充電完了

まるまる2日間、
ほとんど遊ばなかったリュイ。
一昨日の夜、
ついに充電が完了しましたっ!!ヽ(´∀`)ノ

鳴いてしっぽをブンブン振ってダッシュして、
という「遊んでアピール」を繰り返し、
私が羽根じゃらしとカメラを持って寝室に向かうと、

DSC06827 (2)

くりくりおめめで、
すでに臨戦態勢に入ってましたw

じゃらしを振ると、

DSC06800 (1)

いつもよりジェスチャー大きめの交通整理をしたり、


DSC06801 (1)

横っ飛びをしてみたり、
夢中でじゃらしを追いかけます.゚+.(・∀・)゚+.

そこで、
欲が出た私、
珍しくカメラの設定をいじり、
いつもより近い距離での撮影を試みることにw

すると、

DSC06738 (1)

両手を広げてバランスをとりながら二足歩行をする未知の生物や、


DSC06826 (1)

猫の頭の形をした弾丸が写ってました(笑)


間違えて連写スピードまで変えてしまっていたようで、
ここぞという瞬間にシャッターが切れなかったんです(>_<)

遊びの手を休めて設定を直したいのに、
2日間も充電していたリュイの勢いは止まらず、

DSC06814 (1)

残念な写真を量産してしまったのでした(^^ゞ


もちろん、
ゆきちとも遊んだのですが、

DSC06786 (1)

アルファベットの「H」らしき写真が撮れただけ。。

フル充電が完了したリュイのパワーはすさまじく、
ゆきちが遊んでいる間も部屋中を暴走するため、
おちおち遊んでいられなかったようです(^^ゞ

このパワー、
小出しにしてくれないかなぁ(-_-;)

久しぶりにリュイのパワーに圧倒されてしまった飼い主なのでした。。

温度差

先日の昼のお遊びタイム。
いつものように、
ノリノリで遊ぶゆきち。

DSC06089 (1)

アイドル歌手顔負けの振付で、
「歌って踊れる猫」であることをアピールしたり、


DSC06085 (1)

手足を伸ばして、
「お行儀のいいアスリート」であることを強調したり、


DSC06084 (1)

キバチラで、
「歯磨きは結構」と主張したりしてました。

ところで、みなさま、
お気づきでしょうか…?

上の3枚の写真にもれなく、
リュイが写り込んでいることに(笑)


ゆきちもリュイの存在には気づいているようで、

DSC06091 (1)

さりげなく2ショットを狙って、
この顔とポーズで決めてましたヽ(´∀`)ノ

リュイさえカーテンから出てこっちを向いてくれれば、
いい写真が撮れたのに~!!(>_<)


カーテンの中をこっそりのぞくと、

DSC06232 (1)

我関せず、といった表情で、
一生懸命お外を眺めていましたw


リュイの近くでこんなにも盛り上がって遊んじゃうゆきちもゆきちだけど、
そんなゆきちを完全に無視しているリュイもリュイだわ…

あまりに温度差のある2ニャンに、
呆れるのを通り越して感心しちゃった飼い主なのでした(^^ゞ

レンズの違い

昨夜のお遊びタイム。
いつもの古い猫じゃらし+キラキラテープのおもちゃで誘ったら、

DSC06371 (1)

ゆきちが椅子の下に転がって、
くりくりおめめでおもちゃを狙い始めましたw

おもちゃに寝技をかけているうちに、

DSC06385 (1)

椅子の脚にからまって大変なポーズになってました(笑)

その後は、
いつものようにジャンプを始めたのですが、

DSC06411 (1)

昨夜のゆきちは、
私たちに何かを伝えたかったようで、、


DSC06357 (1)

アルファベットの「A」??


DSC06417 (1)

これは上下逆だけど、「Y」?

何を伝えたかったのかはわかりませんが、
全身でアルファベットを表現してましたw

そのうち、「YUKICHI」って、
自分の名前を表現できるかもしれません(´∀`*)


今日の昼のお遊びタイムでも、

DSC06558 (1)

自ら動いておもちゃを捕りに行くゆきちに対し、


DSC06585 (1)

目だけで追うリュイ。。

昨夜は全然遊ばなかったので、
ちょっとは遊ぶかと期待してたんですが…
遊ぶペースがちょっと落ちてきて、
2日に1回ぐらいになりつつあるようです(>_<)


DSC06618 (1)

せっかく筋肉に変わりつつあった豊満なたぷたぷが、
動かないとまたお肉に戻っちゃうよ~(涙)


さて、
本日の記事の写真なんですが、
いつもと違うことにお気づきでしょうか…?

実は、いつものレンズを単焦点に変えてみたんです。

夜の室内で撮影することが多いので、
明るい単焦点レンズなら、
もっときれいに撮れるかと思って試してみました。
あ、借りただけで買ってませんw

結論から言うと、
私には使いこなせる気がしませんでした(-_-;)

レンズを変えるより、
状況に応じてカメラの設定を変えられるようになることの方が先だなー。
今さらながら、そんなことを思った飼い主なのでした(^^ゞ

サプライズ

昨夜のお遊びタイム。
ここのところ絶好調だったゆきちが遊ぼうとしないので、
先にリュイと遊んでみました。

羽根じゃらしを目で追っているうちに、

DSC06182 (1)

すごい形相(笑)
あくびの後なんですけどね(^^ゞ

リュイは、遊びのスイッチが入るまでに、
だいたいいつも2回は大あくびをします。
早くもう1回あくびをしないかなーと思いながらじゃらしを振っていたら、

DSC06193 (1)

いきなり跳んだっ!!(゚△゚;ノ)ノ

まだ跳ばないだろうと油断しきっていたため、
痛恨のフレームアウトでした(-_-;)

その後も、
2回目の大あくびをすることもないまま、

DSC06208 (1)

人間っぽい立ち姿を披露し、


DSC06163 (1)

モフモフのおちりや、


DSC06189 (1)

かわいいベロチラも見せてくれました.゚+.(・∀・)゚+.

躍動感には欠けるものの、
「かわいいお顔で」遊ぶリュイの姿を、
ちょっとは伝えることができたでしょうか…!?


さて、本日のお遊びタイム。
昨夜は結局ほとんど遊ばなかったゆきち、
ようやくスイッチが入りましたw

DSC06240 (1)

得意のキバチラバンザイジャンプの後は、


DSC06242 (1)

おめめくりくりのイカ耳でポーズを決め、


DSC06264 (1)

珍しい低空飛行でじゃらしをGETヽ(´∀`)ノ
息が上がるまでたっぷり遊びましたw

そのくせ、まだ遊び足りないようで、
私が出社準備のために動くとついてきて、

DSC06282 (1)

こんなお顔で見上げます


出がけに、
「ゆっきー、行って来ます」と言ったら、
ほとんど鳴かないゆきちが、
鳴いてお返事をしてくれましたヽ(≧∀≦)ノ
なんて嬉しいサプライズ+.(*'v`*)+

そして、

DSC06314 (1)

ふたりそろってのお見送り+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ふたりの距離は相当離れてますが、
こんなの初めてです♥♥♥
リュイはときどき見送ってくれますが、
ゆきちが私を見送ってくれることはほぼないので(-_-;)

ゆきちのサプライズに、
すっかり舞い上がってしまった飼い主なのでした♪

ちゅ~るパワー

昨夜のお遊びタイム。
古い猫じゃらし+キラキラテープのおもちゃを取り出すと、
遊びたくてたまらないゆきち、

DSC05885 (1)

すぐに食いつきます(*´∀`人 ♪


DSC05890 (1)

高いジャンプを連発し、


DSC05925 (1)

逆Y字ジャンプも決まった頃には、
お鼻のピンクの色が濃くなり、
息も上がってハアハアしてました(^^ゞ

休憩させている最中、
ダンナがほんのちょっぴり残っていたちゅ~るを取り出すと、

DSC05951 (1)

立ち上がってべろべろ、


DSC05947 (1)

お世辞にもかわいいとは言えないお顔でべろべろ(笑)

それでも、
ゆきちなりのサービスのつもりか、

DSC05943 (1)

ウィンクはしてくれましたw

ゆきちにはそのまま休憩していただき、
リュイと遊ぼうと思っていたのに、
このちゅ~るが予想以上にゆきちにパワーを与えてしまったようで、

DSC06040 (1)

やむを得ず、
ゆきちともうひと遊び(-_-;)
恐るべし、ちゅ~るパワー…


リュイは、

DSC05961 (1)

ゆきちのお遊び時間が大幅に長引いたせいで、
カーテンの中に引きこもっちゃってましたが、
羽根じゃらしで誘い出したところ、


DSC05977 (1)

食いついたっ!!.゚+.(・∀・)゚+.

あとは私が、
ちゃんとピントの合った「かわいいお顔」を撮るだけっ!!

ところが、

DSC06060 (1)

いきなり交通整理を始めてしまったり、


DSC06061 (1)

「イヤイヤ」とか「しぶしぶ」という言葉を表情にしたら、
こんな風になるんだろうなーと思わせるお顔をしたり。。

せっかくいい角度で跳んでくれたときには、

DSC06066 (1)

ピントがしっぽに合っちゃったり(>_<)

しまいには、

DSC05991 (1)

ふて寝されちゃいました(+_+)
ま、リュイはちゅ~るをもらわなかったしね…


「かわいいお顔で」遊ぶリュイがちゃんと撮れるまでは、
休憩中のゆきちにはちゅ~る禁止にしようと思った飼い主なのでした。

当面の課題

昨夜のお遊びタイム。
前夜、がんばって遊んだにもかかわらず、
ポンコツ写真しか撮ってもらえなかったリュイのために、
気合を入れ直して臨んだ私。

リュイにせいせい遊んでもらうために、
まずはゆきちがへとへとになるまで遊びますw

DSC05741 (1)

古い猫じゃらしにキラキラテープの束を縛り付けただけのおもちゃを、
口いっぱいにほおばって、


DSC05706 (1)

イケメン風のジャンプをしたり、


DSC05735 (1)

ノリノリで踊り狂ったりしているうちに、
だいぶお疲れになった様子。

今がチャンス♪とばかりに、
羽根じゃらしを持ってリュイに近づくと、

DSC05762 (1)

おめめは黒目がちになり、
いつもはショボショボのおひげも広がったのに、


DSC05771 (1)

すぐにこの表情。。
遊ぶ気がないことをお顔で表現してるみたいです(>_<)


DSC05775 (1)

羽根じゃらしを頭の上に乗せてみても、
イカ耳になっただけ(;д;)

「いいお写真撮らせてよー」とお願いしたら、
おもむろに座り直し、

DSC05776 (1)

フツーのお写真を撮らせてくださいました(^^ゞ


このままでは終われないってことで、
本日の昼のお遊びタイムに再度挑戦することに。

おもちゃを出した途端にゆきちが走り寄ってきたので、
まずはゆきちから。
フレームアウト覚悟で、
いつもより近めで狙ってみました。

DSC05834 (2)

ボロボロのクッションのまわりでおもちゃを動かすと、
なぜかいつもテンションが上がるゆきちw


DSC05809 (1)

変身ポーズで気合を入れ、


DSC05782 (1)

お上品に口元を隠したジャンプから、


DSC05783 (1)

横向きチラ見ジャンプや、


DSC05811 (1)

困ったちゃんジャンプ、


DSC05830 (1)

必死に計算してる風ジャンプなど、
バラエティに富んだジャンプを見せてくれましたヽ(´∀`)ノ


肝心のリュイは、というと、
そこそこ遊んでくれたんですが、、

DSC05850 (1)

横綱の土俵入り風の写真しか撮れませんでした(涙)

ゆきちに比べると、
遊ぶ時間も短いうえ、
テンションが上がることも少ないリュイが、
「かわいいお顔で」遊んでいる写真を撮るのは至難の業かも。。

これを当面の課題としてがんばることを誓った飼い主なのでしたw

ボクサーゆきちと残念なリュイ+当選者発表

昨夜のお遊びタイム。
遊びたくてうずうずしていたゆきちは、

DSC05358 (1)

古い猫じゃらしにも夢中で食いつきますw
ダンナがおもちゃ制作のついでに作ったキラキラテープの束を、
猫じゃらしにプラスしたら、


DSC05446 (1)

手を使うのももどかしいらしく、
直接口でくわえに行ってます(笑)


DSC05465 (1)

ボクサースイッチが入ったようで、


DSC05397 (1)

ゆきち風ロケットパンチを、
猫じゃらしに浴びせてましたw


一方のリュイもたくさん遊んでくれたのですが、
なかなかピントが合わなくて、

DSC05635 (1)

すごーく目つきの悪いお顔とか、


DSC05641 (1)

いろいろ残念な写真ばかりになっちゃいました(^^ゞ


明日こそはちゃんとしたリュイの写真を載せようと、
気合を入れ直した飼い主なのでしたw

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

さて、先日ブログ2周年を迎えた当ブログ。
私たちの感謝の気持ちがたっぷり詰まった、
「るう家手作りおもちゃ詰め合わせセット」が完成いたしました♪

その中身がコチラ↓

DSC05331 (1)

5種類の手作り感満載のおもちゃが入ってます。
見にくくてすみません(^^ゞ

ってことで、
芸達者なゆきちに手伝ってもらって抽選会を行いました。

※約22秒 音声なし



ゆきちが選んでくれたのは、
柚子麦畑で猫Life。」のmaimaiさんでした~!!

maimaiさん、お手数ですが、
鍵コメでご住所とお名前をお知らせくださいな^^
近日中にお送りしますね♪

外れてしまったみなさま、ごめんなさいm(__)m
これに懲りず、またの機会にどうぞご応募くださいね。

やっぱり無理

昨夜、TVを見ていたら、
ちゅ~るのCMが流れました。
登場する猫さんたちのかわいらしいこと
「うちの子たちも出演させてほしいよね~」と言った私に、
ダンナが「無理」と即答。

なぜなら、
1.ゆきちはちゅ~るの袋を食い破ってしまうため、
 CMの猫さんたちのように、袋の状態では与えられないから。
2.そもそもちゅ~るを食べる様子がかわいくないから。

1つめの理由はまだ納得できるんですが、
2つめの理由は親バカとしては納得がいかない(怒)

ってことで、
「乳酸菌入りちゅ~る」を実際に召し上がっていただきましたw

まずはゆきち。

DSC05151 (1)

ダンナの指先につけたちゅ~るをなめる姿は、


DSC05153 (1)

かわいい猫というよりは、
何か新種の生物のよう。。

しかも、
ひとなめするごとに、

DSC05154 (1)

キバが見えます(笑)


続いてリュイ。

DSC05149 (1)

沈痛な面持ちでひとなめし、


DSC05148 (1)

目を閉じてじっくり味わう。。
どう見ても、美味しそうには見えません(>_<)

これは確かにCM向きではないような(-_-;)

でも、
希望を捨てきれない私は、
自分の手でゆきちに食べさせながら撮影してみました。

DSC05168 (1)

何かを企んでいるのか、
ちゅ~るの美味しさにうっとりしているのか、
飼い主ですら判別できない微妙な表情でなめ始め、


DSC05171 (1)

ちゅ~るのついた指を口の中に入れ、、


DSC05176 (1)

思いっきり噛みながらねぶりつくす。。

結論としては、やっぱり「無理」。
ダンナの言う通りでした(笑)


CMに出演するような猫さんたちは、
特別なんだなーってことを、
今さらながら思い知らされた飼い主なのでした(^^ゞ

出社前のひととき

最近、夜のお遊びタイムの写真だけでかなりの枚数になってしまい、
全然昼間のお遊びの様子を紹介できていませんが、
私の出社前の日課として、
毎日きちんと遊ばせていただいていますw

私が食事をしたり洗い物をしたりしている間は寝ていますが、
化粧をする頃になると目を覚まし、

DSC04188 (1)

遊ぶ準備が整うまでは、


DSC04190 (1)

テンション低めでスタンバイ(´∀`*)

時間がたっぷりあるわけではないので、
昼は先にやる気を見せた方と遊びますw

この日はリュイのやる気を感じたので、
羽根じゃらしを持って寝室へ。
空気清浄器を囲ってある柵に絡ませたら、

DSC04325 (1)

ちょっと楽しくなってきたようで、
立ち上がりましたヽ(´∀`)ノ


DSC04337 (1)

その姿は、
まるでビルを破壊しようとしているゴジラのよう(笑)


DSC04360 (1)

猫テントの反対側に潜む羽根に跳びかかり、


DSC04349 (1)

何とも言えないおマヌケな表情まで見せてくれました。

ある程度、リュイが遊んでくれたら、
今度は急いでおもちゃをゆきち用に変更し、
会場を移動しますw

焦らされたせいか、

DSC04241 (1)

ゆきち、テンション上がってますヽ(´∀`)ノ

この日のおもちゃは、
テグスにネズミさんのしっぽを縛り付けたものだったんですが、

DSC04249 (1)

ジャンプして空中でネズミさんをGET!!.゚+.(・∀・)゚+.


DSC04250 (1)

くわえたまま、
ドヤ顔で着地してましたw

ネズミさんくらいのサイズだと、
GETするのが簡単なようで、

DSC04253 (1)

余裕をかました複雑なポーズでGETして見せたり、


DSC04265 (1)

おててをパーにして狙ってからの、


DSC04266 (1)

合成(したかのような)ジャンピングキャッチを見せたりしてくれました。


出社前に2ニャンと遊ぶ時間を確保するため、
毎朝1時間余裕をもって起きるようにしているつもりなんですが、
春という季節は、ねぇ…

そんなわけで、
慌てておもちゃを片付けて、
急いで着替えて出社するという日々を送っている飼い主なのでした(^^ゞ

早朝から深夜まで

昨日の記事に、
たくさんのお祝いコメントや拍手をありがとうございましたm(__)m
また、プレゼントへのご応募もたくさんありがとうございました^^
ご応募くださる奇特な方が予想以上にいらっしゃったので、
今週末に大抽選会を実施し、
来週には当選者を発表させていただきたいと思います。
みなさま、本当にありがとうございました.゚+.(・∀・)゚+.

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

昨夜のお遊びタイム。
古い猫じゃらしを竿先につけてみたら、

DSC04727 (1)

ゆきちが大喜びヽ(´∀`)ノ


DSC04741 (1)

ダイナミックなジャンプを連発し、


DSC04750 (1)

かわいいポーズで見当ハズレの方向を狙い、


DSC04760 (1)

肉球丸見えポーズで転げ回ってましたw


一方のリュイ。
もともとスロースターターでしたが、
最近一段とスローさに磨きをかけてきていて、
人間が寝る準備を始めたら、
いきなりスイッチがON状態に。

DSC04826 (1)

羽根じゃらしを追ってダッシュしてきたかと思ったら、


DSC04825 (1)

強引に体をひねってジャンプに持ち込んだり、


DSC04861 (1)

珍しく「顔まで柴犬風」のジャンプをしたり、


DSC04868 (1)

これまた珍しくお口を開けて跳びかかったり、


DSC04890 (1)

勢い余ってカメラに激突しそうになったり(^^ゞ

それはそれは楽しそうに遊んでくれました。
午前1時を過ぎてるんですけどね。。
ま、リュイがこれだけ楽しんでくれているからよしとするか。

なーんて思っていたら、
久しぶりに早朝4時44分、
お腹が空いてしまったリュイに起こされました…

早朝から深夜までのお付き合いは、
もう若くない私にはツライものがあります(>_<)

ってことで、前言撤回!!
夜は何としても、
早くリュイのスイッチを入れて、
早く遊んでいただこう、と心に決めた飼い主なのでしたw


【オマケの話】
お触りNGのゆきちに対し、
地道になでなでトレーニングを続けてきた私。
ようやくお腹回りも触らせていただけるようになってきました。
ただし、寝起き限定ですけどね(^^ゞ

調子に乗って、
その様子を撮影してみました♪

DSC04896 (1)

いつもなでなでしている右手ではなく、
左手に変えて撮影し始めたところ、


DSC04899 (1)

突然覚醒したゆきちが中指に食いつき、


DSC04900 (1)

しばらく放してくれませんでした(涙)

どうやら、
私の左手でのなでなでは、
ゆきちにとっては許せないレベルらしいです(>_<)
ハイ、左手も精進させていただきます。。