ただいま帰省中

金曜日の夜中に出発して、実家に戻ってきています。

やっぱりリュイは車に弱くなってしまったようで、眠気防止の振動を感じると、鳴いて嫌がりました。
ゆきちは大丈夫だったんですけどね~

実家でのリュイです。



棚の下が気に入ったようで、ずっと潜っています。




ゆきちはリュイと違う部屋でリラックスしています。



珍しくヘソ天ポーズも披露してくれました。



床の上で行き倒れています。




今夜、また長距離ドライブです。
リュイが少しでも快適に過ごせますように…

微妙な距離感からの~

昨夜はなぜかゆきちのテンションが高く、遊ぼう攻撃がすごかったようで…。
ダンナがロープで遊んでいました。

id_144216635[1]_convert_20150529135106

立ち上がって、ロープをがじがじ。
こうしているとかわいらしく見えますが…

id_144216684[1]_convert_20150529135126

こーんな顔や、

id_144216787[1]_convert_20150529135143

こーんな顔をしていました。
夢中になると、ちょっとお顔が化け猫風になってしまいます(笑)

その頃、リュイは、というと…
お気づきでしょうか?
上の3枚の写真のいずれにも、リュイが写っているんです。
こーんな恰好の足元だけですけど(涙)

id_144216858[1]_convert_20150529135158

今、そういう気分じゃないのにゃ。


その後、ロープ遊びに飽きたゆきちが窓辺に行きました。
涼しいところで休憩でもするのかと思いきや、

id_144216861[1]_convert_20150529135211

リュイと微妙に離れてポジションをとり、
(この時点で、もう狙っていますね^^;)

id_144216897[1]_convert_20150529135226

そこからのがぶがぶ攻撃でした(涙)


今朝、布団をたたんでしばらくして寝室に戻ったら、リュイがいません。
布団をたたんでいるときは、そばにいたはずなのに…?
あちこち探して、やっと見つけました。

id_144216901[1]_convert_20150529135240

まだ眠いのにゃ…

寝室に置いてあるソフトケージの中で、こんなかわいい顔をしていました


今夜はまたまた帰省します。
リュイとゆきちが車酔いせずに家まで帰れますように…

暑いにゃ…

連日、5月とは思えない暑さが続きますね…
うちの2ニャンも暑さのせいか、バテ気味です(涙)

ゆきちの寝相がひどくなり、

id_143618919[1]_convert_20150528135427

盆踊りしてるみたい(笑)

id_143619277[1]_convert_20150528135442

不思議なことに、足は閉じていて、しかも内股です(笑)

リュイお嬢様は、というと、

id_143706426[1]_convert_20150528135455

さすがです!
両足をおっぴろげて、見事なヘソ天ポーズです!!


食いしん坊のリュイの食欲も落ちてきて、こーんな顔で催促するくせに、

id_143872336[1]_convert_20150528135514

いざごはんを出すと、半分ぐらいでやめてしまいます。

最近食欲のないゆきちはというと、ごはんを出したというのに、

id_143872501[1]_convert_20150528135534

id_143872556[1]_convert_20150528135548

id_143872732[1]_convert_20150528135622

私の椅子の上でごろごろ。


本日、出社する私に対する、ゆきちのお見送りポーズはこちらでした。

id_143872848[1]_convert_20150528135635

仕事する気が失せるお顔です…

おとなしい? 2ニャン

すっかり忘れていましたが、うちの2ニャンには数少ない特技があるんです。
それは、立ち上がること。
もちろん、おやつやカリカリでつるんですけどね。
その写真を撮っていなかった、ということに気づき、昨夜撮影してみました。

まずはゆきちから。

id_143391610[1]_convert_20150527134702

部屋は暗いし、ピンボケですが、立っていることはわかりますよね!?

気を取り直して、明るいところで再チャレンジ!

id_143391832[1]_convert_20150527134726

結構ちゃんと立ち上がっています。

続いて、リュイ。

id_143392781[1]_convert_20150527134740

なんだかあばら骨みたいな模様が胸にできちゃってますね(笑)
でも、やっぱりちゃんと立ち上がりました。

私の写真技術の未熟さが原因か、スマホのカメラが原因かはわかりませんが、いまいちしっかり撮れていませんね…
(私が原因に決まってるんですけど^^;)

この後もしばらくチャレンジしたんですが、2ニャンが飽きちゃって(涙)
立ち上がろうとしなくなったので、また別日にトライすることに。


すっかり疲れたリュイは、膝の上に乗ってきて甘えています。

id_143411784[1]_convert_20150527134801

id_143411953[1]_convert_20150527134819

リュイは本当におとなしくていい子だなあ


続いて、奇跡的におとなしい(見た目だけ)、今朝のゆきちをご紹介します。

id_143531100[1]_convert_20150527134834

目ヤニとりの後、放心状態?です。
すぐさま、歯磨きへ。
あ、といっても、濡らしたコットンで、歯と歯茎を拭くだけなんですけどね…

id_143531259[1]_convert_20150527134849

id_143531321[1]_convert_20150527134902

id_143531322[1]_convert_20150527134915

抱っこしている写真で比べると、ゆきちはまだまだ小さくて、子猫みたいですね~
来月末で1歳になるのに、先日の体重測定では3.9㎏もあったのに、どうしてこんなに小さく感じるんだろう!?
リュイが大きいからかなあ??
小柄でもいい、たくましく育ってほしいと思うのでした。

安心できる環境

ダンナの留守中、私が食事の支度をするときは、基本的に2ニャンはハウスの中。
食事の後片付けをしようと、ケージに目をやると、リュイがくつろいでへそ天ポーズ。
いや~、リュイお嬢様、リラックスしてますね~^^;

id_143160897[1]_convert_20150526134734

id_143160981[1]_convert_20150526134748

リュイがヘソ天ポーズになるのは、自分のハウスの中であることが非常に多いんです。
……ってことは??
リュイがこんなふうにくつろげるのは、自分のハウスの中が一番なの⁉
家の中では安心できないの?

ふと気になって、昨夜から今朝にかけて撮った写真を一通り見直して納得。
……コイツ(ゆきち)のせいかっ!
舌出しちゃってるし(笑)

id_143183112[1]_convert_20150526134801


思い起こせば(っていうほど時間も経過していませんが)、今朝、そろそろ起床時間の私の布団の横で、リュイがヘソ天ポーズをしていました。

id_143160678[1]_convert_20150526134658

私が起きた気配に気づき、よっこらしょっと体勢を変えようと…

id_143160740[1]_convert_20150526134718

そこへ、アイツ(ゆきち)が飛びかかってきたのでした(苦笑)

id_143160510[1]_convert_20150526134157

きゃー、やめてにゃん!!

id_143160565[1]_convert_20150526134228

えい! こうしてくれるにゃっ!

id_143160613[1]_convert_20150526134629

助けてにゃん!!

そりゃあ、ゆきちがハウスの外にいるときは、安心してヘソ天ポーズもできないわな…
ま、でも、しょうがないか…
ゆきちももう少し大人になれば、そうそう襲いかかることもなくなると信じたいです(笑)

本日の2ニャンの寝姿

今朝、私が起きたときの2ニャンの寝姿です。

まずはリュイ。

id_142741370[1]_convert_20150525135624

大胆におっぴろげています^^;

続いてゆきち。
ニャンモックの中にいました。

id_142793162[1]_convert_20150525135638

ニャンモックの中で前屈しています!
体のかたい私には、とても真似できません(笑)


今朝のリュイはご機嫌斜め。
目ヤニとりやブラッシングのときに、う~っと小さい声で唸っていました。
でも、そろそろ出かけるとなったら、急に甘えん坊モード。
かわいい声でみゃあみゃあ鳴き、こんな顔で見つめてきます。

id_142800393[1]_convert_20150525135651

かわいい
でも、ゆっくり見てたら遅刻する~!!
というわけで、慌てて出社したのでした。

ねずみさん、大好き♥

昨日は早く仕事を切り上げて、ホームセンターへお買い物に行きました。
ついで、というより、それがメインだったのですが、リュイとゆきちに新しいおもちゃを購入しました^^;

早速2ニャンに新しいおもちゃを見せてあげました。
6色のねずみさんがケースに入っています。

id_142592230[1]_convert_20150525135443

にゃんですか、これは!?

たぶん、ゆきちのにゃんよ♪

id_142592611[1]_convert_20150525135458

ゆきちがケースごとがじがじ。
ねずみさんのしっぽがケースの外に出ているので、しっぽを攻めています。

id_142593036[1]_convert_20150525135511

わかった、わかった。
ケースから出してあげるから待ってて。

ケースから出そうとしたら、早くも銀色ねずみさんのしっぽが引っ張られてほどけかかっている…(涙)
ダンナに修復作業を依頼して、まずは金色ねずみさんを投げてあげました。

id_142594817[1]_convert_20150525135524

ふむふむ、いい色にゃん♪

ゆきちがくわえて運び去ろうとしたので、リュイにもオレンジ色のねずみさんを投げてみました。

id_142597157[1]_convert_20150525135604

あたし、この色、別に好きじゃないんだけど…

乗り気ではないリュイからオレンジ色のねずみさんを取り上げ、ゆきちが自分の陣地に運んでしまいました。

id_142595550[1]_convert_20150525135538

両方ともゆきちのにゃん!!
にゃんか文句あるにゃんか?


リュイが遊ばないなら仕方がないけど、1ニャンでねずみさん2匹は多いと思うよ。
それに、ゆきちはすぐにどこかにやっちゃうから、1匹返してよ。

想像通り、ゆきちはこの後1匹を紛失し、私たちは夜中に探す羽目に陥ったのでした…

躍動感あふれるリュイ?

昨日は更新をさぼってしまったので、今日は2ニャンの遊びの様子をたっぷり更新したいと思います。

まずは一昨日のリュイから。
今まで撮ったリュイの写真の中で、一番躍動感にあふれているリュイが撮れました!

id_141911217[1]_convert_20150524133437

id_141911495[1]_convert_20150524133503

いつもと同じじゃん、と思われたかもしれませんが、いやいや、こんなもんじゃありません!!
どうです? ほら。
おなかのチャックまで見せつつ、かしゃぶんオリジナルを手だけで追いかけています^^;

id_141911563[1]_convert_20150524133526

体を伸ばしてー、

id_141911854[1]_convert_20150524133619

丸まってー、

id_141911923[1]_convert_20150524133651

顔は必死ですね(笑)

id_141912052[1]_convert_20150524133726


思う存分、リュイが躍動感にあふれる動きをしたところで(?)、今度はゆきちの番です。
ゆきちの方がダイナミックな動きをするので、それにそなえて引き気味にスタンバイ。

id_141912177[1]_convert_20150524133757

id_141912381[1]_convert_20150524133814

id_141912490[1]_convert_20150524133842

う~ん、いまいち、ゆきちのダイナミックさが伝わらない…(涙)
これは今後の課題とします。


先日の朝、ゆきちが添い寝してくれてから、毎朝のようにゆきちが私の布団にくるようになりました。
ゴロゴロいいながら顔をこすりつけ、胴体の上に乗ってきます。
たぶん、そこで「このあとどうするか?」考えるんでしょうね。
毎回ものの10秒ぐらいで体からおり、リビングへ戻っていきます^^;

男の子は甘えん坊が多いと聞きますが、ゆきちはツンデレですね~。
どちらかというと、リュイの方が甘えん坊です。


本日、出社前の一枚です。

id_142354377[1]_convert_20150524133923

不機嫌そうなリュイと、

id_142354528[1]_convert_20150524133942

早くも昼寝の体勢に入ったゆきち。
ゆきちの肉球のピンクと黒がきれいでかわいい←親ばか

今日もお仕事がんばりまーす!

おもちゃの奪い合い

昨夜のリュイとゆきちはおもちゃを奪い合って大暴れ。
その模様をご覧ください。

id_141471097[1]_convert_20150522135651

2ニャンお気に入りのデコレーションボールのうち、最も人気のある水色を2ニャンの間に投入。
早速2ニャンとも手を出そうとします。

id_141471209[1]_convert_20150522135708

ゆきちのテンションが低いので、リュイがノリノリ。
猫テントのかげから回り込んで…

id_141471303[1]_convert_20150522135724

そのままフレームアウト(涙)

このあと、ゆきちがボールをくわえて部屋の中を走り回り、やっと疲れて休憩タイム。
リュイが遠くからじーっとボールを見ています。

id_141471476[1]_convert_20150522135742

でも、取りに行こうとはしないんだね…


今朝も起床時間前にゆきちが布団に来たのですが、すでに来ていたリュイに追い返され、記念すべきゆきちの添い寝第2弾とはなりませんでした^^;

お昼ごはんのあと、ゆきちが社長にいただいた歯磨きロープに大興奮。

id_141518930[1]_convert_20150522135801

id_141519135[1]_convert_20150522135820

転がり回って仰向けになったので、上からもパチリ。

id_141519297[1]_convert_20150522135836

id_141519395[1]_convert_20150522135853

すごいお顔ですね(笑)


ゆきちの食欲はだいぶ戻ってきましたが、手から食べさせないと、あまり食べないときもあって、正直手がかかります(涙)
今週に入って、療法食のヒルズz/dを食べようとしなくなってしまい、病院の先生に相談して、ロイカナの低分子プロテインと混ぜるようにしたんです。
少しは食いつきもよくなったんですが、半分ぐらい食べるともうやめてしまいます。
あとは手から1/4くらい食べさせて終了という感じ。
ま、リュイに比べると小さく見えますが、痩せているというほどではなさそうだから、この調子で様子をみたいと思います。

嬉しい出来事?

今朝、私にとってはちょっと嬉しい出来事がありました。
でも、その話の前に、まずは昨夜のゆきち、三連発から。

遊び疲れて、得意の行き倒れポーズをしているゆきちです。

id_141185887[1]_convert_20150521134826

疲れたのにゃ…


無防備な寝顔を撮ろうと近づくと、薄目を開けます。

id_141186104[1]_convert_20150521134840

うるさいにゃ、起きているんだにゃ…


でも、そのうちに…zzz

id_141186168[1]_convert_20150521134902

かわいい寝顔が撮れました♪


さて、で、今朝の話です。
私の起床時間が近づいてきた頃、ゴロゴロ言いながらやってきた1ニャン。
ああ、リュイが起こしに来てくれたんだなあ…なんて思いながら寝ていると、なんと私の胴体に寄り添ってくる気配!!
リュイは首まわりと胴体の上には乗るものの、基本、寄り添うようなことはしません。
まさか……ゆきち!?
そっとのぞくと、本当にゆきちでした!

ゆきちにとって、寝転がっている私とダンナはアスレチックのおもちゃでしかなく、いつもは飛び乗り、飛び跳ねるだけ。
そんなゆきちが、ついに添い寝!!
やった~!

もしかしたら、今朝はたまたま気まぐれを起こしたのかもしれないので、あわてて証拠写真を撮りました。
私が起き上がってしまったので、体からは少し離れていますが、まぎれもなく、私の布団です!!

id_141186374[1]_convert_20150521134937

しかーし!
私の体よりも、私の愛用している肌掛け布団が気に入ったらしく、抱きついてけりけり。

id_141186173[1]_convert_20150521134923

けりけりって、ちょっとあんた…(涙)
しかも、すごい顔になっちゃってるよ…

すると、どこからともなく、リュイが登場!

id_141186481[1]_convert_20150521134950

なに興奮しちゃってるのにゃ?

id_141186613[1]_convert_20150521135008

てへ♥


ところが、変なスイッチが入ったゆきちは、今度はリュイに飛びかかり…
取っ組み合いのスタートです^^;

id_141186766[1]_convert_20150521135022

id_141186888[1]_convert_20150521135042

足を伸ばして、リュイにキックをくらわせようとしていますが、もう力は入っていません。

id_141186970[1]_convert_20150521135055

なんだかリュイにお説教されているみたい(笑)


この後、ちょうど起床時間になったので布団を片づけようとすると、リュイが1点をじーっと見つめています。

id_141187192[1]_convert_20150521135107

やだ、虫でもいるの??

視線の先を探しても、私には見えません。
リュイ、何を見てるの?

id_141187266[1]_convert_20150521135411

よくよくリュイを見たら、目を閉じてました(笑)


今度こそ、ゆきちが添い寝をしてくれている写真を撮るぞ! と決意を新たにした今朝の出来事でありました。