放心状態に至るまでの一部始終

前回の記事「ってことで再び(^^ゞ」の続きですw

私のワンオペ(=じゃらし係兼カメラマン)に、
飽きてきたゆきちの前に、
ゆきちを遊ばせることにかけては右に出るものがいないと噂の(笑)、
我が家のおもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)が登場しました♪


羽根じゃらしをひと振りすると、

DSC01693 (1)

背伸びからの~、


DSC01694 (1)

ジャンプ!!.゚+.(・∀・)゚+.


でもね、

DSC01698 (1)

後ろ姿ばっかりなので、


DSC01704 (1)

カメラの方を向いて跳ばすように指示を出したところ、


DSC01707 (1)

即成功♪


DSC01729 (1)

私が左手でじゃらしてるときより、


DSC01730 (1)

はるかに立ってる時間も長いし、


DSC01732 (1)

黒目率も、


DSC01740 (1)

圧倒的に高い気が…!?


DSC01741 (1)

そして何より、


DSC01745 (1)

私が左手でじゃらしてるときより、


DSC01746 (1)

動きも、


DSC01751 (1)

表情も豊かです…(-_-;)


負けず嫌いの私としては悔しいんですが、
ま、仕方ない、
ゆきちが喜んでるので良しとしましょう。。


さんざんダンナに遊んでもらった後は、

DSC01754 (1)

放心状態に陥ってましたw
目がヤバい(笑)


もうすぐ5歳になるゆきちですが、
まだまだ遊んでくれそうなことに、
ちょっと安心した飼い主なのでした。


※本日、コメント欄開けてます♪

ってことで再び(^^ゞ

ゆきちのお気に入りとなった羽根おもちゃで、
リュイと遊ぼうとしてゆきちが乱入した結果、
姿を消してしまったリュイ。。

そんなわけで、
遊びたくてたまらないゆきちと再びワンオペで遊びました。

すでにテンションが上がっているので、

DSC01671 (1)

しょっぱなっからこの表情w


DSC01677 (1)

おめめも真っ黒で、


DSC01678 (1)

やる気はなさそうなジャンプ(笑)


DSC01685 (1)

バランスを、


DSC01686 (1)

崩しつつもがんばるなーって思ってたら、


DSC01687 (1)

やっぱり転倒(^^ゞ


でも、
めげないゆきちはまだまだ遊びますw
ってことで次回に続きますよ~(笑)


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

あわよくば…

前回までの記事で、
ゆきちに大好評だった新しい羽根おもちゃ。
あわよくば、リュイにも…
って、思っちゃいますよねーw

ってことで、
私の帰宅直後に、
たまたま2階にごはんを食べに来ていたリュイに対して、
おもちゃを振ってみました。

すると、
いきなり乱入したゆきち。。

に対して、

DSC01629 (1)

1発ぶちかますリュイ(笑)


DSC01630 (1)

もちろん得意のシャーも出てます(^^ゞ

たまらず、
ゆきちは逃げ出しました。

ま、
リュイと遊ぼうとしてるので、
今回はゆきちはいいんです(笑)


ゆきちがいなくなったら、

DSC01631 (1)

羽根じゃらしを食い入るように見つめ、


DSC01632 (1)

ついに食いついたっ!!.゚+.(・∀・)゚+.


ところがですよ、
みなさまのご想像の通り、
あのオトコが、

DSC01633 (1)

またまた乱入(>_<)


DSC01634 (1)

おそらくリュイの利き手である右手が、
パンチ用に少し浮いてきましたw


私がカメラの設定をいじろうとした隙に、

DSC01638 (1)

ゆきちが羽根じゃらしに食いつき、


DSC01639 (1)

その間にリュイは階段半ばまで下りてしまい。。

しかも、
階段でおもちゃを振ってリュイを誘ったら、

DSC01645 (1)

またまたコイツがやってくる…(-_-;)


DSC01646 (1)

リュイの目の前でおもちゃをくわえ、


DSC01647 (1)

リュイから逃げるように、
階段を上がってくるゆきち。。


リュイとは当分このおもちゃで遊べそうにないな…
ってことは、
ゆきちのよだれの匂いが嫌いなリュイは、
このおもちゃで遊ぶことはないかも…

ってくらい妄想をしてしまった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

久しぶりのジャンプ♪【後編】

前回の記事「久しぶりのジャンプ♪【前編】」の続きですw

新しいおもちゃの出現に、
ジャンプで勢い余って私にぶつかったにもかかわらず、
心が折れなかったゆきち(笑)

DSC01578 (1)

かわいいお顔が、


DSC01591 (1)

一瞬で化け猫風に変化し、


DSC01593 (1)

逃げられても、


DSC01594 (1)

決して諦めず、


DSC01599 (1)

必死に、


DSC01601 (1)

食らいつきます(笑)
おかげでピンボケ(^^ゞ


この頃から、
羽根に対して敵意をむき出しにして、

DSC01608 (1)

シャーシャー威嚇w


DSC01609 (1)

黒目も、


DSC01607 (1)

まんまるくなってます^^


そして、

DSC01614 (1)

ついに羽根を捕らえると、


DSC01618 (1)

くわえたまま、


DSC01623 (1)

あちこちウロウロw


DSC01624 (1)

自分でちょいちょい遊んだりもしつつ、


DSC01628 (1)

絶対に放そうとしないゆきちなのでしたw


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

久しぶりのジャンプ♪【前編】

最近忙しい日々が続き、
平日にゆきちと遊ぶ余裕がない私。。

あ、ダンナは私の留守中に、
遊んでくれてますけどね(^^ゞ

そんなわけで、
久しぶりに新しいおもちゃを投入してみました♪

それがコチラ↓

DSC01550 (1)

ワイヤーに毒々しい(笑)緑の羽根がついています。

購入したときから、
たいして期待はしていませんでしたが、

DSC01558 (1)

1回羽根をくわえさせて、
その後すぐに取り上げたら、


DSC01559 (1)

跳んだっ!!.゚+.(・∀・)゚+.


DSC01564 (1)

狙って、


DSC01565 (1)

真顔で立ち上がって、


DSC01566 (1)

また跳んだっ!!ヽ(≧∀≦)ノ


しかし、
この直後に勢い余って私の体に激突したゆきち。。


DSC01574 (1)

プライドが高く、
メンタルの弱い坊っちゃんは、


DSC01575 (1)

寝転がっちゃってます…(-_-;)


と思いきや、

DSC01576 (1)

いきなり跳ね起きて、


DSC01577 (1)

まだまだやる気(笑)


ってことで、
次回に続きますw


※本日、コメント欄開けてます♪

ゆきちをじゃすると【後編】

前回の記事「ゆきちをじゃすると【前編】」の続きですw

「ねこじゃすり」を無視して自分で毛づくろいを始めてしまったゆきち。

気が済んだところを見計らって、

DSC01532 (1)

もう1度「ねこじゃすり」を差し出してみたら、


DSC01533 (1)

両手で抱えてがぶがぶ。。

いやいや、
使い方間違ってますから…(-_-;)


ってことで、

DSC01535 (1)

「ねこじゃすり」でお顔をなでさすってさしあげたら、


DSC01536 (1)

噛んだっ!!Σ(゚д゚|||)


DSC01542 (1)

噛み心地がいいのか、
しばらく噛んでいましたが、


DSC01543 (1)

枕にすることに決めたそうで。。


DSC01544 (1)

にゃにか問題でも?


い、いえ…(>_<)
枕でも何でも、
反応してくれるだけで感謝しようと思った飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

ゆきちをじゃすると【前編】

休日の午後。
お気に入りのベッドでくつろぐゆきちに、
「ねこじゃすり」を持って近づいてみたら、

DSC01501 (1)

めっちゃ見てますw

「ねこじゃすり」を持っている私じゃなくて、

DSC01503 (1)

完全に「ねこじゃすり」しか見てませんけど(^^ゞ

DSC01504 (1)

左手に「ねこじゃすり」、


DSC01506 (1)

右手にカメラを持っての撮影です。


すると、
私のじゃすり方が気に入らなかったのか、

DSC01508 (1)

私がじゃすってさしあげた部分を、


DSC01512 (1)

自分でこすり始めたゆきち。。


そして、

DSC01515 (1)

うっとり(笑)


DSC01518 (1)

その後も「ねこじゃすり」を無視して、


DSC01527 (1)

毛づくろいを続けるゆきちなのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

ゆきちと桜と菜の花と

リュイとのお散歩を楽しんだ後は、
1度家に帰って、
今度はゆきちを連れ出した私たちw

DSC01461 (1)

リュイと同様、
ゆきちも文句言ってます(^^ゞ


DSC01464 (1)

車が通るたびにビビってました。。


そこで、
さっさと川原へ移動。

DSC01468 (1)

ダンナにしっかり抱きつくゆきち。


DSC01470 (1)

菜の花はお気に召さないのか、


DSC01478 (1)

すたすた離れちゃいました(^^ゞ


DSC01480 (1)

そしてまた文句(笑)


DSC01488 (1)

菜の花からはずいぶん離れちゃったので、


DSC01490 (1)

ダンナの肩に乗って、


DSC01492 (1)

ダメ押しのように、


DSC01495 (1)

「猫と花と青空」ww


お散歩を満喫した、
飼い主たちなのでした^^


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m

リュイと桜と菜の花と

前回の記事「リュイと桜」の続きですw

滑り台から下りて、

DSC01430 (1)

石の台の上に乗ったリュイ。


DSC01431 (1)

こんなお茶目な表情まで♪


DSC01436 (1)

それにしても、


DSC01440 (1)

リュイ、


DSC01441 (1)

丸いなぁ(笑)


DSC01442 (1)

公園を後にして、
いつもの川原へ行ってみました。


DSC01446 (1)

川原には菜の花が咲いています。


DSC01447 (1)

下ろされたのが気に入らないのか、


DSC01457 (1)

文句言ってます(笑)


次回はいよいよ、
ゆきちが登場します♪
お楽しみに^^


※本日、コメント欄開けてます!

リュイと桜

急激に暖かくなった先週末。
我が家の近所でも桜が一気に咲いたので、
リュイをお散歩に連れ出してみましたw

DSC01395 (1)

家から出るときに大暴れして、


DSC01398 (1)

ダンナの腕に引っかき傷をつくってましたが(^^ゞ


DSC01404 (1)

滑り台にリュイが映ってます♪


DSC01409 (1)

そろえたおててがかわいい


DSC01411 (1)

最初はビビって、


DSC01417 (1)

鳴いてましたが、


DSC01418 (1)

子どもが公園に来たら、


DSC01419 (1)

興味津々。


DSC01420 (1)

子どもの動きに合わせて、


DSC01422 (1)

目が動いてます(笑)


DSC01425 (1)

桜との距離は遠いけど、
「猫と花と青空」らしきものが撮れたかなw

似たような写真ばかりですが、
まだまだ続きますよ~(笑)

写真を選べない、
残念な飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情により、
 コメント欄を閉めさせていただいております。
 みなさまへの訪問&コメントもできませんこと、
 申し訳ございませんがご了承くださいませm(__)m