新作おもちゃ2号と3号

新作おもちゃ1号で3日間も引っ張ったせいで、
その存在すら忘れられかけていると思われる、
新作おもちゃ2号と3号w

本日は、
2号と3号を一挙にご紹介いたします。

まずは、2号から。
過去にゆきちが好きだった「ぴょんきち鈴(りん)」の娘、
「おたま鈴(りん)」ですw

それがコチラ↓

DSC02157 (1)

ジョイントマットを削って作った頭部分に鈴を埋め込み、
羽根じゃらしを解体した羽根でしっぽをつけた一品です。

反応は、というと、

DSC02502 (1)

リュイが食いつかないのは仕方がないとして、

肝心のゆきちは、

DSC02508 (1)

爪とぎポールに絡ませて誘い続け、
ようやくちょこっとがじがじしただけ。。


さ、どんどんいきますよ~(笑)

お次は、3号。
「見た目重視」の1号から3号までの中で、
最も見た目が美しいと自信の作品.゚+.(・∀・)゚+.

それがコチラ↓

DSC02158 (1)


正面から見ると、こんな感じ↓

DSC02159 (1)

トビウオをイメージして作ったというので、
「アゴにゃん」と命名いたしましたw

1号と同じく、
ジョイントマットにメタリックヤーン糸を張りつけ、
羽根は釣りで使うバケと他のおもちゃの再利用です。

一番の自信作の反応は、というと、、


DSC02393 (1)

ゆきちが久しぶりに跳んだっ!!ヽ(≧∀≦)ノ
しかも高いぞっ!!☆o(≧▽≦)o☆


DSC02394 (1)

大事な部分をしっぽで隠しつつ、
真剣なお顔で跳んで、


DSC02412 (1)

くわえてがじがじ。

「見た目重視」のおもちゃであるため、
ダンナは「壊さないで~」と悲鳴を上げてましたw
猫おもちゃは壊れるものですけど…!?

ゆきちにそこそこヒットしたので、
そのままリュイに向かって振ってみたら、

DSC02434 (1)

「アゴにゃん」の羽根が風を切る音が気になるようで、


DSC02438 (1)

ついに手を伸ばしたっ!!Σ(゚д゚|||)

でも、
伸ばしただけでした(^^ゞ


しかしながら、
この自信作「アゴにゃん」、
悲しいことにこの日の夜には見向きもされなくなり、、

手持ちの新作おもちゃが底をつき、
困ったダンナが竿を振り回したら、

DSC02489 (1)

ゆきちが食いついたっ!!ヽ(´∀`)ノ


DSC02484 (1)

お口も開いて、
ステップも軽くなり、

ついには、

DSC02462 (1)

隠す余裕もないほどのおっぴろげ(笑)


ゆきちがこんなに食いついたものの正体とは、、

DSC02494 (1)

ただの紐でした(笑)

ダンナががっかりしたのは言うまでもありませんw

これに懲りず、
さっさと気持ちを切り替えて、
次なる新作に着手していただきたい、
と思う飼い主なのでしたw


【オマケの話】
いまいちヒットしなかったものの、
新作おもちゃを3つも完成させた労をねぎらうため、
昨夜はしゃぶしゃぶ食べ放題に行って来ましたw
もちろん、私は飲み放題つき(笑)

お肉の追加を注文しようとしたダンナ、
「三元豚を2つと、、」
言いながら指でも「2」を出し、
「肩ロースを2つ」
指をわざわざ「3」に変えて示し、
店員さんを混乱させていましたw
素面なのに(笑)