るう家の節分【撮影苦労話:1】
るう家での被り物撮影は、
いつも被り物に抵抗が少ないゆきちから。

今回の鬼の被り物はいまいち気分が乗らないようだったので、

ちゅ~るでご機嫌とり(^^ゞ

ゆきちの目線の先には、

常にダンナの持つちゅ~る(笑)
だから、

舌が出ちゃってたり、

物欲しそうなお顔をしてたり、

べろりんちょってしちゃってたりw

耳折れスコのふりをして、

「おて」もできるぞアピールして、

ご褒美に、

おやつをもらって、

もう1回耳折れスコのフリ(笑)
でも、
さすが被り物に強いゆきちらしく、

こんないいお顔&ポーズで決めてくれたり、

被り物が全く見えない動きをしてくれたりと、
大活躍をしてくれたのでした。
ま、
ゆきちの恐れる、
大御所リュイがまだ登場してませんからね(笑)
ってことで、
次回に続きますw
※今年も諸事情により、
平日はコメント欄を閉めさせていただきます。
みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
ご了承くださいませm(__)m
いつも被り物に抵抗が少ないゆきちから。

今回の鬼の被り物はいまいち気分が乗らないようだったので、

ちゅ~るでご機嫌とり(^^ゞ

ゆきちの目線の先には、

常にダンナの持つちゅ~る(笑)
だから、

舌が出ちゃってたり、

物欲しそうなお顔をしてたり、

べろりんちょってしちゃってたりw

耳折れスコのふりをして、

「おて」もできるぞアピールして、

ご褒美に、

おやつをもらって、

もう1回耳折れスコのフリ(笑)
でも、
さすが被り物に強いゆきちらしく、

こんないいお顔&ポーズで決めてくれたり、

被り物が全く見えない動きをしてくれたりと、
大活躍をしてくれたのでした。
ま、
ゆきちの恐れる、
大御所リュイがまだ登場してませんからね(笑)
ってことで、
次回に続きますw
※今年も諸事情により、
平日はコメント欄を閉めさせていただきます。
みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
ご了承くださいませm(__)m