新作おもちゃ「にゃん棒」

昨日の記事( → )に対して、
リュイはお利口さんだというコメントをたくさんいただきました(*´∀`人 ♪
ありがとうございました!

そのお利口さんであるリュイ、
今朝はきちんと私を起こしてくれましたよw
早朝4:52に…。゚(゚´Д`゚)゚。


さて、昨夜、またまた我が家に新作おもちゃが登場しました!!

DSC08255_convert_20160330140520.jpg

その名も「にゃん棒」ww

もともとねずみがついていた棒に、例によって、マスクの紐をくくりつけただけ(笑)

しかし、この「にゃん棒」、ゆきちに大人気♪

DSC08175+(1)_convert_20160330135822.jpg

こんなお顔でウトウトしているリュイの前で、

DSC08196+(1)_convert_20160330135855.jpg

ゆきちはおめめクリクリになって、

DSC08199+(1)_convert_20160330135927.jpg

転げ回って、

DSC08202+(1)_convert_20160330140003.jpg

ウィンクまでしちゃって(笑)、

DSC08244+(1)_convert_20160330140329.jpg

ダンナにかじりついてもう夢中でしたw

気づけばリュイも、

DSC08253+(1)_convert_20160330140415.jpg

おめめクリクリで見ていました。
見るだけでしたけどね…(;д;)


そこで、今日も「にゃん棒」で、ゆきちと遊んでみました。

DSC08262+(1)_convert_20160330140600.jpg

マスクの紐の束にウットリしたり、

DSC08279+(1)_convert_20160330140634.jpg

大きなお口を開けてみたり。

でも、「にゃん棒」には大きな欠陥がありまして…
棒の部分が短いため、遊ばせながら写真を撮るのが難しい^^;
接近しすぎて毛のかたまりにしか見えない写真が量産されます(涙)

リュイに「にゃん棒」を近づけると、

DSC08289+(1)_convert_20160330140721.jpg

耳がなくなるくらい大あくびw
リュイはこのおもちゃがあまり好きではないようです。。

おもちゃをチェンジしたら、

DSC08314+(1)_convert_20160330140809.jpg

観客ゆきちの前で、

DSC08315+(1)_convert_20160330140913.jpg

大ジャンプを見せてくれましたヽ(≧∀≦)ノ
あいかわらず、なかなか顔が撮れませんが…(涙)


明日は仕事がお休みです\(^o^)/
週末は仕事だし、今のうちにお花見にでも行こうかな~♪
お出かけを企む飼い主なのでしたw

「待ってて」のわかる猫

我が家のリュイ。

DSC08101+(1)_convert_20160329140442.jpg

親バカですが、かなり賢いw
なぜなら、「待ってて」という言葉を理解しているから(´∀`*)

たとえば、リュイがミイミイ鳴いて「なでなで」を要求しているのに、
私が洗い物をしていて手がはなせないとします。
「待ってて」
声をかけると、リュイはしばらく鳴きやみます。

すごくないですか…?


しかし、「待ってて」が理解できるがゆえに、不都合な点もあるんです^^;

今朝、目覚ましが鳴るのとほぼ同時に、リュイが私の枕元に来て、ゴロゴロ言い出しました。
1回目の目覚ましでは、まず起きられない私。
つい、リュイに言ってしまいました。

「待ってて、もう少し寝かせて」

次に時計を見ると、なんと30分寝坊!!
リュイを見ると、枕元にある猫テントの中で、おとなしく待っていました(;д;)

リュイ、こういうときはね、待たなくてもいいんだよ…


あわてて家事を済ませ、なんとかお遊びタイムは確保することができました。

DSC08108+(1)_convert_20160329140521.jpg

ゆきちは猫テントの中からじゃらしを狙うものの、あまりやる気なし(涙)

そこで、ねずみさんを投入すると、

DSC08146+(1)_convert_20160329140554.jpg

ひとり遊びスタート♪

DSC08149+(1)_convert_20160329140620.jpg

両手で抱えていたねずみさんをすっ飛ばし、

DSC08151+(1)_convert_20160329140652.jpg

それを追いかけて走る、走るヽ(´∀`)ノ

DSC08159+(1)_convert_20160329140715.jpg

ゆきちの下半身、筋肉隆々ですww


あ、一昨日、2ニャンの体重測定をしました。
こんなに筋肉質なゆきち、前回と変わらず、4.0㎏でした。。
走り回るせいか、よく食べるわりに全然太りません…
飼い主的にはもう少し、ブリらしくぽっちゃりしてほしいんだけどなぁ…

一方のリュイ。

DSC08162+(1)_convert_20160329140756.jpg

おなか回りがたぷたぷに見えますが、
運動をがんばった結果、5.3㎏になっていました!!
前回よりも100g減っています。

5月にはリュイが、6月にはゆきちが、それぞれ2歳の誕生日を迎えます。
シャルもブリショも成長はゆっくりだといわれていますが、
そろそろ体の大きさ的には成長が止まるのかな…?

いずれにしても、健康で長生きできる体重管理をしていきたいと思います。

猫とぬいぐるみ:リュイバージョン

先日、ゆきちともふみん(ぬいぐるみ)の写真を撮りました。 
そのときの記事はコチラ → 

がっ!!
リュイともふみんの写真が全く撮れません。。

なぜなら、リュイはぬいぐるみがお嫌いなようで…
とくに、もふみんのことは、敵対視しているらしく。。
その記事はコチラ → 

そこで、リュイのお気に入りの箱の中にもふみんをセットし、数日待ちましたが、
全く入る気配なし。゚(゚´Д`゚)゚。

ようやく、今日、念願のリュイともふみんの写真を撮ることができました!!

DSC08052+(1)_convert_20160328140223.jpg

もうちょっと接近してくれないかなーと思っていたら、

DSC08065+(1)_convert_20160328140332.jpg

おててが出て来ましたヽ(´∀`)ノ
お顔は隠れちゃいましたけど^^;

上から見ると、

DSC08056+(1)_convert_20160328140254.jpg

こんな感じ。
結構ミッチミチに詰まってます(笑)

こんな詰め合わせ、売ってたら即買いだな♪


さて、念願の写真も撮れたところで、本日のお遊びタイムです。

DSC08072+(1)_convert_20160328140436.jpg

おもちゃを出したら、リュイがすぐに寄って来ました(*´∀`人 ♪

DSC08071+(1)_convert_20160328140403.jpg

ゆきちが猫テントから見守る中、

DSC08078+(1)_convert_20160328140503.jpg

助走をつけての大ジャンプヽ(≧∀≦)ノ
床に影が映ってますw

そのあとも、

DSC08089+(1)_convert_20160328140526.jpg

まるでワンコのような表情で遊んでくれました(´∀`*)


おまけの話。
昨日、久しぶりに社長の猫ひげスタンドを見たら、かなり進化を遂げていました!
猫ひげスタンドの過去記事はコチラ → 

DSC08049_convert_20160328140146.jpg

会社猫のアイとイチゴのひげを拾うたびに、せっせと人形に差していたら、
こんな状態になったそうですww

今後もハリネズミ目指して、どんどん進化させていただきたいものです♪

地味な写真集

昨日は、リュイのために山羊革を求めて出かけたにもかかわらず、
入手することができなかった私たち。

なぜ山羊革? と思った方は、コチラをどうぞ。→ 

お留守番をさせたお詫びに、いつも以上に一生懸命じゃらしを振り回させていただきました(笑)

DSC07965+(1)_convert_20160327151549.jpg

ケージに入ると、ゆきちの黒目が大きくなることに気づき、
じゃらしを使って、ゆきちをケージに誘導します。

その結果、撮れたのがコチラ↓

DSC07960+(1)_convert_20160327151509.jpg

黒目、全然関係なかったヽ(´∀`)ノ
でも、この角度から見るにゃんこのお顔、癒されます♪

ゆきちと遊んでいる間、

DSC07941+(1)_convert_20160327140748.jpg

リュイはテーブルの下でくつろぎモード。。
っていうか、遊んでよー(>_<)

なんとかテーブルの下から誘い出しましたが、

DSC07967+(1)_convert_20160327151624.jpg

じゃらしを見上げるだけ…(;д;)

そうかと思えば、

DSC07978+(1)_convert_20160327151651.jpg

私の椅子でバリバリ爪をといでいました(涙)

先日、TVで、猫の爪とぎはなわばりの主張でもある、と言っていました。
リュイにとって、私の椅子は、リュイのなわばりのようです。。
その証拠に、ダンナの椅子では全く爪をとぎませんw

嬉しいような、悲しいような、複雑な気持ちです(*_*;


さて、今日は、椅子の下で寝ているリュイを撮影しようと近づいたら、

DSC08008+(1)_convert_20160327151848.jpg

なんと、

DSC08014+(1)_convert_20160327151933.jpg

苦しゅうにゃい、モフれ♪

おなかを出してゴロンww
もちろんモフらせていただきました(*´∀`人 ♪


お遊びタイムでは、ゆきちがテントの中からじゃらしを狙い、

DSC08025+(1)_convert_20160327151957.jpg

一瞬ぺろっw

DSC08026+(1)_convert_20160327152021.jpg

次の瞬間には、何事もなかったかのように、澄ましていました(笑)


最近、おもちゃに対する反応が薄れてきた2ニャン。。
新作のためにも、山羊革ほしかったんだけどなぁ…

何か盛り上げる方法を考えなければ、、と内心焦っている飼い主なのでしたw

敗者の共通点

昨日のこと。
キャットタワー代わりに置いてある棚に、珍しくリュイが乗りました。
すると、続いてゆきちが…

DSC07916+(1)_convert_20160325140950.jpg

リュイはイラッとしたようで、

DSC07919+(1)_convert_20160325141038.jpg

ゆきちの顔面に左フックを1発お見舞い!!

DSC07920+(1)_convert_20160325141120.jpg

その効果のほどをのぞきこむリュイw
しかし、ゆきち、全く効いていません^^;

DSC07921+(1)_convert_20160325141202.jpg

それにしても、リュイのこのポーズ。。
かわいすぎるでしょー♥♥♥
ころがったお相撲さんがよっこらしょって起き上がるときみたいだよヽ(´∀`)ノ

DSC07925+(1)_convert_20160325141246.jpg

そして、リュイを挑発するかのように、ゆきちがペロリ(*_*)
こんな顔されたら、もう1発お見舞いしてやりたくなるのは当然ですよね。。

DSC07928+(1)_convert_20160325141328.jpg

リュイ、今度は右手を振り上げましたが、ゆきちは両手で受け身のポーズ!

リュイの右手が振り下ろされることは、とうとうなかったのでした…


実は、会社猫のアイとイチゴも、よくこのようなことをしていますw
いつも上にいるのは、年上のアイ。

DSC07447+(1)_convert_20160320134726.jpg

下からちょっかいを出すのは、若いイチゴ。

DSC07792+(1)_convert_20160325201458.jpg

猫界では、高いところにいる方が強いのだと思っていましたが…
リュイとアイを見ていると、どちらも敗北率が高い(笑)

どう考えても、高いところにいる方が有利だと思うのに、
気づくと逃げているのは、リュイだったり、アイだったり。。
結局高いところに追い詰められているだけかもしれませんねww

敗者の共通点を見出し、なんだか嬉しくなってしまった飼い主なのでしたw

勘違い?

我が家のゆきち。
立ち上がって遊ぶ様子は、まるでアニメのキャラクターのようです。

DSC07866+(1)_convert_20160325140424.jpg

おもちゃを狙って、

DSC07867+(1)_convert_20160325140448.jpg

数歩ですが、ちょこちょこ歩きます(´∀`*)


先日、社長と雑談したときのこと。
「ゆきちって『トムとジェリー』のトムみたいでしょ、色は違うけど」
私が言うと、
「色も同じでしょ?」

え?
トムって、グレーじゃなくて、青と白だよね…?

すると、社長が言いました。
「青と白の猫といえば、ドラえもんだぞ」

私の記憶の中での『トムとジェリー』のトムは、それこそドラえもんのような青色なんです!!
これって勘違い…?

どなたか、トムが青いアニメをご覧になったことがある方、いらっしゃらないでしょうか…??


さて、今日のお遊びタイムは、2ニャンともノリがいまいち(;д;)
リュイは、

DSC07869+(1)_convert_20160325140521.jpg

じゃらしよりも、竿に気をとられています。。

ゆきちは、

DSC07888+(1)_convert_20160325140602.jpg

何かをじーっと見つめています。

視線の先には、

DSC07889+(1)_convert_20160325140643.jpg

丸々とした、リュイの後ろ姿
ひょうたんのようです(笑)

前から見ると、

DSC07891+(1)_convert_20160325140721.jpg

おててを広げたお座りで、シブい表情。
いいお顔です
女の子には見えないけど^^;


おもちゃをねずみさんにチェンジして、リュイを誘いましたが、

DSC07903+(1)_convert_20160325140801.jpg

スンスンしただけで終了…(涙)

ねずみさんLOVEのゆきちは、

DSC07904+(1)_convert_20160325140832.jpg

どことなーく、

DSC07905+(1)_convert_20160325140908.jpg

間が抜けたお顔で、ちょこっとだけ遊んでくれましたw


今日がんばれば、明日はお休みだー\(^o^)/
お休みの方もそうでない方も、素敵な週末をお過ごしくださいね♪

飼い主に似た結果?

猫とぬいぐるみ。
猫好きでなくても、思わずきゅんとしてしまう最強の組み合わせですよね(#^.^#)

昨夜、なんと我が家でも、そんな最強の組み合わせがっ!!

DSC07804+(1)_convert_20160324140449.jpg

もふみんの上で寝るゆきち
このもふみん、リュイの物だったんですけどね^^;

角度を変えると、

DSC07798+(1)_convert_20160324140405.jpg

もふみんに抱きついているようにも見えます.゚+.(・∀・)゚+.

ときどき体勢を変えるので、

DSC07814+(1)_convert_20160324140647.jpg

こんなかわいいポーズもヽ(≧∀≦)ノ


その頃、リュイは、

DSC07810+(1)_convert_20160324140528.jpg

ん?
…ナマコ??

「リュイ~」
声をかけると、

DSC07811+(1)_convert_20160324140607.jpg

きゅる?

声は高くてかわいいけど、なんか顔がすっごく遠く感じるよ…。゚(゚´Д`゚)゚。

体勢を変えましたが、

DSC07816+(1)_convert_20160324140725.jpg

あいかわらずアンパンマンそっくりです(´∀`*)


我が家では、リュイの飼い主が私、ゆきちの飼い主がダンナということになっていますw
ペットは飼い主に似るといいますが…
なんとなく納得のいかない私です(*`へ´*)


さて、今日のお遊びタイムですが、
始める前から2ニャンは追いかけっこで大盛り上がり♪

私がおもちゃを取り出すと、

DSC07841+(1)_convert_20160324140833.jpg

なんとっ!!
2ニャン並んで狙っています+゚。*(*´∀`*)*。゚+

DSC07843+(1)_convert_20160324140859.jpg

2ニャンの距離はまだあるものの、なんとなく嬉しい飼い主なのでした(*´∀`人 ♪

妖怪ヤギベーロ

昨日、ラップの芯で「プチパニック」を起こしたリュイ。

DSC07684+(1)_convert_20160323143711.jpg

何事もなかったかのように、今日もドリブルで走り回っていました(´∀`*)

DSC07688+(1)_convert_20160323143743.jpg

一息つこうとしたリュイに、手を伸ばすゆきち…
リュイ、必死の形相で逃亡をはかります。

DSC07689+(1)_convert_20160323143824.jpg

ゆきち、とっさに伸ばす手を左から右に変更し、リュイを阻止しようとしますが、

DSC07690+(1)_convert_20160323143855.jpg

リュイ、無事に逃げ切りましたヽ(´∀`)ノ
さすが、だてに場慣れしているわけではありません(笑)


今日のお遊びタイムは、先にサッカーで盛り上がってしまったせいか、
リュイもゆきちも中途半端な遊び方ばかり…(涙)

リュイは、

DSC07655+(1)_convert_20160323143602.jpg

椅子の陰から狙って、

DSC07657+(1)_convert_20160323143635.jpg

狙って、、、

…って、結局狙うだけじゃん(;д;)


ゆきちは、

DSC07646+(1)_convert_20160323143414.jpg

おもちゃよりも、私の部屋着ワンピースの中が気になるようで…
ワンピースの中に顔を突っ込み、フガフガしてました(笑)
あ、もちろん、全然臭くないはずなんですけどね^^;


出社準備を始めたら、リビングに妖怪が姿を現しました!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

その名も、

DSC07731+(1)_convert_20160323143942.jpg

「妖怪ヤギベーロ」!!

私の山羊革のキーケースを、ベロベロなめているではありませんかっ!!

この山羊革、またたびよりもリュイに効くらしく、
取り返そうとしても、なかなか返してくれません。゚(゚´Д`゚)゚。

ようやく取り返した頃には、キーケースはよだれでべとべと、
そして、リュイは、

DSC07745+(1)_convert_20160323144015.jpg

へべれけの酔っ払い状態…

ゆきちは無反応なのに、なぜリュイだけがここまで反応するのか、本当に不思議です。。

DSC07767+(1)_convert_20160323144040.jpg

貴婦人には山羊革がお似合いにゃんですっ♪

よくわからない理屈をこねるリュイと、そんなリュイに困惑する飼い主なのでしたww

プチ☆パニック

昨夜、家事を終えて一息ついていた私。
深夜にもかかわらず、ゆきちが遊びをおねだりしてきます。
そのかわいさに負け、ちょこっとだけ遊びましたw

DSC07589+(1)_convert_20160322135823.jpg

喜んで、すぐにジャンプ♪
ボケボケですが、おなかから足にかけての柄がよく見えますww

DSC07594+(1)_convert_20160322135857.jpg

そして、がじがじ。
いつもは手を差し出すと放すのですが、昨日はなかなか放してくれませんでした。


そのとき、リュイは、

DSC07601+(1)_convert_20160322135935.jpg

テーブルの下で、またまたおめめクリクリ顔+゚。*(*´∀`*)*。゚+
うっ…かわいい

次の瞬間、

DSC07604+(1)_convert_20160322140005.jpg

ニャン相がすっかり変わってました(*_*;


さて、今日のお遊びタイムも、ゆきちはノリノリでしたヽ(´∀`)ノ

DSC07613+(1)_convert_20160322140245.jpg

私が用意しているおもちゃが、よく見える位置へ移動します。
あ、このゆきちは、かわいすぎもせず、普段通りのゆきちだと思います(笑)

そして、

DSC07605+(1)_convert_20160322140151.jpg

ジャーンプ!!
いつもと違う角度で撮れました(*^^)v

しかし、このあと、「プチパニック」が起きてしまったのでした…


ゆきちが遊び疲れるまで、リュイにはラップの芯を切ったもので遊んでいてもらおうと思った私。
リュイの方に芯を転がすと、喜んでサッカーを始めました。

その様子を撮影しようと、リュイの方に向き直ると、

DSC07621+(1)_convert_20160322140327.jpg

ん?
リュイ、腕輪してる…?

DSC07622+(1)_convert_20160322140400.jpg

そうなんです!
芯が腕にはまってしまったんです((((;゚Д゚)))))))
って、どんだけ腕太いんだ…??

そして、リュイが軽くパニックに!!

DSC07627+(1)_convert_20160322140440.jpg

助けを求めるように私を見て、

DSC07629+(1)_convert_20160322140515.jpg

バランスを崩してひっくり返る(笑)

でも、そのはずみで、腕輪は無事外れました。
よかった、よかった(*´∀`人 ♪
って、ずっと写真撮ってましたけどね、私^^;

これがもし、プチじゃなくて、本当のパニックだったら、
写真なんて撮ってられなかったでしょうけど…

このあとも、これに懲りずに、芯でサッカーをするリュイでした(笑)


意外と芯も危険だということに気づいたので、
出社するときには、回収・収納させていただきました。。

芯をおもちゃにされている方、
リュイほど腕が太くなければ、はまってしまうことはないと思いますが、
念のため、ご注意くださいね!


リュイの「プチパニック」を堪能させていただいたおかげで、
最もハードな火曜日をなんとか乗り切れそうな飼い主なのでしたww

争奪戦

昨夜は早上がりのため、家でのんびり過ごすことができた私。
昨日の記事の、ゆきちのおめめクリクリ写真をダンナに見せたら、
「これはダメだよー」

まさかのダメ出し!!

「みんなダマされちゃうよー」

意外と客観的な目をお持ちのダンナw
実物よりかわいく撮れすぎていると言いたかったらしい(笑)
ま、それはそれで大成功ってことですよね+.(*'v`*)+


昨夜の2ニャン。

DSC07471+(1)_convert_20160321140435.jpg

ゆきちがひとしきり遊んで疲れた頃になって、ようやくスイッチが入ったリュイ。

DSC07480+(1)_convert_20160321140510.jpg
↑この写真のリュイの足、猫じゃない生き物に見えますよね…

ゆきちがすみっこから見守る中、

DSC07501+(1)_convert_20160321140535.jpg

またまたアグレッシブに遊んでくれましたヽ(´∀`)ノ


最近、リュイは目覚ましが鳴る少し前に起こしてくれます。。
誰も頼んでないけどね^^;

大音量でゴロゴロいいながら近づいてきて、頭をこすることを要求します。
しばらくこすって満足すると、

DSC07516_convert_20160321140621.jpg

おもむろに添い寝…
って、もうすぐ起きるんだってば(;д;)


ゆきちは1度も起こしに来たことはありません。
ダンナの椅子の上で寝ていて、

DSC07523+(1)_convert_20160321140656.jpg

朝イチはお約束の大あくびw

DSC07526+(1)_convert_20160321140727.jpg

最後の「イッ」まで、きっちり見せてくれます(笑)


今日のお遊びタイムは、まずはゆきちから。

DSC07548+(1)_convert_20160321140826.jpg

今日もジャンプして、

DSC07543+(1)_convert_20160321140758.jpg

がじがじして大満足(*´∀`人 ♪


リュイと遊ぶ前に、棚を片付けていたら、またたびの袋を発見!
ちょこっと手についてしまったので、近くにあったポンポンにつけてみたら、

ハイターッチ♪ヽ(≧∀≦)ノ

DSC07552+(1)_convert_20160321140905.jpg

なんてことがあるわけもなく、ポンポン争奪戦が始まってしまいました(*_*;

DSC07567+(1)_convert_20160321140943.jpg

先に奪ったのは、ゆきち。
目がいい感じにイッてますww

DSC07570+(1)_convert_20160321141015.jpg

ふてくされるリュイ…
女の子なのに、オッサンみたい(´∀`*)

でも、ゆきちが置き去りにしたポンポンを少しなめたようで、

DSC07571+(1)_convert_20160321141050.jpg

満足げにゴロンしていましたw


世間は3連休最終日ですね♪
そんな世間から遠ざかり、会社猫イチゴを膝にのせ、PCに向かう飼い主なのでした…