【迷作劇場】「いのししになりたいブタさん」【第3話】

ゆきちのTV初出演を、
我がことのように喜んでくださったみなさま、
本当にありがとうございましたm(__)m

「これからはおやつなしでもグータッチできるようにがんばります」
by ゆきち(笑)

*************************************************************************


【迷作劇場】「いのししになりたいブタさん【第2話】」の続きですw


終始強気なリュイブタさんでしたが、
ウリ坊の強烈アピールに、
やや自信が薄れてきたようで。。


DSC09730.jpg

「ゆきちブタよ、
 あのウリ坊をやっておしまいっ!!」

無理難題をゆきちブタさんに押し付けました。


DSC09731.jpg

「無理っす…」


最近の迷作劇場で、
「無理っす…」というセリフが多いのは、
私の仕事上のストレスの表れか?(笑)

ま、そんなことはさておき、
ビビりのゆきちブタさんは、
ウリ坊をやっちまうこともできなければ、
リュイブタさんに逆らうこともできず、


DSC09742.jpg

ただただその場をやり過ごそうと、
気配を消すのでした(笑)


しゃるぶり日記、
2018年はこれが最後の記事となります。
今年は引っ越し・転職といった、
人生におけるかなりのビッグイベントを、
結構な年齢になっているというのに、
図らずも迎えることとなってしまった、るうとダンナでした。
そのため、記事の更新はもちろんのこと、
コメント欄の閉鎖やみなさまへのご訪問&コメントでの不義理等、
手抜き感満載のブログになってしまったこと、
心よりお詫び申し上げます。
それにもかかわらず、
ご訪問やコメントをくださる方々には、
感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
みなさまが訪問してくださるから、
仕事が忙しくても、
ブログ続けようと思えます。
今年も本当にお世話になりましたm(__)m


※本日、コメント欄開けてます♪

【迷作劇場】「いのししになりたいブタさん」【第2話】

【迷作劇場】「いのししになりたいブタさん【第1話】」の続きですw


ウリ坊は、
逃走したゆきちブタさんを追いかけて、
こう耳打ちしました。

DSC09715.jpg

「マジで来年は、
 いのししのフリした方がいいってw」


しかも、
ちゃっかりゆきちブタさんの背中に飛び乗って、

DSC09719.jpg

「ねぇ、
 そんな気がしてきただろう?」
って耳元で囁き、
洗脳しようとするのです。


すると、
そこへ登場したのは、

DSC09720.jpg

ゆきちブタさんの姉である、
リュイブタさん(笑)


DSC09721.jpg

ウリ坊から話を聞くと、


DSC09724.jpg

「別にアタシ、
 ウリ坊じゃなくても人気あるし」


DSC09725.jpg

「だってアタシ、」


DSC09728.jpg

「おフランス出身のブタですから」


DSC09729.jpg

「トリュフは見つけられませんけど」


強気のリュイブタさんに対し、
ウリ坊はどう出るのか…


次回に続きます(笑)


【緊急告知】
突然ですが、
明日12/29(土)のフジテレビ系「ライオンのグータッチ」という番組に、
ゆきちが出演することになりましたっ!!
もしお時間に余裕がありましたら、
ぜひご覧になってくださいませm(__)m


※本日、コメント欄開けてます♪

【迷作劇場】「いのししさんになりたいブタさん【第1話】」

むかしむかし、
あるところに、
ゆきちブタさんがおりました。

DSC09505 (1)

ゆきちブタさんはピンク色がかわいいとそこそこ人気でして、


DSC09507 (1)

「我ながらなかなかイケてる」
って思っておりましたw


ところがある日、
ゆきちブタさんのお友達のウリ坊が言いました。

DSC09508 (1)

「ねえねえ、
 来年はボクの方が人気出るってわかってる?」


ゆきちブタさんはびっくりして言いました。

DSC09510 (1)

「はぁぁ?
 来年もボクの方がイケメンなのは変わらないよ?」


DSC09511 (1)

「それに、
 ボクはキミみたいに獣臭くないもん」


そして、
納得がいかないゆきちブタさんは、

DSC09513 (1)

ウリ坊に攻撃するかと見せかけて、


DSC09514 (1)

そのまま逃走したのでした(^^ゞ


えーっと、
もちろんまだまだ続きますw


※諸事情により平日はコメント欄を閉じさせていただきます。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

2018るう家のクリスマス【第3話】

前回の記事「るう家のクリスマス【第2話】」の続きですw

例年一緒にプレゼント配りをしていたトナカイさんが腰をやっちゃったために、
新しい大きなトナカイさんを調達したゆきちサンタさんw

何が原因かはわかりませんが、
途中大きなトナカイさんと揉めてしまい、
自分で歩いてプレゼントを配りに行こうとしたくせに、

DSC09524 (1)

やっぱり早く乗せろって、


DSC09529 (1)

目で訴えるゆきちサンタさん(笑)


DSC09530 (1)

無事に仲直りして、
大きなトナカイさんの背に乗って、
プレゼント配り。


ようやく任務を果たしたところで、
先輩サンタさんに見つかり、

DSC09646 (1)

「アンタさー、」


DSC09652 (1)

「新入りのくせにー、」


DSC09657 (1)

「なんかー、」


DSC09661 (1)

「生意気ってー、」


DSC09664 (1)

「感じー、」


DSC09671 (1)

「なのよねー」


DSC09674 (1)

「マジでムカつくんだけどー」


すると、
ゆきちサンタさんは、

DSC09695 (1)

「姐さん、
 申し訳ないっす…」


「お詫びとして、」

DSC09696 (1)

「大きなトナカイさんに、
 姐さんの大好きな電動歯ブラシで、
 姐さんのお顔をこすらせやすっ!!」


DSC09697 (1)

「マジで!?
 大きなトナカイ、
 アンタ上手にこすれるの??」


DSC09704 (1)

「じゃあ、
 誠意見せてもらおうかしら」


DSC09705.jpg

大きなトナカイさんは恐怖に震えながら、
先輩サンタさんの大きなお顔に電動歯ブラシを当て、


DSC09649 (1)

「そこ違~うっ!!」
って、厳しいご指導を受けていましたが、
ついうっかり、


DSC09712.jpg

ゆきちサンタさんにも電動歯ブラシをあてがってしまい、
ゆきちサンタさんもゆきちサンタさんで、


DSC09713.jpg

ついうっかり、
電動歯ブラシによだれをつけてしまいまして…((((;゚Д゚)))))))


まあ、この後は、
いつもの通りの乱闘が…(-_-;)
さすが、るう家のクリスマスです(笑)


みなさま、
HAPPY CHRISTMAS♪
どうぞ幸せな時間をお過ごしくださいませm(__)m



【るう家に届いた素敵なプレゼント】
クリスマスよりはずっと早かったんですが、

DSC09958 (1)

ビビでばびでにゃん」のNYAROさんから、
「猫又カレンダー」をいただきました♪
もうね、NYAROさん、
絵はもちろん素敵なんですけど、
発想力がホントに豊かなんですよー。
妖怪辞典もついていて、
1つずつその解説をじっくり読みたくなる感じw


そして、
つい先日、

DSC09954 (1)

柚子麦畑で猫Life。」のmaimaiさんから、
メモ帳をいただいちゃいました~!!

このメモ帳、
めくってみると、

DSC09955 (1)

あくびしてるリュイがいたり、


DSC09957 (1)

ゆきちが寝転がってたりw
もうね、もったいなくて、絶対に使えません(笑)

NYAROさん、maimaiさん、
本当にありがとうございましたm(__)m


※本日も、コメント欄開けてます♪
 お返事遅くなったらすみません。。

2018るう家のクリスマス【第2話】

前回の記事「るう家のクリスマス【第1話】」の続きですw


例年一緒に世界中を回っていたトナカイさんが、
腰をやっちまったってことで、

DSC09524 (1)

びっくりしたゆきちサンタさん(笑)


DSC09528 (1)

トナカイさんの代役を、


DSC09529 (1)

必死で探していたら、
いい代役、
見つけちゃいましたw


DSC09530 (1)

でっかいトナカイ(笑)


DSC09532 (1)

最初は遠慮がちに乗ってましたが、


DSC09535 (1)

首のあたりのいい香り(加齢臭?)に釣られて、


DSC09536 (1)

どんどん前進しながら、


DSC09540 (1)

大きなトナカイさんを操縦して、
プレゼントを配りに行くゆきちw


DSC09541 (1)

難しいお顔をしているせいか、


DSC09544 (1)

子泣きじじいに見えるww

でも、

DSC09546 (1)

大きなトナカイさんと揉めたらしく…(-_-;)


DSC09552 (1)

大きなトナカイさんと決裂し、
自らの力で、
プレゼントを配りに行こうと、
歩き始めたゆきちサンタさんなのでしたw

そして、
まだリュイが登場していないことからも、
お気づきの方も多いと思いますが、
もちろん次回に続きます(笑)


※本日、コメント欄開けてます♪
 あ、でも、出勤予定なので、
 お返事が遅くなったらごめんなさいm(__)m

2018るう家のクリスマス【第1話】

今年のるう家のクリスマス、
早い段階から準備だけはしてましたw

DSC09515 (1)

フェルトのクリスマスツリーと、


DSC09517 (1)

カラフルな雪だるまのサンタさん♪


さあ、ここから、
るう家の迷作劇場の始まり、始まり~(笑)

DSC09563 (1)

トナカイさんが言いました。


DSC09564 (1)

「実は腰をやっちゃいましてねー」


DSC09568 (1)

「まじか…」


DSC09576 (1)

「がんばれない?」


DSC09577 (1)

「がんばれません」


DSC09578 (1)

「なんなら、
 チュッてしてあげてもいいけど?」


DSC09580 (1)

「無理っす…」


DSC09586 (1)

「無理か…」


DSC09590 (1)

「じゃあ、今年のクリスマス、」


DSC09592 (1)

「休んじゃう?(^^ゞ」


ってことで、
次回に続きますww


※諸事情により平日はコメント欄を閉じさせていただきます。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m

ちょっと早いクリスマスプレゼント

以前からあちらこちらで拝見していた、
お猫様を癒すためのグッズ。。

ついに購入しちゃいましたw
ちょっと早いクリスマスプレゼントです。

それが何かと言いますと、

DSC09743 (1)

かの有名な「ねこじゃすり」。

リュイとゆきちはグルーミングし合うことが全くないんですが、
この「ねこじゃすり」で、
猫の舌でのグルーミングの気持ち良さを味わっているうちに、
ついうっかりグルーミングし合うようになるんじゃないかって、
淡い期待を込めてます(笑)

まずはゆきちに差し出してみたら、

DSC09747 (1)

匂いはチェックしたいけど、
そこそこのサイズに腰がひけてます(^^ゞ

最初はかなり逃げ回りもしたんですが、
そのうちゴロゴロ言い出して、

DSC09749 (1)

お顔回りをこすれと指示が出ました(笑)

ところが、
指示通りにお顔回りをこすろうとすると、

DSC09750 (1)

がじがじ噛んじゃいます…(-_-;)

しまいには、

DSC09754 (1)

手と足両方使って、
「ねこじゃすり」を押しやる始末。。


ってことで、
ゆきちは終了にして、
1階でくつろぐリュイの元へ。

背景は相当残念ですが、

DSC09757 (1)

ゆきちのよだれの匂いがついてしまったであろう「ねこじゃすり」であるにもかかわらず、
大変お気に召したご様子。


DSC09759 (1)

恍惚の表情を浮かべ、


DSC09760 (1)

ぺろりとお口を舐め、


DSC09762 (1)

下キバをチラ見せしてくださり、


DSC09765 (1)

うーん、いいお顔♪


ゆきちが「ねこじゃすり」に慣れるまではしばらく時間がかかりそうですが、
そこそこいい買い物した気分に浸った飼い主なのでしたw


欲求不満

我が家の遊び大好きゆきち坊っちゃん、
私たちがなかなか遊ぶ時間をとれないせいか、
リュイを追いかけ回してストレス発散をする日々でしたが、
先日のリュイの体調不良により、
追いかけ回す相手も失い、
ストレスがたまっていたご様子。。

ってことで、
あまり時間的に余裕はなかったんですが、
そこらへんにあった紐をダンナが振り回したところ、

DSC09597 (1)

すぐに食いつくゆきちw


DSC09599 (1)

がじがじして、


DSC09601 (1)

引っ張って、


DSC09602 (1)

半ば、


DSC09609 (1)

引きずられ(笑)


でもね、
すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、

DSC09627 (1)

立ち上がらないゆきち。。


DSC09637 (1)

おめめだけは真っ黒になってましたけどね(^^ゞ

親バカだけど、
しかもピンボケだけど、
かわええわぁ~♥♥♥

これから年末に向けて、
仕事が忙しくなる予感しかないんですが、
ゆきちとはできるだけ遊ぼうと決意を新たにした飼い主なのでした。


※本日、コメント欄開けてます♪

何かが違う

先日の夜のこと。
久しぶりにダンナがリュイのお気に入りのおもちゃを出してきて、
今にも1階に下りて行こうとしているリュイを誘いました。

すると、

DSC09480 (2)

食いついたっ!!ヽ(´∀`)ノ


ところが、
次の瞬間、

DSC09481 (1)

おもちゃとは反対側の、


DSC09482 (1)

階段に向き直り、


DSC09483 (1)

一目散に駆け下りて行きました…(-_-;)

もう少しで遊びそうだったんだけどなぁ(>_<)


でも、
やけに早く階段を下りるときの「どすどす音」がしなくなったので、
そーっと階段上から下を見下ろすと、

DSC09487 (1)

階段の途中でお座りして、
見えていないはずのおもちゃの音に聞き入っている様子。

おっ♪
これはもしかしたら、
戻って来るかも…!?

ダンナにおもちゃを振り続けるように指示を出したところ、

DSC09489 (1)

「違うのよねー」って顔で見つめられちゃいました(^^ゞ


リュイの遊びのツボ、
いまだに理解できません。

何が違うのかを追究したいけれど、
全く解明できる気がしない飼い主なのでした。。



【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
拍手&コメントありがとうございましたm(__)m
公開コメントをくださった方々にはお返事書いておきました。
よろしければぜひご覧くださいませ^^

おかげさまで、
リュイはもうすっかり元通りです♪
私と一緒に寝てくれないことも含めて…(-_-;)

エノコログサ、以前はリュイも興味を示したのに、
今回は全く無反応でした(>_<)
たぶん今年ラストなのに。。


※本日、コメント欄開けてます♪

シーズン終了の噂

少し前のこと。
猫友さんのブログを拝見していたら、
「エノコログサがもう終わる時期」という記事を発見!!

そういえば、
会社の敷地内のエノコログサが、
いつの間にか再生していたぞ。。

ってことで、
エノコログサシーズンが終了してしまう前に、と思い、
慌てて摘んでまいりましたw

帰宅した直後、
摘みたて新鮮なエノコログサを振ってみると、

DSC09437 (1)

なんとゆきち、
敷きたての布団の上で、
まさかの寝そべり遊び(>_<)

そりゃダメでしょ~っ!!

心の中で叫びつつ、
エノコログサを振りながら移動したら、

DSC09438 (1)

ついてきて立っちヽ(´∀`)ノ

しかも、

DSC09441 (1)

こんないいお顔ヽ(≧∀≦)ノ

そのうち、
テンションが上がってきたのか、

DSC09442 (1)

キバも見せてくれました♪


DSC09452 (1)

リュイよりは小さいけれど、


DSC09454 (1)

そこそこ大きなおててでエノコログサを押さえつけてがじがじ。

するとそのとき、
信じられない出来事がっ!!

エノコログサをがじがじしていたゆきち、
半分食いちぎったんです(゚△゚;ノ)ノ
(注)あくまで私にとって信じられないっていうだけのことです(^^ゞ


DSC09459 (1)

慌てて取り上げると、
口に入れた部分はすぐに吐き出したので、
それも回収したのですが、


DSC09463 (1)

まだしつこく狙ってきます。。

そして、

DSC09467 (1)

舌なめずり…(-_-;)


岐阜にいたとき、
会社にゃんずのアイが、
エノコログサで遊び始めて数分で穂の部分を食べちゃって、
30分もしないうちに吐いたんですよねー。
それを思い出して慌てちゃいました(^^ゞ

ゆきちは今まで1度も食いちぎったことなんてなかったから、
すっかり油断してました(>_<)

あ、ちなみにリュイですけど、
目の前でエノコログサを振ったにもかかわらず、
ガン無視でした…(-_-;)


「うちの子はやらない」
「うちの子はこれが好き」という考えは、
お猫様については、
すぐに否定されるということを、
改めて思い知った飼い主なのでした。。



【前回の記事に拍手コメントをくださった方々へ】
拍手&コメントありがとうございましたm(__)m
もうね、リュイが体調を崩すと気が気じゃなくて(^^ゞ
家族もみんな、リュイに何かあったら私がおかしくなると思ってるので、
全面バックアップ体制ができてますw

おかげさまで、リュイの食欲は元通りになりました。
やっぱり寒いのが原因だったのか、
今はガンガンにファンヒーターをたいてるすぐそばで、
ヘソ天して寝ています(笑)

それがまた、
家族に評判がいいのですよ~。
「かわいい」ってww

本当にかわいいんですけどね(笑)


※諸事情により平日はコメント欄を閉じさせていただきます。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m