STAY HOMEといえば【ゆきち編】

外出自粛に伴い、
GW中もSTAY HOMEを忠実に守っていたるう家。
こんな時期、
家でやることといえば、
「猫洗い」ですよねーw

ってことで、

DSC06195 (1)

ゆきちを捕獲し、
まずはブラッシングします。

もともとブラッシング嫌いなので、

DSC06196 (1)

目つきが悪い(^^ゞ

そして、
お風呂に入ってさっぱりした後は、

DSC06198 (1)

タオルドライ。


DSC06199 (1)

お猫様は勘がいいと言いますが、


DSC06200 (1)

ゆきちも勘が働いたようで、


DSC06201 (1)

私たちがお風呂の準備をしている間に、


DSC06207 (1)

TV裏に隠れて出て来なくなってました(^^ゞ

お風呂に入っている間、
ちょっと隙を見せたら、
私の肩にしがみついてしまったので、
早くも私までずぶ濡れ…(-_-;)

まだこの後リュイを洗うのに(>_<)

しかも、
ゆきちに比べると、
リュイは相当厄介なんです。。

ってことで、

DSC06209 (1)

次回以降、
【リュイ編】をお楽しみください(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ありませんm(__)m

飼い主思いの猫たち

先月の終わりぐらいから、
るう家ではちょっと変わった現象が続いておりました。

だいぶ朝明るくなるのが早くなったせいか、
お猫様たちが飼い主たちを毎朝起こすようになったんですが、
その起こし方が今までと違うんです。

だいたい最初に起こしに来るのはリュイ。

DSC06130 (1)

完全にダンナをターゲットとしていて、
ダンナの枕元を音を立てながらうろうろし、
それでも起きないと頭を叩く(笑)


DSC06131 (1)

続いて登場するのはゆきち。


DSC06133 (1)

完全に私をターゲットとしていて、
ピーピーまたはブヒブヒ鳴きながら近づいてきて、
起きるまで頭突きを繰り返します(>_<)

たまに、
マスクをして寝ている私のマスクに噛みつくことも…(-_-;)


DSC06134 (1)

なぜ起こすのかはそのときどきで違う理由があるらしいんですが、
共通しているのは、
「自分の飼い主は起こさない」ということ。。


DSC06135 (1)

「私たちって自分の飼い猫に愛されてるよね~」

こんなご時世ということもあり、
めっちゃポジティブシンキングな飼い主たちなのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもまたしばらくお休みさせていただきます。
 申し訳ありませんm(__)m

リュイ行方不明事件

るう家のGW初日のこと。
久しぶりにピザトーストが食べたくなり、
材料を買いに行って、
完成品を食べていたら、
2階でゆきちが「勝ちどきの歌」を歌いました。

※「勝ちどきの歌」…ゆきちがリュイに勝ったと思ったときに歌う歌。
            1年に数回、しかも近くに人がいないときのみ歌う。

すると、
お義母さんが突然、
「リュイがいないっ!!」

「私が閉じ込めちゃったかもしれないっ!!」

ま、過去に義弟の部屋にリュイを閉じ込めた前例があるんですけどね(^^ゞ
確かにそのときも、ゆきちが部屋の前で鳴いたから気づけたんですが。

しかし、
「どこにもいないっ!!」
って言うんで、
お義母さんとダンナと私の3人で捜索隊を結成することに。。

お義母さんが外を見に行っている間、
私とダンナで手分けをして2階を探しましたが、
どこにもいません。

今度はダンナが下へ下り、
私とお義母さんで2階を捜索していると、
「いたよ~っ!!」とダンナ。

急いで下りていくと、

DSC06139 (1)

段ボールの中にいました(>_<)


DSC06140 (1)

この段ボールは今年のダンナのお誕生日に私がネット通販で買った、
電気圧力鍋の箱の梱包に使われていたもの。

しかも、つい先日、
ダンナがトロ肉を作るときに開けて、
そのままふたをした状態で置いてあったんです。

まさか鈍臭いリュイが、
ふたが閉じている箱の中に入っているとは思わず、
スルーしてました(^^ゞ


DSC06143 (1)

じゃあ、ゆきちはなぜ鳴いたの?ってことになったんですが、
リュイがいないって言ってたんじゃないかって。

だって、
リュイが見つかったと聞いたら、
私とお義母さんと一緒に下りてきて、

DSC06149 (1)

鼻チュウしてましたからw


DSC06151 (1)

リュイを心配していたのか、
今後は俺の天下だって歌っていたのかはわかりませんけどね(^^ゞ


でも、
気のせいか、

DSC06153 (1)

ちょこっとだけ申し訳なさそうに見えるリュイなのでした(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントはGW中少しだけ復活させていただきます。
 ご了承くださいませm(__)m

リュイとおやつ

我が家のリュイお嬢様はおやつにうるさい(^^ゞ
食べたくないときはどんな好物でもぷいっとするし、
そもそも好物の種類が少ないんです。

そんなリュイお嬢様の最近のお気に入りがコチラ↓

DSC06086 (1)

まだかつお味しか差し上げたことはありませんが、
たぶん他の味もいけそうです♪


このスープをおやつ用の器に入れて差し出すと、

DSC06113 (1)

匂いでわかるらしく、


DSC06114 (1)

まるで評論家のように目を閉じて、


DSC06115 (1)

夢中で召し上がります。


このおやつのいいところは、

DSC06120 (1)

具が入っていない点です。

天津飯のあんみたいに、
とろみが少々ついているだけ。

飼い主としてはこういうスープを求めていたんですっ!!
だって、リュイは具を残すから…(-_-;)


DSC06121 (1)

意外と少食なリュイは、
1回で1袋全部を食べきることはなく、


DSC06122 (1)

必ず4分の1ほど残すんですが、


DSC06123 (1)

自分の残した分がどうなるのか、


DSC06124 (1)

非常に気にします。


ま、
みなさまのご想像通り、

DSC06127 (1)

何でもよく食べるゆきち坊っちゃんが残飯処理係として出動しちゃうんですが(^^ゞ


このスープ、
味見はしていませんが、
味見をしたくなるような濃厚な香りがします。

きっとNさんは味見するんだろうなあ(笑)

味見してみたいけど、
怖くて味見できない小心者の飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントはGW中に少しだけ復活させていただきます。
 ご了承くださいませm(__)m

ゆきちとおやつ

先週末のこと。
お猫様たちのごはんとおやつを買いに行ったら、
前から気になっていたおやつが安売りになっていました。

DSC06085 (1)

それがコチラ↑


家に帰ってきて、
早速ゆきち坊っちゃんに差し出してみたら、

DSC06087 (1)

スンスンして、


DSC06089 (1)

食べたっ!!(*´∀`人 ♪


って思ったら、

DSC06090 (1)

下に落としてます…(-_-;)


DSC06091 (1)

ダンナが根気強く、


DSC06092 (1)

ソーセージを差し出し続けましたが、


DSC06093 (1)

落ちてるかけらの数が増えるだけ(>_<)

しかも、
肝心なゆきちがいなくなってるし(^^ゞ


仕方がないので、

DSC06097 (1)

ちゅ~るをちょっぴりトッピングしたら、


DSC06098 (1)

急いでやって来て、


DSC06100 (1)

ソーセージを、


DSC06103 (1)

ぺろぺろww


DSC06107 (1)

ついに食べるかと思いきや、


DSC06111 (1)

ちゅ~るだけを舐めつくしたのでした。。

この分じゃあ、
きっとリュイも食べないんだろうなぁ(涙)

「かわいくたべちゃう!」というキャッチコピーに、
まんまとハマってしまった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在、諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただいております。
 申し訳ありませんm(__)m