超簡単更新

仕事が忙しくてパンクしそうなので、
本日は超簡単更新で(^^ゞ

我が家の洗面台の横にぶら下がっている、
ネズミさんのぬいぐるみ。

ゆきちのひげ刺しになって1年以上経つんですが、
気づけば、
こんなことになってました↓

DSC01281 (1)

数えてみたら、
刺さっているひげの数は20本以上!

リュイのひげなんて、
お迎えしてからのトータルでもそこまでないのに…(-_-;)

グレーで細くてパヤパヤのひげだから、
なかなか見つけられないっていうのもありますが、
ゆきちみたいにたくさんひげって抜けるものですか??


そして、ちょっと前のことになりますが、
大好きな猫友さんとお会いしてきました♪

マンチカン虎麦&ほたる、時々虎鉄をよろしく!」のkotetsuママさんです。
初代の虎鉄くんがリュイより約1か月半、
ゆきちより約3か月早いお誕生日だったので、
当時はこっそりブログ訪問させていただいておりました。

私の記憶に誤りがなければ、
コメントをいただいた方以外で、
自分から初めてブログ訪問+コメントしたのがkotetsuママさん。

ブログ上でもお若くておきれいな気配がぷんぷん漂っておりましたが、
実際にお会いしたら予想以上♪
私が出張のついでってことで、
時間や場所をご調整いただいたんですが、
帰りの新幹線の中で、
重要なことに気づいた私。。

「あっ!! kotetsuママさんと写真撮り忘れたっ!!」

ダンナに静岡駅到着時刻を連絡しつつ(お迎えなのでね(^^ゞ)、
そう報告したところ、
たった一言、
「アホ」との返事が…(-_-;)

ええ、おっしゃる通り、アホですともっ!!(笑)

そんなkotetsuママさんからいただいたお土産がコチラ↓

DSC01283 (1)


ゆきちの大好物のキャットニップ入りのおもちゃとおやつ^^

ゆきちが先に使っちゃうと、
リュイが遊べなくなるので、
ゆきちがそばにいないといを見計らって遊ぼうと思います!

kotetsuママさん、
本当にありがとうございましたm(__)m
そして、記事にするのが遅くなってごめんなさい。。


超簡単更新と言いながら、
割と長く書いちゃった飼い主なのでした(笑)


※今週末はコメント欄閉じます。
 来週末は開けられるといいなぁ…(-_-;)

受け止め方の違い

最近、帰りが遅いことが多い私。
今週と来週は忙しさMAXです…(-_-;)

でも、晩酌は欠かせないので、
その時間が日中のリュイとゆきちの行動を、
お義母さんから聞く時間になっています。

つい先日、

DSC01190 (1)

お義母さんが思い出し興奮しながら、
それはそれは嬉しそうに言いましたw


DSC01191 (1)

「今日ね、ゆきちがね、」


DSC01192 (1)

「初めてね、」


DSC01197 (1)

「私の足にね、」


DSC01220 (1)

「かじりついたのよ~♪」


ゆきちの現状としては、
おやつをもらうときだけお義母さんに近づきますが、
それ以外は一切寄らないみたいです。


DSC01225 (1)

でもね、ゆきちがダンナと私の足にかじりつくのは、
実は毎日のことなんです(^^ゞ

出勤前の私のストッキングにかじりついちゃうこともあるので、
朝は身支度を整えたら、
ゆきちには近寄らないようにしてるんです。。

お義母さんがそんなに喜んでくれるなら、
朝私にかじりつく代わりに、
日中お義母さんに好きなだけかじりつきなよって思ってしまった飼い主なのでしたw


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

今でも

我が家のリュイお嬢様。
来客があると、
いそいそと玄関にお出迎えに行くようになりました。

あ、すみません、
お出迎えじゃなくて、
野次猫に行くだけでした(^^ゞ

私たちがリュイとゆきちを連れて帰ってきて1年が過ぎましたが、
ご近所さんも我が家に猫がいることを知らず…。

野次猫に出てきたリュイを見ると、
第一声が、

DSC01201 (1)

「でかっ!!」

そして、
とってつけたかのように、

DSC01203 (1)

「きれいな色!」

相変わらず、

DSC01217 (1)

「かわいい」という言葉は出てきません(笑)


DSC01237 (1)

リュイの写真を見ている方は、


DSC01239 (1)

「かわいい」って言ってくださることもあるんですが、


DSC01243 (1)

実物を見ると、


DSC01247 (1)

何かが違うんですかねー(^^ゞ


DSC01252 (1)

飼い主の曇った眼では、


DSC01254 (1)

あと2か月もすれば、
5歳のお誕生日を迎えるリュイが、


DSC01271 (1)

今でも仔猫に見えちゃうんですけどね(笑)


近眼と老眼のせいかなーって思い始めた飼い主なのでしたww


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

るうのストレス発散法

全治3週間の怪我をした私ですが、
今日でようやく3週間♪

いまだに右肘は変色しており、
車に乗り降りするとき等は腰が痛みますが、
今日でもう全快です(笑)

みなさまには大変ご心配をおかけし、
申し訳ありませんでしたm(__)m

*************************************************************************

※そんなわけで、
 本日の記事は全快記念(笑)
 私るうが負傷する前の記事をご紹介しますW


最近、めっきり仕事が忙しくなってしまった私。
朝家を出てから帰宅まで、
14時間くらい留守にすることもしょっちゅう。

毎晩リュイがお膝猫+腹モフサービス付きで癒してくれるんですが、
たまにはお出かけもしたいってことで。
会社以外の空気も吸いたいもんね(笑)

そんなわけで、

SyI4277w (1)

こんなところ↑に行っちゃいましたw


v6sa9w8c (1)

水族館かーって思ったあなたっ!!
残念でした~(笑)


ここがどこかというと、

nTFCI7YI (1)

海でーす♪

あ、ちなみに、静岡県伊東市です。
伊豆って言った方が伝わるかな。
かの有名な「ハトヤ」っていうホテルの近くですw


でも、
海に潜ってるわけじゃないんですよー。


実は、

ViAn53aM (1)

こんな半潜水式の遊覧船に乗ったんですw


日頃行かないところに出かけて、
日頃見ないものを見て、
日頃食べられないものを食べるのが、
私、るうのストレス発散法なのでしたヽ(´∀`)ノ


※本日、コメント欄開けてます♪

動かない足

先日のこと。
白い羽根おもちゃを、
1階のダイニングの椅子でくつろぐリュイに見せたら、

DSC01151 (1)

いきなり立ち上がったリュイ♪


DSC01158 (1)

リュイが立っているのが私の席で、


DSC01160 (1)

その隣がリュイの席(笑)


DSC01161 (1)

不思議なことに、
リュイは絶対に他の椅子には乗りません。


DSC01162 (1)

羽根を口に入れようとしますが、
そうはさせない私W

すると、

DSC01166 (1)

1回体勢を立て直し、


DSC01168 (1)

再び立ち上がって、


DSC01170 (1)

オオカミのような精悍な顔つきに(笑)


DSC01172 (1)

左手で、


DSC01176 (1)

体重を支えながら、


DSC01178 (1)

右手で羽根を追い回し、


DSC01180 (1)

キバがばっちり見えてます


DSC01181 (1)

みなさん、お気づきになりました…?


DSC01182 (1)

リュイの足が、


DSC01184 (1)

一歩も動いていないことに…(-_-;)


そこそこ激しく遊んでいるように見えて、
まるで足に根が生えているかのように全然動かないことに、
驚愕してしまった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

パニックにならないリュイ

前回の記事「パニックを起こしたゆきち」の続きですw

ゆきちがパニックを起こす少し前のこと。
義両親と義弟が買い物に出かけ、
誰もいないはずの1階で、
何やらごそごそ音がしました。


DSC01123 (1)

我が家で何かをやらかすのは、
ゆきちである確率が高いため、
慌ててゆきちの姿を探すと、


DSC01125 (1)

普通におとなしくベッドで寝ていました。


DSC01129 (1)

……ってことは、リュイ??


DSC01130 (1)

ダンナが1階に下りて行き、
リュイの姿を探しましたが、
どこにもいません…(-_-;)

そして、
再びごそごそという音が。


DSC01131 (1)

その音は、
1階の押入れの中から聞こえてくるような…!?

ってことで、
押入れを開けると、

DSC01133 (1)

リュイが悠々と登場したそうで(^^ゞ


DSC01134 (1)

買い物に行く前に、
お義母さんが押入れを開けた隙に、


DSC01139 (1)

リュイがいつの間にか入っちゃったみたいです(>_<)


DSC01143 (1)

リュイが押入れに閉じ込められたのは、
たぶんこれが2回めです。。

閉じ込められても、
全く動じることのないリュイなのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

パニックを起こしたゆきち

日曜日のこと。
ダンナも私もお休みで、
両親と義弟が買い物に出かけており、
私は2階の洗面台の前でのんびり身支度を整えていました。

ゆきちが部屋の中でビニールをかしゃかしゃさせていると思っていたら、
次の瞬間、

DSC01093 (1)

ドンキの黄色いビニール袋を首にひっかけたゆきちが、


DSC01094 (1)

パニックを起こして、


DSC01096 (1)

ドンキの黄色い袋ごと、


DSC01098 (1)

猛スピードで階段を駆け下りて行きました。。


DSC01099 (1)

慌てて追いかけると、


DSC01102 (1)

たまたま持ち手部分がちぎれたようで、
座卓前にドンキの袋が転がっており、
ゆきちは座卓の下に潜り込んでいました。


DSC01110 (1)

怪我がないか確認しようと引っ張り出すと、


DSC01117 (1)

ハアハアと呼吸が荒い(>_<)

1階に下りて行くときに、
あちこちにぶつかったような音がしていたので、
手足を触って確認しましたが、
怪我はないようでした。

どうやらペットシーツの入ったドンキの袋でいたずらしていて、
持ち手部分が首にひっかかり、

DSC01118 (1)

ペットシーツが追いかけてくることに怯えて、
暴走したようです…(-_-;)

そんなわけで、

DSC01121 (1)

まるで奇妙な生き物を見てしまったかのように、
階段途中から1階のゆきちの様子をうかがうリュイなのでした(^^ゞ


みなさまもどうぞ、
ビニール袋や紙袋の放置にはご注意くださいませ。。


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

リュイのおねだり【後編】

前回の記事「リュイのおねだり【前編】」の続きですw

久しぶりにゆっくり寝られるはずの休日、
右腰と右肘の打撲のため、
お医者さまから安静を言い渡されている私を、
いつもより早くから起こしてくださったリュイお嬢様。。


珍しく遊びたかったようで、

DSC01050 (1)

真剣なお顔で、


DSC01065 (1)

おもちゃを狙い、


DSC01067 (1)

シャッタースピードを落としたままだっていうのに、


DSC01068 (1)

急に素早く動いちゃったりなんかして(^^ゞ


DSC01076 (1)

やる気なさそうに見せかけて、


DSC01085 (1)

1回いい姿勢になって、


DSC01086 (1)

襲いかかるっていうことを、
30分ほど繰り返してました。。

繰り返すようですが、
家族全員が寝ている早朝ですよ…!?


そんな中、
リュイはジャンプもしてくれたんですが、
さすがに急な動きには私の体がついていかず…(-_-;)


ジャンプしているリュイを、

DSC01091 (1)

目を丸くして見つめているゆきちしか撮れませんでした(^^ゞ


思えばゆきち、
以前はリュイが遊んでいるときは絶対に乱入しちゃっていたのに、
今回はおとなしく見学してるだけでした。

えらい、えらいよ、ゆきちヽ(´∀`)ノ

そんな早朝からは遊びたくなかっただけかもしれないけど…(笑)


私と遊んでくれたリュイはもちろん、
リュイが遊ぶのを見守ってくれたゆきちも愛おしくてたまらなくなり、
幸せな気持ちで二度寝を堪能した、
リュイの飼い主なのでしたw


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

リュイのおねだり【前編】

リュイの飼い主である私は、
リュイには激甘になりがちで。
リュイが何をしても、
怒ったことはありません。

あ、ダンナが飼い主であるゆきちのことも、
怒ったことはないんですけどね(^^ゞ

そんなリュイが、
現在打撲のため安静中の私を、
しかも久しぶりにゆっくり眠れるはずの休日に、
早朝から起こしてくれました…(-_-;)

私を起こした理由は、
お腹が空いたわけでもなく、
トイレが汚れているわけでもなく。。


仕方がないので、
おもちゃを出してみたら、

DSC01023 (1)

食いついたっ!!Σ(゚д゚|||)

どうやら、
「遊んで」っていうおねだりだったみたいです(^^ゞ

せっかくなので、
左手におもちゃ、
右手にカメラでワンオペ撮影しようとしたら、

DSC01024 (1)

ガン無視(>_<)


動かないのであれば、
カメラの設定を変えようと思い、
シャッタースピードを遅くしたら、

DSC01028 (1)

突然、


DSC01029 (1)

躍りかかって、


DSC01034 (1)

食いついた~っ!!Σ(゚□゚(゚□゚*)


なのに、

DSC01041 (1)

なぜか階段を2段下りて、


DSC01044 (1)

会議中の管理職みたいな顔して、


DSC01045 (1)

おもちゃを見つめてましたww


リュイが遊ぶのは珍しいので、
飼い主としてはものすごーく嬉しいんですけど、
繰り返すようですが、
私は安静中の身であり、
1週間ぶりにゆっくり寝られる日の早朝なんです…(-_-;)

それでも、
リュイの反応が嬉しくって、
激痛に眉をしかめながら、
ワンオペ撮影を続行する飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

イチャイチャするゆきちとダンナ

※私るうが負傷する前の記事です(^^ゞ

*******************************************************************

最近、ゆきちがダンナに甘える度合いが加速してまして。。
今までは2人が並んで寝ていれば、
必ず私の方に来ていたのに、
今ではダンナにまっしぐら…(-_-;)

あまりに悔しいので、
前回の動画に引き続き、
激写してやりました(笑)


DSC00909 (1)

寝ているダンナの胸のあたりに飛び乗って、


DSC00910 (1)

微妙な表情にも見えるのに、


DSC00920 (1)

実はたまらないらしく、


DSC00923 (1)

真顔からの、


DSC00927 (1)

うっとり顔ww


DSC00932 (1)

お耳をマッサージされて、


DSC00936 (1)

お顔をマッサージされて、


DSC00946 (1)

お首をもみもみされて、


DSC00959 (1)

頭ももみもみされて、


DSC00964 (1)

体が溶け出して、


DSC00968 (1)

お顔も溶けました(笑)


ゆきちがダンナに甘えるのは悔しいけど、
甘えてるゆきちは被写体としてかわいい
って、あいかわらず親バカ全開な飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m