リュイ、病院に行く
先日発見されたリュイの左まぶたのおハゲ↓

あいかわらずハゲてはおりますが、
とくに化膿するようなことも、
気にして顔ばかり洗うようなこともありません。
がっ、
日曜日に病院へ連れて行きました(笑)
もちろんおハゲの治療がメインの目的じゃなくて、
血液検査+ワクチンですw
静岡に帰ってきてから初めての検査+ワクチンですが、
前回爪をはがしたときの病院は、
「リュイちゃんは興奮しちゃうから、
血液検査を同じ日にすると、
ワクチンの副作用が出るおそれがある」ってことで、
2回に分けて受診することをすすめられてしまいました。
病院に行くことでストレスを感じる子なのに、
2回来いって…(-_-;)
※おハゲができる前の写真ですw

ってことで、
別の病院を探した私w
たまたま会社の女性が猫型のクリップを身につけているのを見て、
「猫さん、お好きなんですか?」と声をかけたところ、
「4にゃん飼ってます」ってお返事が。
「病院どこ行ってます?」って聞いてみたら、
なんと我が家から2番目に近い病院♪
先生も看護師さんも優しいし、
ウーシャー言う子を連れて行っても嫌がらないという、
私にとって嬉しい情報もGET.゚+.(・∀・)゚+.

前日に電話で血液検査+ワクチンが同日にできることを確認したうえで、
朝イチで朝ごはん抜きのリュイとともに朝ごはん抜きでGO!
診察開始10分前に到着したのですが、
すでに何組も待ってる状態でした(^^ゞ
車で10分もかからない程度なのに、
車嫌いのリュイはいつも通りキャリーの中で大をなさいまして。。
せっかくなので、
ついでに検便もお願いしちゃいました(笑)

待合室で座って待っていたら、
なんとまわりがみんな猫さん連れw
猫自慢大会が始まりました(笑)
リュイは「大きい」だの「男の子?」だの言われましたが、
毛並と顔がかわいいことは褒めていただきましたw
「いいもの食べてるでしょー」って(笑)
「ええ、人間より」って答えておきました(爆)

そして、いよいよ名前を呼ばれ、
診察室に入ってキャリーバッグからリュイを出そうとすると、
安定の「ウーシャー」が始まり…(-_-;)
でも、看護師さんは全然びっくりしなかったっ!!
今までの病院ではすべて飼い主が保定していたんですが、
看護師さんが慣れた手つきでリュイの体重を量り、
隙あらば逃げようとするリュイを優しく押さえてくれてました。
そんなリュイを見た先生が一言、
「ロシアンブルーですか?」
待合室でも数回同じこと聞かれました(^^ゞ
ブリショと間違われるのはわかるけど、
明らかにロシアンとは体形が違うと思うんだけどなぁ…

健康診断代わりのの血液検査とワクチンをお願いし、
ついでに目の上のおハゲの話もしたら、
「かすり傷ですね」
「薬とかつけた方がいいでしょうか?」と食い下がる私に、
「もう治りかけてますよ」
ま、私もそう思ってましたけど(^^ゞ
しかも、
「健康そうですけど」ですって(笑)
バスタオルで優しくリュイをくるみ、
看護師さんと2人がかりでまずは採血。
結果が出るまで20分ほど待合室で待ちました。
もちろんその間もずっと猫自慢大会ww

ところが、
リュイお嬢様ったら、
再びキャリーバッグの中で大をなさいまして(涙)
こんなこともあろうかと、
リュイを連れて車で出かけるときは、
常にトイレ片付けグッズを大量に持っている私たち。
私がリュイを抱いている間に、
ダンナにキャリーバッグのペットシーツを変えてきてもらいました。
その間、私に抱かれてウーシャー言い続けるリュイを見て、
さっきまで猫自慢大会で盛り上がっていた猫連れさんたちはドン引き(>_<)
「こんな本気でウーシャー言う子、久しぶりに見た」って、
言われちゃいました。。

そして、再び名前を呼ばれて診察室へ。
血液検査の結果は、
「何も異常ありません」とのことでしたヽ(≧∀≦)ノ
具体的に数値を見ながら説明してくださいましたが、
すべて基準値内♪
検便ももちろん異常なしでした^^
あ、でも、
触診のときに「太ってる」とは言われました(笑)
「まだ4歳だけど、特殊な種類(?)だから、
1年に1回くらいは血液検査受けるといいですよ」とも。

ってことで、
ワクチンを背中のたるみにぶすっと1発刺していただき、
今回は終わりになりました。
待合室で大をなさったのは初めてだったけど、
ウーシャー言いながらも先生に抱っこされていたリュイ。
先生も看護師さんも全然リュイを怖がらずに優しく扱ってくれたから、
次もこの病院にしようかなー。
とりあえず10月のゆきちのワクチンは、
この病院にお願いしようと決めた飼い主なのでした。
【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
うふふ、リュイ、どんくさいでしょw
そこがリュイの1番の魅力だと思ってます(笑)
完全な親バカですけど(^^ゞ
※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
何卒お許しくださいませm(__)m

あいかわらずハゲてはおりますが、
とくに化膿するようなことも、
気にして顔ばかり洗うようなこともありません。
がっ、
日曜日に病院へ連れて行きました(笑)
もちろんおハゲの治療がメインの目的じゃなくて、
血液検査+ワクチンですw
静岡に帰ってきてから初めての検査+ワクチンですが、
前回爪をはがしたときの病院は、
「リュイちゃんは興奮しちゃうから、
血液検査を同じ日にすると、
ワクチンの副作用が出るおそれがある」ってことで、
2回に分けて受診することをすすめられてしまいました。
病院に行くことでストレスを感じる子なのに、
2回来いって…(-_-;)
※おハゲができる前の写真ですw

ってことで、
別の病院を探した私w
たまたま会社の女性が猫型のクリップを身につけているのを見て、
「猫さん、お好きなんですか?」と声をかけたところ、
「4にゃん飼ってます」ってお返事が。
「病院どこ行ってます?」って聞いてみたら、
なんと我が家から2番目に近い病院♪
先生も看護師さんも優しいし、
ウーシャー言う子を連れて行っても嫌がらないという、
私にとって嬉しい情報もGET.゚+.(・∀・)゚+.

前日に電話で血液検査+ワクチンが同日にできることを確認したうえで、
朝イチで朝ごはん抜きのリュイとともに朝ごはん抜きでGO!
診察開始10分前に到着したのですが、
すでに何組も待ってる状態でした(^^ゞ
車で10分もかからない程度なのに、
車嫌いのリュイはいつも通りキャリーの中で大をなさいまして。。
せっかくなので、
ついでに検便もお願いしちゃいました(笑)

待合室で座って待っていたら、
なんとまわりがみんな猫さん連れw
猫自慢大会が始まりました(笑)
リュイは「大きい」だの「男の子?」だの言われましたが、
毛並と顔がかわいいことは褒めていただきましたw
「いいもの食べてるでしょー」って(笑)
「ええ、人間より」って答えておきました(爆)

そして、いよいよ名前を呼ばれ、
診察室に入ってキャリーバッグからリュイを出そうとすると、
安定の「ウーシャー」が始まり…(-_-;)
でも、看護師さんは全然びっくりしなかったっ!!
今までの病院ではすべて飼い主が保定していたんですが、
看護師さんが慣れた手つきでリュイの体重を量り、
隙あらば逃げようとするリュイを優しく押さえてくれてました。
そんなリュイを見た先生が一言、
「ロシアンブルーですか?」
待合室でも数回同じこと聞かれました(^^ゞ
ブリショと間違われるのはわかるけど、
明らかにロシアンとは体形が違うと思うんだけどなぁ…

健康診断代わりのの血液検査とワクチンをお願いし、
ついでに目の上のおハゲの話もしたら、
「かすり傷ですね」
「薬とかつけた方がいいでしょうか?」と食い下がる私に、
「もう治りかけてますよ」
ま、私もそう思ってましたけど(^^ゞ
しかも、
「健康そうですけど」ですって(笑)
バスタオルで優しくリュイをくるみ、
看護師さんと2人がかりでまずは採血。
結果が出るまで20分ほど待合室で待ちました。
もちろんその間もずっと猫自慢大会ww

ところが、
リュイお嬢様ったら、
再びキャリーバッグの中で大をなさいまして(涙)
こんなこともあろうかと、
リュイを連れて車で出かけるときは、
常にトイレ片付けグッズを大量に持っている私たち。
私がリュイを抱いている間に、
ダンナにキャリーバッグのペットシーツを変えてきてもらいました。
その間、私に抱かれてウーシャー言い続けるリュイを見て、
さっきまで猫自慢大会で盛り上がっていた猫連れさんたちはドン引き(>_<)
「こんな本気でウーシャー言う子、久しぶりに見た」って、
言われちゃいました。。

そして、再び名前を呼ばれて診察室へ。
血液検査の結果は、
「何も異常ありません」とのことでしたヽ(≧∀≦)ノ
具体的に数値を見ながら説明してくださいましたが、
すべて基準値内♪
検便ももちろん異常なしでした^^
あ、でも、
触診のときに「太ってる」とは言われました(笑)
「まだ4歳だけど、特殊な種類(?)だから、
1年に1回くらいは血液検査受けるといいですよ」とも。

ってことで、
ワクチンを背中のたるみにぶすっと1発刺していただき、
今回は終わりになりました。
待合室で大をなさったのは初めてだったけど、
ウーシャー言いながらも先生に抱っこされていたリュイ。
先生も看護師さんも全然リュイを怖がらずに優しく扱ってくれたから、
次もこの病院にしようかなー。
とりあえず10月のゆきちのワクチンは、
この病院にお願いしようと決めた飼い主なのでした。
【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
うふふ、リュイ、どんくさいでしょw
そこがリュイの1番の魅力だと思ってます(笑)
完全な親バカですけど(^^ゞ
※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
何卒お許しくださいませm(__)m