ゆきち、4歳(^^)/
本日6月29日はゆきちの誕生日♪
ゆきち、本日をもちまして、
無事に4歳になりました.゚+.(・∀・)゚+.
お誕生日当日は、
私が仕事だということもありまして、
前倒しでお祝いをいたしましたw
お誕生日ディナーは2本立て。
まず1品めは、
先日「Riel's real life!」の、のさんからいただいた高級ササミ。
ササミ大好きゆきちが食いつくのは当然なんですが、

ササミ嫌いなリュイまで!!Σ(゚д゚|||)

ゆきちのあまりのガツガツ度合いに、

リュイはドン引きしてましたが(^^ゞ
さらに、
お誕生日ならではってことで、
お誕生日プレートの制作にとりかかったのですが、

ちゅ~るの匂いに反応しすぎるゆきち。。

お誕生日プレートが完成するのを待ちきれず、

グイグイ来ちゃってます(>_<)
ってことで、
今年のお誕生日プレートは、

手抜きも甚だしい感じ(笑)
ちゅ~るで「4」を書いたのに、
水を加えただけの一品です(^^ゞ
そういえば、
リュイの4歳のお誕生日に、
リュイの名前の由来を書いたら、
ゆきちの名前の由来を質問してくださった方がいらっしゃいました。

もともと私はリュイをひとりっ子で育てるつもりだったんですが、
リュイが生後3か月くらいから、
ダンナに激しく噛みつくようになりまして。。
足が傷だらけになったダンナが、
リュイと私のイチャイチャ度合いが羨ましがったこともあり、
自分の子として弟か妹をお迎えしたいと言い出したんです。

で、運命の出会いがありまして。
たまたま早上がりで帰ってきた私に、
ダンナがネットで見た子をペットショップに見に行きたいと言い出し、
普段だったら絶対に行かない私が、
なぜかそのときは一緒に行ったんです。

そこで出会ったゆきちのかわいかったこと♥
抱っこでゴロゴロすりすり、ずっとしてくれました。
えぇ、そのとき以来、全然しませんけど(笑)
すでに4か月を過ぎていたことに加え、
お腹が緩くて売れ残りの匂いがプンプンしていたこともあり、
猫ブーム到来前でしたが、
生体価格は破格の諭吉様1枚(@_@;)

家にゆきちを連れて帰る間、
車中で名前を一生懸命考えました。
当時私たちがよく拝見していたブログの猫さんの名前が「でんすけ」くんで、
次にお迎えするならば、和風の名前にしようと決めていました。

でも、同じ名前は畏れ多すぎるので、
「もすけ」「さすけ」「もきち」「さきち」等を候補に挙げ、
議論した結果、

生体価格もそうだし、
今後お札の諭吉様に集まっていただけるように、
「ゆきち」にすることに。

そんな由来が気に入らないのか、
お迎えして1年半くらいは一切名前を呼んでも反応しませんでしたけどね(笑)
お迎えして1年くらいは、
お腹が緩いのがずっと続き、
通院することも多かったんですが、
4~5回めの通院でようやく虫を発見・駆除することができ、
だいぶお腹は丈夫になりました!
ゆきちと出会ったペットショップ、
たぶん業界大手だと思うんですが、
ゆきち、粗末に扱われてました。。
フードはロイカナの仔猫用を1日に20gのみ。
4か月過ぎてるんですよ!?
でも、それ以上与えるとと下痢をするからって言われました。
しかも、上から差し出す人間の手に異様におびえる(>_<)
私たちがお迎えしなかったら、
どうなっていたんだか…
さらにその後も残念なことがありました。。
(そのときの記事 → ☆)
それを考えると、
あのときあのタイミングで私たちがゆきちと出会えたことは、
ゆきちにとってもよかったんじゃないかって思います。
っていうか、そう思いたい。。
改めて、
ゆきちの幸せを願う飼い主たちなのでした。
※本日コメント欄開けてます♪
【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
コメントありがとうございましたm(__)m
公開コメントの方々にはお返事入れました。
よろしければ、ご覧くださいませ^^
非公開コメントくださった方々、
コメントありがとうございましたm(__)m
リュイのひとり遊び、
こんなに盛り上がってるのを見たのは初めてかもしれません。
ってことで、150枚くらい撮っちゃいましたw
いつもなら割り込むゆきちが全然来なかったので、
リュイも安心して遊べたんだと思います。
親バカですけど、
遊ぶリュイの姿はかわいいでしょ~w
滅多に見られないから余計に(笑)
リリアン、百均で売ってます!
糸も編み機(?)も。
大臣からの指示で本体が10cmくらいになるように編みました。
両端の糸もそれぞれ10cmくらいかなー。
適当ですけど(^^ゞ
噛み応えがあるから、
猫おもちゃとしてはおススメです♪
ぜひお試しくださいな^^
ゆきち、本日をもちまして、
無事に4歳になりました.゚+.(・∀・)゚+.
お誕生日当日は、
私が仕事だということもありまして、
前倒しでお祝いをいたしましたw
お誕生日ディナーは2本立て。
まず1品めは、
先日「Riel's real life!」の、のさんからいただいた高級ササミ。
ササミ大好きゆきちが食いつくのは当然なんですが、

ササミ嫌いなリュイまで!!Σ(゚д゚|||)

ゆきちのあまりのガツガツ度合いに、

リュイはドン引きしてましたが(^^ゞ
さらに、
お誕生日ならではってことで、
お誕生日プレートの制作にとりかかったのですが、

ちゅ~るの匂いに反応しすぎるゆきち。。

お誕生日プレートが完成するのを待ちきれず、

グイグイ来ちゃってます(>_<)
ってことで、
今年のお誕生日プレートは、

手抜きも甚だしい感じ(笑)
ちゅ~るで「4」を書いたのに、
水を加えただけの一品です(^^ゞ
そういえば、
リュイの4歳のお誕生日に、
リュイの名前の由来を書いたら、
ゆきちの名前の由来を質問してくださった方がいらっしゃいました。

もともと私はリュイをひとりっ子で育てるつもりだったんですが、
リュイが生後3か月くらいから、
ダンナに激しく噛みつくようになりまして。。
足が傷だらけになったダンナが、
リュイと私のイチャイチャ度合いが羨ましがったこともあり、
自分の子として弟か妹をお迎えしたいと言い出したんです。

で、運命の出会いがありまして。
たまたま早上がりで帰ってきた私に、
ダンナがネットで見た子をペットショップに見に行きたいと言い出し、
普段だったら絶対に行かない私が、
なぜかそのときは一緒に行ったんです。

そこで出会ったゆきちのかわいかったこと♥
抱っこでゴロゴロすりすり、ずっとしてくれました。
えぇ、そのとき以来、全然しませんけど(笑)
すでに4か月を過ぎていたことに加え、
お腹が緩くて売れ残りの匂いがプンプンしていたこともあり、
猫ブーム到来前でしたが、
生体価格は破格の諭吉様1枚(@_@;)

家にゆきちを連れて帰る間、
車中で名前を一生懸命考えました。
当時私たちがよく拝見していたブログの猫さんの名前が「でんすけ」くんで、
次にお迎えするならば、和風の名前にしようと決めていました。

でも、同じ名前は畏れ多すぎるので、
「もすけ」「さすけ」「もきち」「さきち」等を候補に挙げ、
議論した結果、

生体価格もそうだし、
今後お札の諭吉様に集まっていただけるように、
「ゆきち」にすることに。

そんな由来が気に入らないのか、
お迎えして1年半くらいは一切名前を呼んでも反応しませんでしたけどね(笑)
お迎えして1年くらいは、
お腹が緩いのがずっと続き、
通院することも多かったんですが、
4~5回めの通院でようやく虫を発見・駆除することができ、
だいぶお腹は丈夫になりました!
ゆきちと出会ったペットショップ、
たぶん業界大手だと思うんですが、
ゆきち、粗末に扱われてました。。
フードはロイカナの仔猫用を1日に20gのみ。
4か月過ぎてるんですよ!?
でも、それ以上与えるとと下痢をするからって言われました。
しかも、上から差し出す人間の手に異様におびえる(>_<)
私たちがお迎えしなかったら、
どうなっていたんだか…
さらにその後も残念なことがありました。。
(そのときの記事 → ☆)
それを考えると、
あのときあのタイミングで私たちがゆきちと出会えたことは、
ゆきちにとってもよかったんじゃないかって思います。
っていうか、そう思いたい。。
改めて、
ゆきちの幸せを願う飼い主たちなのでした。
※本日コメント欄開けてます♪
【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
コメントありがとうございましたm(__)m
公開コメントの方々にはお返事入れました。
よろしければ、ご覧くださいませ^^
非公開コメントくださった方々、
コメントありがとうございましたm(__)m
リュイのひとり遊び、
こんなに盛り上がってるのを見たのは初めてかもしれません。
ってことで、150枚くらい撮っちゃいましたw
いつもなら割り込むゆきちが全然来なかったので、
リュイも安心して遊べたんだと思います。
親バカですけど、
遊ぶリュイの姿はかわいいでしょ~w
滅多に見られないから余計に(笑)
リリアン、百均で売ってます!
糸も編み機(?)も。
大臣からの指示で本体が10cmくらいになるように編みました。
両端の糸もそれぞれ10cmくらいかなー。
適当ですけど(^^ゞ
噛み応えがあるから、
猫おもちゃとしてはおススメです♪
ぜひお試しくださいな^^