誕生日プレゼント

昨日、めでたく1歳の誕生日を迎えたゆきちに、社長からプレゼントをいただきました!

id_156745936[1]_convert_20150630140408

帰宅して、写真を撮るためにテーブルの上に置いたら、ゆきちがもう大興奮。
テーブルの上に乗ってこようとするので、慌てて床の上に置いて写真撮影しました。

id_156746351[1]_convert_20150630140445

まだ箱を開けてもいないのに、ちょいちょいっといじって喜んでいます。

id_156746019[1]_convert_20150630140425

箱ごとがぶがぶしちゃっています。

しかし、この時点ですでに深夜0時30分。
今から鈴の音が鳴るこのおもちゃで部屋中走り回られたら、絶対に近所迷惑です。
というわけで、翌日までのお預けとなりました。


1歳になったゆきちの寝起き写真。

id_156941021[1]_convert_20150630140524

ちょっと目がいっちゃっているので怖いですが、後光がさしていますw


私からも、手作りおもちゃをプレゼントしようと思って、今朝2ニャンがごはんを食べている間に作ったのがコレ。

id_156941098[1]_convert_20150630140600

職場の猫の毛を、ダンナの靴下のお古につめ、丸めてしばった一品です^^;


おもちゃを並べ、食事が済んだゆきちがどれで遊ぶかを見守りました。

id_156941167[1]_convert_20150630140617

まずは、いただいたねこ玉をちょいちょい、としてくんくん。

id_156941030[1]_convert_20150630140545

次に、私の愛情がたっぷりつまった手抜き、もとい、手作りおもちゃへ。

id_156941627[1]_convert_20150630140810

やっぱり、リュイ以外の元女の子たちの香りは刺激的なのでしょうか…
抱え込んでけりけりしただけでは飽き足らず、くわえて猫テントに持ち込もうとします。

id_156941274[1]_convert_20150630140649

でも、材料がダンナの靴下ですから、そこそこ大きく、そう簡単には持ち込めません。
ゆきちがくわえると、何でもすぐにぼろぼろにされるので、くわえられないサイズにしたつもりだったんですけどね…
先日、おろしたばかりの毛糸玉も、今やこんなんですから(涙)

id_156941207[1]_convert_20150630140634

ゆきちがどうやって猫テントに持ち込むのか、様子をうかがっていると、

id_156941334[1]_convert_20150630140704

一瞬で引きずり込み、

id_156941370[1]_convert_20150630140723

テントの中で猛烈な猫キックをくり出しました。

id_156941497[1]_convert_20150630140738

途中でカメラ目線にすることも忘れません(笑)

id_156941586[1]_convert_20150630140754

少し落ち着いたようですが、足でガッチリおさえこんでいます。

何にせよ、ゆきちにとっては楽しいおもちゃが増えたということで、めでたし、めでたしといたしましょう。


いくらゆきちの誕生日だったからといって、リュイの写真が何もないじゃないか、とお思いの方もいらっしゃるでしょうか…?
リュイは今朝のお手入れ時に、ウーッから始まり、盛大なげっぷを繰り返したため膝からおろすと、部屋中を走り回って食べたばかりのごはんをリバースしていました(涙)
ということで、繊細なリュイお嬢様のご機嫌が悪く、写真を撮ることができなかったんです…
ま、5分もしないうちに、残したごはんを食べていましたから、体調が悪いわけではないと思うんですけどね。
私は出社前に部屋中モップがけをするはめに陥り、危うく遅刻するところでした^^;