覇気がない

昨夜、いつもよりちょこっとだけ早く帰宅できたので、約束通り、ゆきちと遊びました♪
遊ぶ頃には、すでに日付は変わってましたが、約束したからねw

まずはワイヤーじゃらしから。

DSC02642+(1)_convert_20160531135421.jpg

細マッチョのはずが、妙にポッチャリ(´∀`*)
ぷりっとしたヒップラインがたまりません

DSC02644+(1)_convert_20160531135446.jpg

1人フォークダンスのように、華麗にステップを踏んで、

DSC02645+(1)_convert_20160531135926.jpg

たまに決め顔(笑)

DSC02646+(1)_convert_20160531135507.jpg

今度は、クリクリおめめのカワイイお顔(^^♪
でも、ゆきちの遊び方にしては、地味すぎる…(´・_・`)
そもそも立ってるだけで、ほとんどジャンプしてないし^^;

DSC02671+(1)_convert_20160531135555.jpg

ジャンプをしても、この覇気のなさっ!!
まるで、しぶしぶ跳んでるみたいじゃないですか(-_-)

そこで、おもちゃチェンジ。
先日壊れたとんぼじゃらしの、とんぼ部分を竿先につけて再スタート!

すると、ゆきち、

DSC02715+(1)_convert_20160531135629.jpg

ファイティングポーズで新しい獲物に挑みますw
リュイは、そんなゆきちの勇姿には興味がないようで、目をしっかりつぶっちゃってます(+_+)

DSC02657+(1)_convert_20160531135530.jpg

その後、スイッチが入ったゆきちは、ゴーゴーダンスも見せてくれました(笑)

せっかくゆきちと遊んだことだし、リュイを誘ってみたのですが、

DSC02750+(1)_convert_20160531135701.jpg

だるそーに手を動かし、

DSC02770+(1)_convert_20160531135729.jpg

早く寝にゃさいっ!!

怒られちゃいましたww


今日のお遊びタイムでは、このとんぼ竿を使用したのですが、
残念ながら、ゆきちの覇気は感じられず…

リュイに期待して、リュイの好きな高級羽根じゃらしを出したのに、

DSC02786+(1)_convert_20160531135805.jpg

遊べにゃい…

DSC02787+(1)_convert_20160531135835.jpg

お鼻のお手入れしにゃくちゃ…

昨日に引き続き、お鼻のお手入れに余念がないリュイなのでしたw

ノリが悪い…

昨夜のゆきち。

DSC02555+(1)_convert_20160530135521.jpg

トンネルからはみ出して、ウルトラマンポーズw
正義のヒーローになった夢でも見てるのかな(´∀`*)

珍しく起きていたリュイを、ワイヤーじゃらしで誘うと、

DSC02585+(1)_convert_20160530135555.jpg

おっ、ちょっとやる気です(*´∀`人 ♪

DSC02593+(1)_convert_20160530135624.jpg

転げ回って、手で追って、

DSC02595+(1)_convert_20160530135651.jpg

目で追って、、、終了でした(-_-)

ふと振り向くと、

DSC02599+(1)_convert_20160530135718.jpg

隙あらば参戦しようという、ゆきちの姿がヽ(´∀`)ノ
もちろん、ゆきちとも遊びましたよ(^^)/
写真はポンコツばかりだったので、ご紹介できませんがw


さて、今日のお遊びタイム。
じゃらし以外のおもちゃをいろいろ出してみましたが、ゆきちの食いつきが悪い!!

DSC02610+(1)_convert_20160530135748.jpg

大好きな銀色ねずみさんでも、このつまらなそうな表情(*_*;

ダメ元で「ニャンギョ」を振り回してみたら、

DSC02616+(1)_convert_20160530135809.jpg

ゆきち、すぐさま立ち上がり、

DSC02617+(1)_convert_20160530135829.jpg

狙いを定め、

DSC02618+(1)_convert_20160530135850.jpg

キバチラでGET!!
おなかについてるファスナーまで、ばっちり見せてくれました♪

ゆきちがこんなにノリが悪いということは、当然リュイも…
と思いつつ、窓辺のリュイに「ニャンギョ」をチラつかせると、

DSC02629+(1)_convert_20160530135914.jpg

お鼻のお手入れにお忙しいそうで^^;

本日のるう家地方の天気はくもり。
くもりとか、雨の日の朝は、あんまり遊んでくれないように思います。。
夜だったら、天気に関係なく、遊んでくれるのに…

今夜、早く帰宅できたら、たくさん遊ぼうと思います!
あくまで早く帰宅できたら、ですけどねww

距離を縮めるおもちゃⅡ

昨日は休日だったので、夜ものんびりしていたるう家。
リュイも、安心してくつろいでいますw

DSC02417+(1)_convert_20160529140535.jpg

私はリュイのこんなお顔が大好き

ダンナがゆきちと遊ぶために立ち上がると、

DSC02422+(1)_convert_20160529140615.jpg

顔だけ上げて、何が起きるのかを見ようとしていますw

そろそろじゃらしに飽きてきたゆきちのために、
とんぼではなく、ハチじゃらしを買ってきたのですが、

DSC02471+(1)_convert_20160529140704.jpg

ゆきちにしては、動きが小さい(-_-)

DSC02473+(1)_convert_20160529140831.jpg

じゃらしをガッチリくわえながらも、
もっといいおもちゃが出てくるのではないかと期待に満ちた目☆彡

リュイにもハチじゃらしを試していただきましたが、

DSC02475+(1)_convert_20160529140929.jpg

このノリの悪さ(>_<)

DSC02476+(1)_convert_20160529141006.jpg

紐の部分だけ、がじがじして終了でした…


さて、本日のお遊びタイム。
じゃらしはしばらく使わないことにした私が取り出したのは、

DSC02501+(1)_convert_20160529141345.jpg

ゆきちがくわえている、通称“G”。
電池で、まるで“G”のように動くおもちゃです。

だいぶ前から家にあるのですが、意外とリュイもゆきちもコレが好きw
って言っても、リュイはちょいちょいするだけだし、
ゆきちは振動しているのに平気でくわえてどこかへ持って行ってしまうので、
撮影向きではないんですけどね^^;

DSC02508+(1)_convert_20160529141421.jpg

リュイがスンスンしているところに忍び寄る、悪いお顔をしたゆきちw
邪魔されたリュイがまた怒るんだろうな、と思って見ていたら、

DSC02509+(1)_convert_20160529141449.jpg

怒らないっ!!
しかも、耳とかなめちゃってるヽ(≧∀≦)ノ

さらに、

DSC02511+(1)_convert_20160529141521.jpg

ほっぺたくっつけちゃってる+゚。*(*´∀`*)*。゚+

しばらくこんな距離を保っていた2ニャンでしたが、

DSC02521+(1)_convert_20160529141553.jpg

ゆきちがようやく“G”をくわえることに成功した頃には、
リュイは飽きて離れていってしまいました。。

それにしても、“G”でこんなに距離が縮まるなんて~(*´∀`人 ♪
ホンモノは勘弁だけど、おもちゃだったら大歓迎よヽ(´∀`)ノ

DSC02539+(1)_convert_20160529141627.jpg

狂喜乱舞する飼い主を、呆れたように見つめるリュイなのでしたw

お姉様方の遊び方

今日は、久しぶりに会社にゃんずの登場ですw
キジトーラのアイちゃんと、イチゴッシュショートヘアのイチゴちゃん(笑)
どちらも、リュイとゆきちにとっては大先輩のお姉様方です。

DSC02319+(1)_convert_20160527202835.jpg

アイは、私が出社すると、ブラッシングされる気配を察知して、
通称「アイちゃんホイホイ」(単なる段ボール)の中に逃げ込みます^^;

逃げ込まれる前に、どれだけブラッシングできるか。
私にとっては日々真剣勝負なのですが、
アイにとっては遊びの一種のようです(´∀`*)


昨日、何を思ったか、突然イチゴがエアコンの上に乗ってしまいましたw

DSC02387+(1)_convert_20160527202928.jpg

自分で乗ったくせに、怯えた表情…
おりられなくなったのかと心配していたら、

DSC02393+(1)_convert_20160527203010.jpg

こんな顔でしばらく固まっていましたw
やけに顔がデカく見えます(笑)

ようやくおりてきたと思えば、

DSC02394+(1)_convert_20160527203126.jpg

生首状態で、しかもこの寝顔ヽ(´∀`)ノ
イチゴ、私たちを毎日笑わせてくれていますw


普段、私はあまり会社にゃんずと遊ぶことはないのですが、
ゆきちがじゃらしに反応して、すぐに口を開けることが気になっていて。。
鼻くちょも出るし、鼻詰まってるのかなー、なんて。

こっそりこのお姉様方で、実験してみました+.(*'v`*)+

まずはイチゴ。

DSC02397+(1)_convert_20160527203226.jpg

じゃらしを出した音に反応してお目覚めですw

DSC02400+(1)_convert_20160527203303.jpg

ねぼけたお顔でじゃらしをちょいちょい。
はい、キバ、いただきました~(^^♪

続いて、アイ。

DSC02404+(1)_convert_20160527203343.jpg

じゃらしを見上げている時点で、すでに口が開きかけている(笑)

そして、

DSC02411+(1)_convert_20160527203413.jpg

寝転がったまま、大きなお口を開けて攻撃!!
はい、こちらもばっちり、キバ、いただきました~(*^^)v

お姉様方も、じゃらしに対して、お口がすぐ開いてしまうようですね^^
ふぅ、よかった、よかったw

あ、ちなみに今日の写真だけ見ると、そうは思われないかもしれませんが、
実はアイもイチゴも、相当な美人さんなんですよ♪


家でも会社でも、こんな面白いカワイイ子たちがいてくれるので、
私は毎日がとても楽しく、とても幸せです+゚。*(*´∀`*)*。゚+

私にこんな環境を与えてくれた社長とダンナ、ありがとね~(^^)/

あくび発生装置

昨夜、ダンナが早めに布団を敷いてくれましたw
一緒に寝室に入って行ったリュイが、ちっとも戻ってこないと思ったら、

DSC02324+(1)_convert_20160527140402.jpg

ヘソ天で転がっていました(´∀`*)

どことなく不機嫌なお顔に見えるのは、たぶん「早く寝ろ」という意志の表れw
私が寝室に行くより先に、リュイが寝室に入って待っているときは、
一緒に寝てくれる時間が短くなる傾向があるので、急いで寝ることにしたのでした。


さて、今日のお遊びタイム。

DSC02329+(1)_convert_20160527140436.jpg

ゆきちはとんぼじゃらしにまだ夢中ヽ(´∀`)ノ

DSC02348+(1)_convert_20160527140704.jpg

とんぼなしのじゃらしでも、この通り(笑)
でも、やる気持続時間は確実に短くなってきています…

DSC02331+(1)_convert_20160527140521.jpg

珍しく、リュイも舌なめずりをして、やる気を垣間見せたので、

DSC02333+(1)_convert_20160527140559.jpg

とんぼじゃらしを必死に振ったのですが、やっぱりすぐ飽きる(+_+)
今日は2ニャンとも、遊ぶより風に吹かれてお昼寝したいようでした。。


先日のリュイの誕生日に、ダンナが買ってくれたアルミ製すのこ。
リュイの使い方が少し変わっていましてw

DSC02377+(1)_convert_20160527140905.jpg

なぜか手だけ^^;

DSC02380+(1)_convert_20160527140936.jpg

手だけひんやり気分を味わってくつろいだ結果、あくびが出ちゃう(笑)

でも、今日は初めて正しく使ってくれました(*´∀`人 ♪

DSC02370+(1)_convert_20160527140747.jpg

寝ぼけたようなお顔ですが、ちゃんと体全体がのってます(*^^)v

DSC02371+(1)_convert_20160527140833.jpg

全身でひんやり気分を味わって、またまた大あくびww
このすのこ、あくび発生装置でもついてるのかしら…?

写真を撮りつつ、つられてあくびをしてしまった飼い主なのでしたw

ついに壊れた…

ゆきちは最近、とんぼじゃらしが1番のお気に入り♪
他のおもちゃでは食いつきが悪いため、今日もとんぼじゃらしを振る私w

DSC02232+(1)_convert_20160526135701.jpg

あいかわらず、キバ率は高く、噛む気マンマンです。

GETしたとんぼをいつまでも口いっぱいにほおばっているので、
取り返そうと棒を引っ張ったら、棒からとんぼが取れてしまいました(>_<)

慌ててとんぼを回収し、かろうじて残ったリボンつきの棒を振ってみると、

DSC02251+(1)_convert_20160526135734.jpg

これはこれで食いつく(笑)

DSC02259+(1)_convert_20160526135805.jpg

とんぼではなく、リボンが気に入っていたのか…?

リュイは、とんぼの付いていないじゃらしには興味を示さなかったので、
久しぶりに高級羽根じゃらしで誘ってみましたw

すると、

DSC02270+(1)_convert_20160526135845.jpg

寝転がったまま、羽根を抱え込み、

DSC02282+(1)_convert_20160526135921.jpg

悪いお顔でひたすらスリスリ(-_-)

立って遊ぼうよー、と羽根の位置を高くしたら、

DSC02290+(1)_convert_20160526135954.jpg

お澄まし顔で、完璧に無視(;д;)
遊ぶ気分じゃないそうです…

ゆきちと再び遊ぶため、もう1本のとんぼじゃらしを用意しましたw
封印していたおもちゃの中に、とんぼじゃらしは2本あったのでね^^;

DSC02302+(1)_convert_20160526140025.jpg

とんぼ付きでも、とんぼなしでも、安定の食いつきヽ(´∀`)ノ

DSC02305+(1)_convert_20160526140112.jpg

私の足に思いっきり爪を立て、今日も楽しんでくれました+.(*'v`*)+
ゆきち、週末は爪切りだな(笑)


このとんぼじゃらしブーム、いつまで続くんでしょうね…
取れてしまったとんぼをくっつけて修理すべきか、そのままにすべきか。。
またまた思い悩む飼い主なのでしたw

暑さの影響?

昨夜もだいぶ蒸し暑かった、るう家地方。
でも、暑さに関係なく、リュイは毎晩私を寝かしつけにやってきます(笑)

私が布団に横になると、ぐるぐる回りながら、肌掛け布団をフミフミ、フミフミ。
気が済むと、

DSC02140+(1)_convert_20160525140619.jpg

私の左肩に両手と顎をのせ、

DSC02143+(1)_convert_20160525140654.jpg

しばらくそのままいてくれます+゚。*(*´∀`*)*。゚+
非常に寝つきのよい私がうとうとし始める頃には、移動しちゃいますけどねw

これが私にとって、至福のときであり、翌日の活力の源です(*´∀`人 ♪


しかし、リュイにもゆきちにも、じわじわと暑さの影響が出ているようで。。
今日のお遊びタイムで、それを感じてしまいました(´・_・`)

まずは、とんぼじゃらし。

DSC02153+(1)_convert_20160525140725.jpg

食いつきのいいゆきち、すぐにウットリw

DSC02156+(1)_convert_20160525144643.jpg

異様に短く見える足をふんばって、そのままがじがじ。
でも、1度立つのをやめると、2度と立とうとはしません(+_+)

おもちゃを変えれば、

DSC02157+(1)_convert_20160525140826.jpg

最初だけ食いつき、あとは見てるだけ(泣)
必死でじゃらしを振っている分、むなしさがつのります(-_-)

一方のリュイは、

DSC02179+(1)_convert_20160525140853.jpg

全くやる気の感じられない姿勢で鈴を狙い、
目だけは鈴を追ってます^^;

DSC02181+(1)_convert_20160525140929.jpg

鈴は足元にあるというのに、両手を伸ばしてもがいていると思ったら、

DSC02182+(1)_convert_20160525141006.jpg

鈴はおよびでなかったらしく、単に寝返りを打っただけ。゚(゚´Д`゚)゚。

本日の最後の手段として、久しぶりにプラスチックスプーンを取り出すと、

DSC02186+(1)_convert_20160525141040.jpg

スプーン好きのゆきち、

DSC02188+(1)_convert_20160525141125.jpg

一見ウィンクしているようで、
よく見ると白目という、レアな表情まで見せてくれましたw


ところが、このあと、思いがけない出来事がっ!!

以前、このスプーンで遊ぶゆきちを硬直させたとき(→)と同様に、
いつのまにか、リュイが忍び寄ってきて、、、


まさかの

DSC02191+(1)_convert_20160525141218.jpg

チュウ

そして、何事もなかったかのように、2ニャンとも去って行ったのでした…

これも暑さの影響かしら…?
いやいや、暑くても寒くても、2ニャンにはぜひ仲良くなっていただきたいと思う飼い主なのでしたw



【オマケの話】 (注)猫は登場しません。

昨日、顔見知りレベルの中学生の女の子に言われた言葉。
「るうさんって、昨年亡くなった私のひいおばあちゃんによく似てる」

……。

「あらそう、どういうところが似てるのかしら?」

すると、彼女、即答。
「手♪」

……。

いつもはつけないハンドクリームを、たっぷり塗り込んでから寝たのでしたw

接近戦

昨夜も仕事を終えて、へろへろで帰宅した私。
でも、ゆきちの遊びたい攻撃にはかないません^^;
深夜ということもあり、軽~く遊ぶことにしました。

とんぼじゃらしを出すと、

DSC01978+(1)_convert_20160524141447.jpg

最初からキバを見せ、このお顔(´∀`*)
必死なくりくりおめめが、たまらなくカワイイ

しかし、GETすると、

DSC01994+(1)_convert_20160524141516.jpg

即、お口の中へ…
とんぼの目が、そろそろ取れそうで危険です(+_+)

リュイにもじゃらしを振って見せたら、

DSC02022+(1)_convert_20160524141552.jpg

じゃらしも見ずに手を振り回していましたが、

DSC02041+(1)_convert_20160524141623.jpg

GETしたら、すぐにお口へ。。
リュイよ、おまえもか…


さて、今日はレーザーポインターで遊びましたw

DSC02109+(1)_convert_20160524141737.jpg

リュイがゆきちにタッチしたり(*´∀`人 ♪

DSC02101+(1)_convert_20160524141701.jpg

このあと、ゆきちがリュイを踏んづけちゃったり(*_*;
なかなかの接近戦が繰り広げられましたw

もちろん、小競り合いに発展してしまうこともありますが、
やっぱりレーザーポインターは2ニャンの距離を縮めてくれるようですww

最後は、ドアの隙間で光を消して終了。

DSC02114+(1)_convert_20160524141820.jpg

ゆきちはさっさと寝そべって休憩していましたが、
リュイはずっと隙間を見つめています。。

そして、私を見つめ、

DSC02116+(1)_convert_20160524141856.jpg

赤いのどこ行ったか知らにゃいですか?

DSC02121+(1)_convert_20160524141928.jpg

不思議そうな顔をして、しばらく光を探していましたw
はぁぁ、かわいいわ~


だいぶ暑くなってきたので、2ニャンもばてるのが早くなってきたかも^^;
そろそろ熱中症対策もしてあげないと、ですね。

続☆懐かしいおもちゃ

1年以上封印していたおもちゃたちを再登場させてしまった私。
昨日、再登場させたじゃらし×2以外にも、実はもう1つありまして。
昨夜は、ダンナと私の2人体制での厳重な監視下で、再登場させましたw

久しぶりに見るワイヤーじゃらしに大興奮のゆきち、

DSC01900+(1)_convert_20160523135030.jpg

あいかわらず、奇妙なポーズを決めていますヽ(´∀`)ノ
これは、回し蹴りのつもりですかね…?

その後も、

DSC01912+(1)_convert_20160523135136.jpg

なぜそこまで開脚する必要があるのか、疑問しか残らないジャンプをしたり。
細マッチョだけど、おなかとか下半身は結構むちむちに見えます

GETしたら、

DSC01890+(1)_convert_20160523134956.jpg

口いっぱいにほおばるのも、他のじゃらしと同じでした^^;


今日のお遊びタイムでは、懐かしいおもちゃ3点で軽く遊ぼうとしたのですが、
早くも人気が急降下したようで(*_*;

リュイの頭の上でとんぼじゃらしを振っても、

DSC01942+(1)_convert_20160523135231.jpg

リボンを口に入れようとして、

DSC01944+(1)_convert_20160523135538.jpg

顔を動かすのみ。゚(゚´Д`゚)゚。

体を動かしてもらおうと、激しくじゃらしを振ったら、

DSC01948+(1)_convert_20160523135640.jpg

ようやくおててが!!
でも、すぐにやめちゃいました(涙)

オーソドックスなじゃらしに変えたら、

DSC01954+(1)_convert_20160523135825.jpg

ゆきち、ふさふさを飲み込もうという勢いw(゚o゚)w

慌てて取り返し、リュイの方へ近づけると、

DSC01957+(1)_convert_20160523135903.jpg

無言でスンスン。。

DSC01958+(1)_convert_20160523135943.jpg

そして、イヤ~なお顔ww
そりゃあ、ゆきちのよだれまみれだからねぇ…

昨日は懐かしいおもちゃの使い方について思い悩んでいましたが、
ゆきちの反応がだいぶ地味になってきたので、
今後もローテーションの1つに組み込んで、登場させたいと思いますw

懐かしいおもちゃ

昨日は休日だったるう家。
普段は手が回らないところまでお掃除したり、いらないものを捨てたり、
ダンナがせっせと働いてくれましたw

DSC01699+(1)_convert_20160522135933.jpg

リュイは、その様子をケージの上から監督中w
そろえたおててがたまりません

ずっとしまってあった箱を捨てようとしたら、中から猫おもちゃが出てきました。
1年くらいしまいこんであったかも^^;

そんなわけで、今日のお遊びタイムは、懐かしいおもちゃを再登場させてみました♪
トップバッターは、とんぼじゃらしw

DSC01728+(1)_convert_20160522140125.jpg

リュイもそこそこ楽しんでますヽ(´∀`)ノ

ゆきちも、

DSC01745+(1)_convert_20160522140203.jpg

白目をむいて、とんぼを口いっぱいにほおばっています((((;゚Д゚)))))))

この恐ろしいお顔を見た瞬間、記憶が鮮明によみがえりました!!

しまい忘れじゃなくて、封印したんだった!!

当時、オーソドックスなタイプのじゃらしを愛用していたるう家。
ところが、ゆきちが噛んでぼろぼろにするわ、挙句の果てには誤飲しそうになるわ(>_<)
それで、あまり簡単に噛めないように、釣竿タイプのおもちゃに切り替えたのでした。。

もう1本のじゃらしも、

DSC01828+(1)_convert_20160522140609.jpg

リュイがお上品にちょいちょいっとし、
お顔はやる気マンマンですけどねw

DSC01826+(1)_convert_20160522140514.jpg

すぐに飽きるのに対し、

DSC01798+(1)_convert_20160522140423.jpg

ゆきちは最初から100%噛むつもり(*_*;

DSC01834+(1)_convert_20160522140643.jpg

写真のほとんどが、口開いてます…

DSC01765+(1)_convert_20160522140312.jpg

やっぱり口いっぱいにほおばって、

DSC01843+(1)_convert_20160522140727.jpg

そのまま食べちゃいそうで怖い(+_+)
ピンボケでスミマセン^^;

リュイは、そんなゆきちを、

DSC01877+(1)_convert_20160522140831.jpg

目を丸くして見つめていました(笑)


このじゃらし、まだまだ活躍の場がありそうです。
が、目の前で誤飲されるのは勘弁だし、どうしたものか。。。
自分の人生についてよりも、はるかに深く思い悩む飼い主なのでしたww