リュイとゆきちの微妙な関係

3週連続で土曜出勤の私。
平日よりは渋滞がないので、
少し遅く出られるので嬉しいです。

そんな土曜日の朝、

DSC03164 (2)

ゆきちが入っているケージに、
リュイが水を飲みに入って行きました。

このくらいの距離までなら、
近づいても平気らしいですw

他にも水飲み場はあるんですが、
リュイはずーっと使っているこの水飲みが好き。


DSC03165 (1)

顔がハマりそうなのに…(笑)


リュイがゆきちの存在を理解しているかどうかはわかりませんが、
ゆきちはもちろん、
リュイが水を飲んでいることに気づいています。

だって、

DSC03167 (1)

ほらw


DSC03168 (1)

めっちゃ見てる(笑)


写真を撮るのに夢中になりすぎて、
危うく遅刻しそうになってしまった飼い主なのでした(^^ゞ



※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ございませんm(__)m

大誤算

仕事でちょこっと工場に出かけたときのこと。
敷地内でイキのいい大きなエノコログサを発見♪
リュイとゆきちへのお土産にしようと、
大喜びで2本摘ませていただきました。

そのときの時刻は午前11時半。
車の中に置きっぱなしにしておいて、
帰宅したのは午後7時すぎ。

イキが良かったはずのエノコログサ、
見事に萎れておりました…(-_-;)
1つめの誤算です(>_<)

そして、

DSC03068 (1)

2つめの誤算は、


DSC03069 (1)

リュイが、


DSC03070 (1)

全く、


DSC03072 (1)

興味を示してくれなかったこと。。


実は、
帰宅してすぐにお風呂に入ったので、
その間、タンスの上にエノコログサを置いておいたんです。

お風呂から出てきてすぐに遊ぼうとしたら、
エノコログサがないっ!!

そう、

DSC03079 (1)

コイツ↑がすでに一遊びしちゃってました。
まさかの大誤算です(>_<)


DSC03082 (1)

そんなわけで、


DSC03085 (1)

すでに、


DSC03087 (1)

テンションが下がりつつあるゆきちと、


DSC03091 (1)

同じくテンションが下がってしまった私とで、


DSC03103 (1)

萎れたエノコログサで綱引きw


DSC03105 (1)

ゆきちがさんざんいたぶった後のエノコログサをリュイに差し出したから、


DSC03106 (1)

2つめの誤算につながったのかも(^^ゞ

今度は帰宅直前にエノコログサを摘んで、
帰宅したらすぐにリュイと遊ぼうと心に決めた飼い主なのでした。


※本日、コメント欄開けてます♪

リュイ、愛されてますw

先日のこと。
宅配便で何やらそこそこ大きな荷物が我が家に届きました。

DSC03116 (1)

義弟宛の荷物でした。


DSC03118 (1)

自分で受け取った義弟は、


DSC03119 (1)

そのまま梱包を解き、


DSC03133 (1)

中身を座卓の下に突っ込みました。


DSC03135 (1)

義母の「何を買ったの?」という問いに対して、


DSC03137 (1)

「いや、ちょっと…」と曖昧に答え、


DSC03141 (1)

そそくさと部屋に戻ってしまいました。


DSC03148 (1)

義弟が買ったものとは、


DSC03152 (1)

みなさん、おわかりでしょうか?


DSC03156 (1)

そう、アルミの猫鍋です(笑)


DSC03162 (1)

そして、その日から愛用している、
空気の読めるリュイw


暑がりのリュイのために、
飼い主たちも買おうかどうしようか悩んでいたんですが、
義弟の動きの方がはるかに早かった(^^ゞ

義母だけでなく、
義弟まで虜にしてしまった罪なオンニャのリュイなのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ございませんm(__)m

いつの間にやら

我が家のゆきち坊っちゃん。
ずーっと貧相な体つきだと思っていたんですが、

DSC03029 (1)

ん?
なんか顔が丸くなった??


DSC03035 (1)

甘えん坊のくせに、


DSC03037 (1)

すぐ噛みつくところは全然変わらないけど、


DSC03039 (1)

いつの間にか腕もたくましく、


DSC03046 (1)

顔も鼻ぺちゃになってきたような…!?(笑)


DSC03049 (1)

子にゃんのようなポーズで寝ていても、


DSC03049 (2)

目が怖い(笑)


DSC03051 (1)

アポロチョコみたいな肉球はかわいいままだけど、


DSC03054 (1)

こんなポーズで寝ていたら、
貧相どころか、
おでぶに見えます。


DSC03055 (1)

えっ!?


おでぶ疑惑を指摘され、

DSC03057 (1)

慌てて体を反らせて貧相なフリをする、
いつの間にかむちむちボディのゆきちなのでした(笑)


※諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ありませんm(__)m

新種の生物

最近のゆきちは、
私たちが留守の間はケージの中のニャンモックに入っていることが多いようで。

カメラを持って近づいたら、

DSC02986 (1)

もぞもぞ動き始め、


DSC02988 (2)

スツールに腰かけて足を組んでるいいオンニャ風(笑)


DSC02990 (1)

身を乗り出してきたと思ったら、


DSC03008 (1)

横から顔を出し、


DSC03011 (1)

またもぞもぞ動いたと思ったら、


DSC03012 (1)

今度はアクロバット風のポーズw


そして、

DSC03019 (1)

ミノムシ風の奇妙な生物に変身(笑)


DSC03023 (1)

どこか得意げな表情の、
新種の生物「ゆきち虫」なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ありませんm(__)m

主役がリュイそっくり

先日のこと。
仕事で勧められた本を買いに本屋さんに行きました。
真面目なビジネス本の漫画バージョンを購入し、
ついでに何か面白そうな本はないかと店内を物色していたら、
すごいの見つけちゃいましたw

それがコチラ↓

DSC03059 (1)

何がすごいって、


DSC03060 (1)

この子ですよっ!!


一目見た瞬間から、

DSC03061 (1)

リュイそっくりだと思って(笑)


以前、義妹が「あまりに感動しすぎて次の巻が読めない」って言ってたけど、
確かに中身もじわじわ来ますw


DSC03062 (1)

ま、漫画の中のリュイそっくりな子は、
オスでしたけど(笑)

ビジネス本読む前に読み始めたら、
もう止まりませんw

ビジネス本読むのはそのうちでいいか…と思っちゃってる、
仕事熱心ではない飼い主なのでした(^^ゞ


【オマケの話】
いつもは行かないスーパーに買い物に行ったら、

DSC03065 (1)

鮮魚コーナーで、


DSC03066 (1)

「流氷の天使 クリオネ 一瓶 \2,000」


DSC03067 (1)

撮影禁止のため撮れませんでしたが、
瓶の中に小さなクリオネが2匹入ってましたよw
もちろん生きてるのが。

クリオネって食べられるの…?


※本日、コメント欄開けてます♪

トムとジェリー

先日、「トムとジェリー」の刺繍入りのTシャツを買いました。
たぶん高校生くらいのときにアニメをよく見てたんですけど、
そのときは賢いジェリーが大好きでした。

でも、
我が家のゆきち坊っちゃんが、

DSC02944 (1)

配色や動きがトムそっくりだということに気づいたら、


DSC02946 (1)

すっかりトムファンに(笑)


DSC02947 (1)

ダンナと「トムとジェリー」の話をしていたら、


DSC02948 (1)

ダンナが「トムがかわいそうだよね」と。


DSC02950 (1)

子どもの頃からずーっと、


DSC02951 (1)

トムを気の毒に思っていたそうです。


DSC02956 (1)

それもあって、
ゆきちに魅せられちゃったのかなw


DSC02967 (1)

ちなみに私が好きだったジェリーのことは、
「ネズミだから嫌い」って言ってました。


DSC02970 (1)

ハムスター飼ってたくせに(笑)


トムをかわいそうだと思いながら「トムとジェリー」を見ていた人がいるなんて、
今まで1度も考えたことありませんでした。
しかも、自分のダンナがそうだったなんて(^^ゞ

もう20年以上一緒に生活しているのに、
まだまだ知らないことがあるものだなーと、
しみじみ思ってしまった飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ありませんm(__)m

リュイとゆきちの関係性

我が家のリュイとゆきちは、
あいかわらず仲良しになる気配がありません。。

近くにいると思っても、
だいたいはこんな距離感↓

DSC02756 (1)

ゆきちの気配(=殺気w)を感じて、
たまらずリュイが振り向くと、


DSC02758 (1)

さっと顔を背けるゆきち(笑)

猫さんは相手と目を合わせると、
喧嘩を売っていると思われるから目を逸らす、
という話を聞いたことはありますが、
そこまで顔を背ける必要あるのかなぁ(^^ゞ


DSC02759 (1)

でも、リュイが甘えてちょっと鳴いたりすると、


DSC02760 (1)

リュイだけが何かもらってるんじゃないかって気になって、
見ずにはいられないゆきちww


DSC02762 (1)

平日の早朝から、
こんな写真を撮っていて、
出社予定時刻に遅れそうになった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ありませんm(__)m

ゆきちの誕生日のお祝い【ディナー編】

今までさんざん引っ張ってきた、
ゆきちの誕生日のお祝い記事ですが、
スペシャルディナーはどうなった?って気になっている方もいらっしゃるかも(^^ゞ

そんなわけで、
スペシャルディナーのご紹介ですw

そのメニューとは、
こちらのパウチ↓

DSC02763 (1)

超高級鹿肉ジビエ!
飼い主が高級って言ってるだけで、
非常にリーズナブルな一品です(笑)

でもほら、
我が家はリュイが偏食だし、
食べない可能性も高いからね(^^ゞ


この高級鹿肉ジビエを器に盛ると、
こんな感じ↓

DSC02971 (1)

もうこの時点でゆきちが足元にまとわりつくようになったので、
デコレーションは一切なしで差し上げましたww


するとゆきち、

DSC02972 (1)

フゴフゴ言いながら夢中で食べ始めました♪


ゆきちが自分の器に夢中になっている隙に、
リュイのためのもう1つの器を差し出すと、

DSC02976 (1)

匂いを嗅いで、


DSC02979 (1)

嗅いだ挙句にぷいっと1階へ…(-_-;)


仕方がないので1階へデリバリすると、

DSC02983 (1)

まるで食べているように見せかけて、
結局匂いを嗅いだだけ(>_<)


予想通り、
リュイは鹿肉ジビエはいまいちみたいです。。

そんなこんなでリュイを追いかけているうちに、
そもそもこれはゆきちへのプレゼントであったことを思い出した私w

急いで2階に行ったときには、
ゆきちはすでに鹿肉ジビエへの興味を失い、
器に少し残したまま、
違うおやつをねだるのでした(>_<)

リュイに比べて、
ゆきちのお祝いがいまいち適当になってしまったのは、
決して誕生日早朝からトイレでブツをOBされたからではないと、
声を大にして言いたい飼い主なのでした(笑)


※本日、コメント欄開けてます♪

ゆきちの誕生日のお祝い【番外編】

前回の記事「ゆきちの誕生日のお祝い【千鳥足編】」の続きですw

ゆきちがまたたびドーナッツで酔っ払ってしまったので、
ウナギのおもちゃを片付けようとしたダンナが、
突然「早く、早く!」と私を呼びました。

何事かと思って急いでカメラを持って駆け付けると、

DSC02930 (1)

階段の途中に、
またたびドーナッツに目が吸い寄せられているリュイがいました(笑)


DSC02932 (1)

完全に、


DSC02933 (1)

ウナギを無視して、


DSC02934 (1)

またたびドーナッツだけを、


DSC02935 (1)

見つめていますww


すると、
次の瞬間、

DSC02936 (1)

リュイがウナギに襲いかかったっ!!(゚△゚;ノ)ノ


ゆきちのよだれの匂いが気に入らなかったのか、
ウナギを殴った後は、
急いで1階へと下りて行ってしまったのでした(^^ゞ


※現在、諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもできておらず申し訳ありませんm(__)m