00579 (1)

黒目が大きくなったりしますよね…?

DSC00582 (1)

それがお猫様の「美味しいお顔」なんでしょうか…?

いつもおやつを召し上がるときのお顔を見ていると、
全然美味しそうに見えないって思っちゃう飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

イラついたゆきち

先日のこと。
ゆきちと久しぶりに遊ぼうと思って、

DSC00536 (1)

おもちゃで誘っていたのに、
ジュディが来たため、
ゆきちはその場を立ち去りました。

仕方がないので、

DSC00538 (1)

ジュディの背中におもちゃをのせてみましたが、

DSC00539 (1)

気づいていない…?(笑)

すると、
隣の猫部屋からバリバリ音がしてきたので、
そっと覗きに行ったら、

DSC00541 (1)

DSC00540 (1)

DSC00546 (1)

DSC00543 (1)

DSC00555 (1)

DSC00553 (1)

DSC00558 (1)

一心不乱に爪を研ぐゆきちの姿が(笑)

そうだよね、
せっかく久しぶりに遊ぼうとしたのに、
譲ってあげたんだもんね、
そりゃイラつくよね。

おやつは絶対に譲らないのに、
おもちゃはすぐに譲っちゃうゆきちなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディのしっぽに戯れるゆきち

先日のこと。
ふと見たら、
私の布団にゆきちとジュディが近距離で寝ていました。

DSC00508 (1)

ってことで、
ジュディのしっぽをつまんで、
ゆきちの顔の前で振ってみたら、

DSC00510 (1)

ゆきちが手を伸ばし、

DSC00511 (1)

真剣白刃取り(笑)

DSC00513 (1)

逃げられて、

DSC00514 (1)

追いかけて、

DSC00517 (1)

空振りして、

DSC00518 (1)

ようやくGET♪

でも、
長続きせず…(^^ゞ

似たような写真ばかりですが、
怠惰にじゃれるゆきちをご覧ください^^

DSC00519 (1)

DSC00522 (1)

DSC00520 (1)

DSC00525 (1)

DSC00524 (1)

結果、

DSC00529 (1)

ほんのちょっぴり距離が縮まった2ニャンなのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

【経過報告】

今日は私の治療経過報告です。

ホルモン治療の副作用で、
子宮内膜増殖症の疑いがあるため、

DSC00530 (1)

6月中旬に手術をすることになりました。
手術といっても、
子宮内膜を全面掻把して組織の検査をするので、
検査入院みたいな感じです。

DSC00535 (1)

今度は乳腺外科ではなく、
婦人科です。。

DSC00532 (1)

6月初旬には自分が運営する半日イベントがあり、
下旬には出張や休日出勤の予定がすでに入っているのに…(-_-;)

しかも手術とかってなると、
自分一人ではダメで、
ダンナに仕事を休んでもらわなければならないんですよね。

乳がんは早期発見だったから部分切除で済みましたが、
かえって全摘の方が後の治療が不要で楽だったんじゃないか…?
なんて西加奈子さんの本を読んで思っちゃいました。

ってことで、
またちょっと更新や訪問をさぼらせていただくかもしれません。
申し訳ありませんが、ご了承くださいませm(__)m