2017年を振り返る

もうすぐ2017年も終わりですね…
年のせいか、
やけに月日の流れが早く感じられます(>_<)

ってことで、
るう家の2017年を、
今年も3大ニュースで振り返ってみたいと思いますw


第3位
「迷走中の迷作劇場」


今年もリュイとゆきちに協力してもらい、
泣いて青鬼
浦島太郎前編後編
緑ずきんちゃん
イニャバのしろうさぎ前編後編
トナカイ・オーディション前編中編後編
くまのプーさん前編後編
以上6作品も作っちゃいました♪

もはや、
私の趣味と言っても過言ではありません(笑)



第2位
「ゆきちの衝撃の瞬間+落下事件」


毎日リュイとゆきちと遊びながら写真を撮っている私ですが、
今年は2回もゆきちの衝撃の瞬間を撮ってしまいました。。
いや、正確には「撮れてしまった」って感じなんですけどね(^^ゞ

最もインパクトのある衝撃の瞬間を、
もう1度ご覧ください。

DSC04093 (1)


それに加え、
自宅2階から1階に落下したこともありました。。 → そのときの記事

よく大怪我しなかったもんだ…(-_-;)



第1位
「リュイの脱走事件×2+行方不明事件」


リュイの脱走事件は、
今年2回もありました。。
1回めは静岡の自宅で私たちの留守中に。 → そのときの記事
そして2回めは仮住まいで私の留守中に。 → そのときの記事
さらに、
静岡の自宅内で、
行方不明にもなりました(>_<) → そのときの記事

DSC03263 (1)

ニャンのことかしら…?

私にとっては思い出したくないことだったようで、
とうの昔に記憶の彼方へ押しやっていたらしく、
ダンナに言われるまですっかり忘れておりました(笑)


いろいろあった2017年ですが、
リュイとゆきちが元気で一緒にいてくれたから、
幸せな1年だったと思います^^


そして、
日々の記事にコメントをくださった方、
拍手ボタンを押してくださった方、
このブログを訪問してくださった方々、
本当にありがとうございましたm(__)m

おかげさまで、
今年も楽しくブログを続けることができました。


DSC04006 (1)

来年も、



DSC03760 (1)

よろしくにゃ♥


それではみなさま、
よいお年をお迎えくださいませm(__)m

可能性

最近我が家でヒット中の、まゆ玉おもちゃ。
ゆきちと遊ぶために、
リビングでおもちゃを振っていたら、
後ろから足音が聞こえました。

私が振り向くと同時に、

DSC02762 (1)

リビングへ走り出たリュイが、
まゆ玉おもちゃにじゃれついたっ!!(@_@;)

こんなことは珍しいんです!!

しかし、
長続きせず…

ってことで、
再びゆきちと遊び始めたのですが、

DSC02775 (1)

またいつリュイが乱入するかもしれない状況のせいか、


DSC02776 (1)

ゆきちのジャンプも精彩を欠いているような…(-_-;)

そんなことを考えていたら、

DSC02833 (1)

再びリュイが乱入!(゚д゚)!

ま、乱入したといっても、
そんなに激しく遊ぶわけじゃないんですけどね(^^ゞ


自由すぎるリュイに、
ついに堪忍袋の尾が切れたのか、

DSC02849 (1)

ゆきちがリュイに向かってパンチ(>_<)
自分が顔を背けてどうする(笑)


DSC02850 (1)

シャーシャー言いながら逃げるリュイに、


DSC02851 (1)

ダメ押しの一発(笑)


この一部始終を撮影しながら、
この冬の間にリュイとゆきちが猫団子になる可能性と、
ダンナの買った年末ジャンボが当たる可能性のどちらが高いのか、
真剣に考えてしまった飼い主なのでした(^^ゞ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

本日が仕事納めの私、
仕事が終わり次第、帰省します。
ってことで、
ブログは予約投稿で更新しますが、
3日間ほど、みなさまへの訪問&コメントができません。
ご了承くださいませm(__)m

迷作「くまのプーさん」後編

前編の続き…

はちみつを食べすぎちゃって、
お腹がつかえて穴から出られなくなっちゃった、
という武勇伝を再現しようとして失敗した、
お鼻がピンクの黄色いクマさん。

お鼻が黒の黄色いクマさんと、
茶色いクマさんのところに戻ってきて謝りました。

DSC03198 (1)

ごめんごめん、
ちょっと話を盛っちゃったんだ(^^ゞ



すると、
今度は、
お鼻が黒の黄色いクマさんが、
自分の武勇伝を語り出しました。

DSC03145 (1)

私はねー、
風船につかまって、
お空を飛んだことがあるのよー。



↓ダンナによるイメージ画像(笑)
DSC03115 (1)


それを聞いた、お鼻がピンクの黄色いクマさんは、
茶色いクマさんにささやきました。


DSC03164 (1)

どこかで聞いた話だよねー。


DSC03165 (1)

絶対に話、盛ってるよねー。


自分のことを棚に上げ、
お鼻が黒の黄色いクマさんのことを悪く言う、
お鼻がピンクの黄色いクマさん。。


DSC03170 (1)

再現してホントだって証明してやるわよっ!!(*`へ´*)


怒ったお鼻が黒の黄色いクマさんは、
どこからかホンモノの風船を出してきました。


DSC03149 (1)

こんな風にねー、



DSC03153 (1)

風船につかまってねー、



DSC03154 (1)

……。


お鼻が黒の黄色いクマさんの体は、
1ミリも浮き上がりません。。


すると、

DSC03157 (1)

ウソついてごめんなさい~!!


お鼻が黒の黄色いクマさんは、
風船を引きずりながら走って行ってしまいました。


茶色いクマさんは思いました。

DSC03209 (1)

黄色いクマさんって、
みんなプーさんになりたいのかなぁ?




DSC03210 (1)

ふたりともそのままで十分面白いのにね♪


めでたし、めでたし(笑)



【オマケの話】
黄色いクマのカブリモノが2つ出た時点で、
迷作「クマのプーさん」のあらすじを思いついてしまった私。
「わざと下手に絵を描いてほしいんだけど」
ダンナに依頼したところ、
「本当に下手だと思われるからイヤだよ」
とまさかの拒否!(゚д゚)!

「じゃあ、上手に描いてくれていいから」

ってことで、
描いてもらったイメージ画像。。
私の希望通りのレベルでした(笑)

迷作「くまのプーさん」前編

「かわいいかわいいねこくまちゃん」、
パンダと黒クマを求めてダンナが5回挑戦したのですが、
なんとパンダと黒クマはGETできず…(-_-;)

もったいないので、
年末の忙しいこの時期に、
迷作劇場のはじまり、はじまり~♪

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

むかしむかし、
あるところに、

DSC03201 (1)

お鼻がピンクの黄色いクマさんと、
お鼻が黒の黄色いクマさんと、
茶色いクマさんがおりました。


クマさんたちはとても仲が良く、
いつも森の集会所に集まっては、
若かりし頃の武勇伝を語り合っていました。


ある日、
いつものように、
お鼻がピンクの黄色いクマさんが、
自分の武勇伝を語り始めました。

DSC03162 (1)

ボクはねー、
はちみつを食べすぎちゃって、
お腹がつかえて穴から出られなくなっちゃったことがあるんだよー。



↓ダンナによるイメージ画像(笑)
DSC03116 (1)


それを聞いた、お鼻が黒の黄色いクマさんは、
茶色いクマさんにささやきました。


DSC03194 (1)

どこかで聞いた話よねー。


すると、
お鼻がピンクの黄色いクマさんは怒って、
近くにあった木の穴にもぐりこみました。


DSC03185 (1)

再現してホントだって証明してやるよっ!!(♯`∧´)



DSC03195 (1)

……。



DSC03123 (1)

ちゃんと見ててよー。



DSC03136 (1)

こんな風にさー、



DSC03137 (1)

手を出したところまではよかったんだけどさー、



DSC03139 (1)

お腹がつかえちゃってさー、、


その瞬間、
突然風が吹き、
木がざわざわっと音を立てました。

その音にびっくりした、
お鼻がピンクの黄色いクマさんは、

DSC03140 (1)

再現するのをすっかり忘れて、
思わず穴から飛び出してしまいました。。


…明日に続く(笑)…

悪趣味

3COINSで半額で買ったシベリアンハスキーの帽子。
ダンナがすっかり気に入ってしまいましたw

DSC02152 (1)

ふと思い立って帽子を被るため、


DSC02723 (1)

優雅に寝そべっていたリュイも、


DSC02736 (1)

慌てて部屋の隅へ避難します。


シベリアンハスキーの子役を演じたゆきちでさえ、

DSC02738 (1)

腰が引けてしまい、


DSC02746 (1)

真ん丸おめめで穴が開くほど見つめてます。

ダンナが動くたびに、

DSC02754 (1)

目線も動くw
自然と吸い寄せられちゃうみたいです(^^ゞ


我が家の2ニャンの視線を一身に集め、
ご満悦なダンナを見て、
「悪趣味だなぁ」と呆れる飼い主なのでした。。



【オマケのGIF動画】
走り寄るゆきちの疾走感をGIF動画で再現してみましたが、

1514282964aCjh1w55CZNQh4l1514282961.gif

全く感じられないうえ、
途中見切れちゃいました(^^ゞ

魅力的

先日我が家でデビューを果たした、
まゆ玉のおもちゃ。

ゆきちにとって、
とっても魅力的であるらしく、

DSC02597 (1)

毎回喜んで追ってます。


DSC02594 (1)

勢い余って滑っちゃったり、


DSC02611 (1)

間違えてあんよに引っ掛けちゃったりしながらも、


DSC02621 (1)

お口に入れようと必死ですw


そして、
このまゆ玉おもちゃがすごいのは、

DSC02562 (1)

リュイの魅力的なモフモフとか、


DSC02532 (1)

魅力的なヒップラインまで引き出しちゃうところヽ(≧∀≦)ノ

他のおもちゃではこうはいきません!!
…ってこともないか(笑)


魅力的なおもちゃによって引き出される、
魅力的な我が子たちの姿にうっとりしてしまう、
おめでたい飼い主なのでしたw



【オマケの話】
先日も登場した、親シベリアンハスキー。
どうしてもリュイを抱っこしたいというので、
しぶしぶ撮影してやりました(笑)

怯えて暴れると思いきや、

DSC02414 (1)

自分から顔を近づけるリュイ!!(@_@;)

最終的には、

DSC02419 (1)

不機嫌丸出しのセンター分けになってましたけどね(^^ゞ

迷作「トナカイ・オーディション」後編

前編中編の続き…

全国の猫さんたちのところに、
サンタさんが無事にプレゼントを配りに行けるよう、
一生懸命お祈りしていた大きなトナカイさん。

何やら後ろで、

DSC01637 (1)

ゴソゴソ音がすることに気づきました。


慌てて振り向くと、

DSC01638 (1)

サンタさんの姿が消え、
プレゼントもなくなっているじゃありませんかっ!!Σ(゚д゚|||)



DSC01641 (1)

大きなトナカイさんが途方に暮れていると、



DSC01650 (1)

さっきまでいたサンタさんより大きいサンタさんが、
いきなりそりに乗り込んできました。



DSC01645 (1)

間違えてますよー。



DSC01654 (1)

あ、すみません。

慌てん坊のサンタさん、
片方の肩も出ちゃってます(笑)


するとそこへ、

DSC01658 (1)

また別のサンタさんがやって来て、
強引にそりに乗り込みましたが、



DSC01659 (1)

乗れ…そう…で…乗れ…ない…

みっちみちすぎて、
うまく乗れずにどこかへ行ってしまいました。


そうかと思えば、

DSC01661 (1)

そりの横でうとうとしちゃうサンタさんも(^^ゞ



DSC01664 (1)

え?
もう25日?




DSC01667 (1)

寝過ごしちゃったわー。

世の中にはいろんなサンタさんがいるものですねw


さて、
全国の猫さんたちへのプレゼントはどうなったかというと、

DSC01553 (1)

例のサンタさんが無事に届けてくれました。

大きなトナカイさんの願いをかなえるために、
お星様がサンタさんに、
トナカイ不要のECOそりをプレゼントしてくれたんですって(笑)


Merry Christmas♪
 ~リュイとゆきちから、みなさまに愛を込めて~

迷作「トナカイ・オーディション」中編

前編の続き…

小さなトナカイさんと大きなトナカイさんは、
サンタさんのそりを引く係に立候補しましたが、

DSC01555 (1)

そりを引けるのは1トナカイだけ。。


ってことで、
どちらのトナカイがサンタさんのそりを引く係にふさわしいかを決める、
オーディションが始まりました。


「そりを引くなら、
足が速くなくっちゃ。」

よーい、どんっ!!


DSC01603 (1)

小さなトナカイさんが絶妙なスタートを切ったかと思われましたが、



DSC01605 (1)

大きなトナカイさんがこれまた絶妙な、



DSC01606 (1)

妨害行為をはたらいたため、



DSC01608 (1)

両者コースアウトで失格。。



「そりを引くなら、
暗い夜道でお鼻がぴかぴか光らなくっちゃ。」


DSC01611 (1)

暗い部屋に入った大きなトナカイさんと小さなトナカイさんでしたが、
どちらのお鼻もぴかぴか光らないうちに、



DSC01614 (1)

そんなの関係ねぇっ!!(♯`∧´)

小さなトナカイさんは部屋を飛び出して行ってしまいました。



「そりを引くなら、
実際にそりを引いて動かさなくっちゃ。」


DSC01618 (1)

小さなトナカイさんはそりを一生懸命引きました。


でも、

DSC01620 (1)

サンタさんとたっぷりのプレゼントが乗ったそりは、
見た目以上に重くて全然動きません。



DSC01625 (1)

大きなトナカイさんも引いてみましたが、
そりはぴくりとも動きません。


大きなトナカイさんは、

DSC01628 (1)

夜空のお星様を見上げ、



DSC01632 (1)

私たちには無理だから、
なんとかしてくださいm(__)m



心の中で一生懸命祈りました。


…明日に続く(笑)…

迷作「トナカイ・オーディション」前編

むかしむかしあるところに、

DSC01558 (1)

小さなトナカイさんと、


DSC01561 (1)

大きなトナカイさんがおりました。


ある日、
小さなトナカイさんと大きなトナカイさんは、

DSC01555 (1)

全国の猫さんにプレゼントを届けに行きたいのに、
そりを引くトナカイがいなくて困っているサンタさんに出会いました。



DSC01571 (1)

大きいトナカイさんは考えました。


DSC01576 (1)

サンタさんを手伝ったら…



DSC01575 (1)

おやつがもらえるかも♪



DSC01581 (1)

途中で1つくらい食べちゃっても、



DSC01580 (1)

絶対バレないよねww


考え事に夢中になっている大きなトナカイさんを見て、

DSC01589 (1)

小さなトナカイさんはドン引き(笑)


でも、

DSC01592 (1)

おやつがいっぱいある…



DSC01593 (1)

ちょろまかしちゃおうっと♪


結局考えていることは同じでしたw


それぞれの心の声はさておき、
小さなトナカイさんと大きなトナカイさんは、

DSC01599 (1)

サンタさんのそりを引く係に立候補したのでした。


…明日に続く…

まゆ玉おもちゃ

ちょっと前に行ったホームセンターで、
まゆ玉のおもちゃを見つけました。

我が家では、まゆ玉のおもちゃで遊んだことはないけれど、
世間のお猫様方にはかなり人気があるらしい…

ってことで、
買っちゃったおもちゃがコチラ↓

DSC02489 (1)

2つ入りだったんで、
1つをテグスで縛り付けて遊んでみましたw

子どもの頃に蚕を育てた経験のあるダンナいわく、
「まゆは独特な匂いがするからね」

その言葉の通り、

DSC02231 (1)

リュイが立ち上がってスンスン(笑)

するとそこへ、
空気を読まないゆきちが走り込んできて、

DSC02236 (1)

まゆ玉GET♪

さらには、

1513492898P29Ul0Sau2fSHmR1513492884.gif

あやうくリュイにぶつかりそうになる場面も(>_<)
ま、リュイも負けずにパンチを出そうとしてましたけどね(^^ゞ

そんなことはお構いなしに、

DSC02289 (1)

かわいいポーズで構えたら、


DSC02309 (1)

カーテンレールに手が届きそうなくらいに跳んだり、


DSC02316 (1)

まゆ玉を口に入れて跳んだり。

そんなゆきちの活躍ぶりを、

DSC02298 (1)

リュイがじとーっとした目で見つめてます(笑)

しかし、
ゆきちに触発されたのか、

DSC02356 (1)

再び立ち上がってましたw

すると、
そんなリュイに刺激されたのか、

DSC02406 (1)

まゆ玉おもちゃを片付ける寸前まで、
しつこく跳び続けるゆきち。。


初めてのまゆ玉おもちゃで盛り上がり、
世間のお猫様方の人気に納得した飼い主なのでしたw