ゆきち、4歳(^^)/

本日6月29日はゆきちの誕生日♪
ゆきち、本日をもちまして、
無事に4歳になりました.゚+.(・∀・)゚+.

お誕生日当日は、
私が仕事だということもありまして、
前倒しでお祝いをいたしましたw

お誕生日ディナーは2本立て。
まず1品めは、
先日「Riel's real life!」の、のさんからいただいた高級ササミ。

ササミ大好きゆきちが食いつくのは当然なんですが、

DSC05881 (1)

ササミ嫌いなリュイまで!!Σ(゚д゚|||)


DSC05894 (1)

ゆきちのあまりのガツガツ度合いに、


DSC05915 (1)

リュイはドン引きしてましたが(^^ゞ


さらに、
お誕生日ならではってことで、
お誕生日プレートの制作にとりかかったのですが、

DSC05947 (1)

ちゅ~るの匂いに反応しすぎるゆきち。。


DSC05952 (1)

お誕生日プレートが完成するのを待ちきれず、


DSC05956 (1)

グイグイ来ちゃってます(>_<)

ってことで、
今年のお誕生日プレートは、

DSC05957 (1)

手抜きも甚だしい感じ(笑)
ちゅ~るで「4」を書いたのに、
水を加えただけの一品です(^^ゞ


そういえば、
リュイの4歳のお誕生日に、
リュイの名前の由来を書いたら、
ゆきちの名前の由来を質問してくださった方がいらっしゃいました。


DSC05961 (1)

もともと私はリュイをひとりっ子で育てるつもりだったんですが、
リュイが生後3か月くらいから、
ダンナに激しく噛みつくようになりまして。。

足が傷だらけになったダンナが、
リュイと私のイチャイチャ度合いが羨ましがったこともあり、
自分の子として弟か妹をお迎えしたいと言い出したんです。


DSC05963 (1)

で、運命の出会いがありまして。
たまたま早上がりで帰ってきた私に、
ダンナがネットで見た子をペットショップに見に行きたいと言い出し、
普段だったら絶対に行かない私が、
なぜかそのときは一緒に行ったんです。


DSC05887 (1)

そこで出会ったゆきちのかわいかったこと
抱っこでゴロゴロすりすり、ずっとしてくれました。
えぇ、そのとき以来、全然しませんけど(笑)

すでに4か月を過ぎていたことに加え、
お腹が緩くて売れ残りの匂いがプンプンしていたこともあり、
猫ブーム到来前でしたが、
生体価格は破格の諭吉様1枚(@_@;)


DSC05933 (1)

家にゆきちを連れて帰る間、
車中で名前を一生懸命考えました。

当時私たちがよく拝見していたブログの猫さんの名前が「でんすけ」くんで、
次にお迎えするならば、和風の名前にしようと決めていました。


DSC05935 (1)

でも、同じ名前は畏れ多すぎるので、
「もすけ」「さすけ」「もきち」「さきち」等を候補に挙げ、
議論した結果、


DSC05966 (1)

生体価格もそうだし、
今後お札の諭吉様に集まっていただけるように、
「ゆきち」にすることに。


DSC05968 (1)

そんな由来が気に入らないのか、
お迎えして1年半くらいは一切名前を呼んでも反応しませんでしたけどね(笑)

お迎えして1年くらいは、
お腹が緩いのがずっと続き、
通院することも多かったんですが、
4~5回めの通院でようやく虫を発見・駆除することができ、
だいぶお腹は丈夫になりました!


ゆきちと出会ったペットショップ、
たぶん業界大手だと思うんですが、
ゆきち、粗末に扱われてました。。

フードはロイカナの仔猫用を1日に20gのみ。
4か月過ぎてるんですよ!?
でも、それ以上与えるとと下痢をするからって言われました。

しかも、上から差し出す人間の手に異様におびえる(>_<)

私たちがお迎えしなかったら、
どうなっていたんだか…

さらにその後も残念なことがありました。。
(そのときの記事 →


それを考えると、
あのときあのタイミングで私たちがゆきちと出会えたことは、
ゆきちにとってもよかったんじゃないかって思います。
っていうか、そう思いたい。。

改めて、
ゆきちの幸せを願う飼い主たちなのでした。


※本日コメント欄開けてます♪



【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
コメントありがとうございましたm(__)m
公開コメントの方々にはお返事入れました。
よろしければ、ご覧くださいませ^^

非公開コメントくださった方々、
コメントありがとうございましたm(__)m
リュイのひとり遊び、
こんなに盛り上がってるのを見たのは初めてかもしれません。
ってことで、150枚くらい撮っちゃいましたw
いつもなら割り込むゆきちが全然来なかったので、
リュイも安心して遊べたんだと思います。

親バカですけど、
遊ぶリュイの姿はかわいいでしょ~w
滅多に見られないから余計に(笑)

リリアン、百均で売ってます!
糸も編み機(?)も。
大臣からの指示で本体が10cmくらいになるように編みました。
両端の糸もそれぞれ10cmくらいかなー。
適当ですけど(^^ゞ
噛み応えがあるから、
猫おもちゃとしてはおススメです♪
ぜひお試しくださいな^^

理想のおもちゃ【後編】

前回の記事「理想のおもちゃ【前編】」の続きです。

寝技でしか遊ばないリュイの様子を見ていたダンナ、
私からリリアンを取り上げると、
おもむろにぽいっと投げました。

すると、

DSC05528 (1)

あの「動かざること山のごとし」だったリュイが動いたっ!!Σ(゚д゚|||)


DSC05534 (1)

お口に入れて、


DSC05535 (1)

振りたくり、


DSC05539 (1)

ひとり遊びなんかしたことないのに、


DSC05540 (1)

自分で投げ上げては、


DSC05545 (1)

飛びついてるっ!!ヽ(≧∀≦)ノ


DSC05555 (1)

ご機嫌になりすぎて、


DSC05558 (1)

頭頂部に1本しわも寄ってます(笑)


その様子を、
GIF動画にしてみました。

1529210877HKYnn3V4DRbxYYK1529210875.gif

リュイとは思えないくらい、
動いてますよね(涙)


リュイがひとりでも遊べるおもちゃ、
ついに完成しちゃいました.゚+.(・∀・)゚+.

しかもこのおもちゃ、
ゆきちはほぼ反応しないんですっ!!

るう家の理想のおもちゃの完成と、
自分の就職を祝って、
祝杯をあげた飼い主なのでしたw


【お知らせ】
しばらくは2日に1回のペースで更新いたします。
コメント欄はもうしばらく閉じさせてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m


【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
コメントありがとうございましたm(__)m
公開コメントの方々にはお返事入れました。
よろしければ、ご覧くださいませ^^

非公開コメントくださった方々、
コメントありがとうございましたm(__)m
続きを楽しみにしてくださってる方が多くいらっしゃって、
ここで切ってよかった~って思っちゃいました(笑)
続きはちょっと久しぶりな感じのリュイが出てくるはずなので、
よろしければ水曜日14時以降にご覧くださいませ^^


※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

理想のおもちゃ【前編】

前回の記事「入社前の日々」でご紹介した、
私がありったけの愛を込めて作った、
リリアンのおもちゃがコチラ↓

DSC05576 (1)

ま、10cmくらい編んだだけですけどね(^^ゞ
しかも、もし遊んでもらえなくても痛手が少ないようにと、
人気のなさそうな紫の糸で編んでますw

では、実戦♪
片側の糸をつまんで揺らしたら、

DSC05510 (1)

興味を示したっ!!ヽ(´∀`)ノ


DSC05511 (1)

お口も開いちゃって、


DSC05519 (1)

私から奪い取ると、


DSC05520 (1)

お口に入れてがじがじ。

最近のリュイは全然やる気がなかったので、
寝転がって遊んでるだけにもかかわらず、
この時点で私のテンションはかなり高くなってます。

すると様子を見ていたダンナが言いました。
「ちょっと貸してみ」

ってことで、
明後日に続きます(笑)


※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

入社前の日々

先日のこと。
私がお水を取り替えていたら、
リュイがいきなりダッシュを始めました。
やる気スイッチが突然入った…?

ってことで、
大急ぎでまゆ玉おもちゃを振ってみました!

すると、

DSC05441 (1)

このザマです。。

おっかしーなー、
直前まではしっぽブンブンだったのに(>_<)


そこへいくとゆきちは、

DSC05447 (1)

立ったり、


DSC05443 (1)

跳んだり、
とにかくよく動きます(^^ゞ


さて、
新たに働き始めた私ですが、
入社日まではこんなことをしておりましたw

DSC05454 (1)

そう、リリアン♪

もちろんお猫様のおもちゃを作るため(笑)


ってことで、
次回は完成したおもちゃを紹介しますね~。


【近況報告】
本日も仕事です(>_<)


【先日の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
お礼が遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m
なんかね、余裕がなくて(^^ゞ
公開コメントの方にはお返事書かせてもらいましたので、
よろしければご覧くださいませ。

いただいたコメントはその都度ありがたく拝見しております。
新しい環境になかなかなじめず、
苦戦している私の休憩時間の癒しですw
きっと日曜日には訪問できるはず…
期待せずにお待ちください(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

リュイvs10ニャン毛玉ボール

先日のこと。
「ねこまみれ」のもち&ちまきさんからいただいた10ニャン毛玉ボール。
(そのときの記事 →

ゆきちには試していただきましたが、
リュイには機会を逃しっぱなしでしたので、
珍しく昼間に2階にいたリュイに差し上げてみました。

すると、

DSC05486 (1)

即座にスンスンするリュイ。

しばらくしたら、
低い声でウー――――って唸り始めたんです。

え?
そんなに他の猫さんが嫌いなの?
って思ったら、

DSC05490 (1)

ゆきちが接近してました…(-_-;)

唸られたせいで、
ゆきちがちょっと離れた隙に、

DSC05491 (1)

またスンスンw

1枚目の写真と同じに見えるけど、
違う写真なんですよー。

そして、

DSC05494 (1)

ゆきちからは毛玉ボールを守るかのように、
すぐ近くで香箱を組みながら、
毛玉ボールの監視を続けるのでした(笑)


※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

よくある光景

先日のこと。
久しぶりにリュイが遊びそうなテンションになったので、
大急ぎでまゆ玉おもちゃを持ってきたら、
隣の部屋にいたゆきちまでついてきちゃいました。

ってことで、

DSC05436 (1)

この状況↑。。


DSC05437 (1)

おもちゃをスンスンしたいゆきちと、
ゆきちをスンスンしたいリュイ(笑)


DSC05438 (1)

リュイがゆきちのお耳の匂いを吸い込んだ直後、


DSC05439 (1)

パンチが炸裂してました…(-_-;)


リュイ、ゆきちのお耳の匂いを嗅ぐと、
なぜか凶暴化することがあるんです。。

以上、
るう家の「よくある光景」なのでした(^^ゞ



【近況報告】
慣れない早起きがつらいです。。


※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

猫のひげ効果

先日の朝。
リュイの器を片付けようと思ったら、

DSC05063 (1)

器の中に何やら落ちていました。


DSC05065 (1)

わかります?
これ、リュイのひげなんですw

リュイのひげはグレーで色的にも目立たないし、
細いのでなかなか見つけられません。
こんなのを朝から見つけちゃった日は、
きっとラッキーなことがあるはず♪


そして、
その翌日のこと。
失業中の私に「内定」の通知が届きました!!.゚+.(・∀・)゚+.
リュイのひげの効果かしらw

あ、でも、面接のときには、
お財布にゆきちのひげもしのばせて行ったんだったw


リュイ、

DSC05503 (1)


ゆきち、

DSC05504 (1)

きっとこれからお留守番で寂しい思いをさせちゃうけど、
あなたたちのごはん代を稼ぐためにがんばるからね♪

ってことで、
私、3か月半の無職生活に終止符を打ち、
正社員としてバリバリ働くことになりました。
新しい仕事と生活に慣れるまでは、
しばらくブログは不定期更新とさせていただきます。

みなさまへの訪問も滞ると思いますが、
ご了承くださいませm(__)m

やる気は姿勢に表れる

試作品のモールリボンのおもちゃが、
そこそこ気に入ったゆきち。

DSC05406 (1)

両手でつかんで、


DSC05408 (1)

お口に入れて引っ張ったり、


DSC05412 (1)

がじがじしたりして遊んでいます。

が、
みなさまお気づきのように、
立ち上がる気は全くありません…(-_-;)


ってことで、
我が家のおもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)が、
もう1つ作ってあった試作品を出してきました。

それがコチラ↓

DSC05368 (1)

まゆ玉とデコレーションボールを組み合わせた一品です。


すると、
ゆきちを気にしつつ、

DSC05413 (1)

まずはリュイが登場♪


DSC05421 (1)

匂いをじっくりと、


DSC05426 (1)

確かめてますが、
この時点で大臣の心が折れてますw

だって、
リュイ、

DSC05431 (1)

香箱組んでるんだもん(>_<)


DSC05432 (1)

手を出す気はにゃいの。


……ですよねー(笑)

心が折れてしまった大臣を励ましつつ、
次のおもちゃの構想を話し合った飼い主たちなのでした(^^ゞ

近いようで遠い

そろそろ今のおもちゃに飽きてきたゆきちと、
そもそも遊ぶ気がないリュイのために、
我が家のおもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)と協力して、
試作品を作りました。

それがコチラ↓

DSC05369 (1)

モールリボンを鎖編みにし、
脱毛防止も兼ねてゴムチューブを取り付けた一品です♪

おもちゃが完成したとき、

DSC05370 (1)

リュイはこんな顔↑で寝てましたが、
目の前をゆっくり引きずると、


DSC05374 (1)

興味を示し、


DSC05377 (1)

たくましい腕を伸ばしましたヽ(´∀`)ノ


DSC05381 (1)

その様子をテーブルの上から見ていたゆきちが、


DSC05383 (1)

リュイの隣に飛び降りたっ!!(@_@;)


DSC05387 (1)

仲良く一緒に狙ってるようにも見えるけど、
もはやリュイはおもちゃを見てません(>_<)


DSC05389 (1)

憮然とした表情のリュイと、
グイグイいくゆきち。。


DSC05391 (1)

ついにゆきちがくわえて、


DSC05394 (1)

なぜかリュイの方にごろん(笑)

おやつもないのに、
ふたりの距離がめっちゃ近いっ!!ヽ(≧∀≦)ノ


…って喜んでたら、
次の瞬間、

DSC05396 (1)

リュイの姿が消えました…(-_-;)

気のせいか、
ゆきちがちょっと寂しそう。
リュイと一緒に楽しく遊んでるつもりだったんだろうなぁ。。

近いようで遠いふたりの距離に、
思わずため息をついてしまった飼い主なのでした(^^ゞ



【オマケの1枚】
ゆきちのおちりを、

DSC05400 (1)

スンスンするリュイw
こういうときだけは積極的に近づくみたいです。。

断固拒否

昨日のこと。
るう家に見慣れない黄色い封筒が届きました。

開けてみると、

DSC05455 (1)

ビビでばびでにゃん!」のNYAROさんと、
ビビちゃん&ティコちゃん&トゥムくんからお手紙がっ!!

リュイとゆきちの絵もたくさんあって嬉しい~♪

そして、

DSC05457 (1)

元気玉とTTN(チッコテロネットワーク)の会員証。。

えーっと、
ゆきちはエアスプレーはするけど、
何も出てないからチッコテロ未経験者なんですが(^^ゞ

さらには、

DSC05456 (1)

TTN隊員を募るチラシまで(@_@;)

危険危険、
早くもゆきちがチラシに吸い寄せられてる~っ!!


DSC05458 (1)

ゆきち、目ヤニをつけたままのお顔で、
チラシを踏みつけながら何かを考えておりましたが、


DSC05459 (1)

突然激しく身震いしました(笑)


DSC05463 (1)

ボクは入れましぇん。。


えらいっ、よく言った!!
いいんだよ、ゆきち、
無理してTTNに入らなくても。


DSC05469 (1)

こんな辞令もいただいちゃったし、


DSC05472 (1)

会員証も素敵だけど。。


すると、
次の瞬間、

DSC05473 (1)

ゆきちが会員証をむんずとつかみ、


DSC05479 (1)

会員証裏面の「テロりん団子」を、


DSC05480 (1)

自らお口に入れたっ!!((((;゚Д゚)))))))


DSC05482 (1)

いやーん、


DSC05484 (1)

やめてーーーーー!!!


DSC05485 (1)

いろんな意味で(笑)


ゆきちから会員証を無事に取り上げ、
手の届かないところに保管した飼い主なのでしたw

※NYAROさん、本当にありがとうございましたm(__)m
 ゆきちはTTNには入隊しませんが、
 ありがたく家宝にさせていただきますね♪