ゆきち、6歳になりました♪
本日、6月29日は我が家のゆきち坊っちゃんの誕生日。
平日は時間的に余裕がないので、
前倒しで週末にお祝いをしました。
まずは、
バースデープレート。
ゆきちが喜びそうであり、
某猫ブログ「チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」の「求めるは鮮烈さ」という記事に触発されて、
ついつい買ってしまったパウチをベースにします。
そのパウチがコチラ↓

鹿肉ジビエ、
しかもパッケージのお猫様がチビちゃん似w
ダンナにこのパウチとちゅ~るを渡し、
バースデープレートの制作を依頼すると、
「すっげーいい匂いがするっ!!」とテンション上がりまくり(笑)
そして、
完成したプレートがコチラ↓

リュイのときより上達している気がしますww
ゆきち坊っちゃんに差し出すと、

早速がっつきます。
意外に思われるかもしれませんが、
我が家のぽっちゃりーずは少食で、
1度にたくさん食べることができません。
ってことで、

予想通り残していなくなるゆきち。。
すると、
私がゆきちの食事風景を撮影している間、
何やら一生懸命やっていたダンナが、
「はい、できたよー」
それがコチラ↓

おやつ皿でリュイの分を作ってくれました。
最初は「R」って書こうとしたらしいんですが、
「難しいから『り』にしたよ♪」
うんうん、
どうでもいいけどね(笑)
1階にいたリュイお嬢様にお届けしたところ、

めっちゃスンスンしまくって、

コレ、好きじゃない…
うんうん、
予想通りだからいいよ。
残しておけば、きっとそのうちゆきちが食べるしねw
リュイが食べないことを確認し、
2階に戻ってきたら、
少食のゆきち坊っちゃんが食べたようで、

また少し減ってましたww
リュイをひとりっ子として育てることしか考えていなかった私に、
「リュイにはお友達が必要だよ(だって俺が噛まれるから)」とダンナが力説したために、
我が家の一員となったゆきち。
ピーピー甲高い声で鳴いたり、
トイレではOBを連発したり、
いまだにいろいろやらかしてくれるんですが、
ゆきちがいてくれるから、
家族の会話がめっちゃ増えます(笑)
ゆきち、生まれて来てくれてありがとう。
我が家の一員になってくれてありがとう。
これからも、一緒に楽しく過ごそうね。
ゆきちのために、
おもちゃ開発担当大臣が腕を奮ってくれたからね。
ってことで、
おもちゃの記事は次回以降に続きますw
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m
平日は時間的に余裕がないので、
前倒しで週末にお祝いをしました。
まずは、
バースデープレート。
ゆきちが喜びそうであり、
某猫ブログ「チビ(仮)の外猫生活 たまに八千代に」の「求めるは鮮烈さ」という記事に触発されて、
ついつい買ってしまったパウチをベースにします。
そのパウチがコチラ↓

鹿肉ジビエ、
しかもパッケージのお猫様がチビちゃん似w
ダンナにこのパウチとちゅ~るを渡し、
バースデープレートの制作を依頼すると、
「すっげーいい匂いがするっ!!」とテンション上がりまくり(笑)
そして、
完成したプレートがコチラ↓

リュイのときより上達している気がしますww
ゆきち坊っちゃんに差し出すと、

早速がっつきます。
意外に思われるかもしれませんが、
我が家のぽっちゃりーずは少食で、
1度にたくさん食べることができません。
ってことで、

予想通り残していなくなるゆきち。。
すると、
私がゆきちの食事風景を撮影している間、
何やら一生懸命やっていたダンナが、
「はい、できたよー」
それがコチラ↓

おやつ皿でリュイの分を作ってくれました。
最初は「R」って書こうとしたらしいんですが、
「難しいから『り』にしたよ♪」
うんうん、
どうでもいいけどね(笑)
1階にいたリュイお嬢様にお届けしたところ、

めっちゃスンスンしまくって、

コレ、好きじゃない…
うんうん、
予想通りだからいいよ。
残しておけば、きっとそのうちゆきちが食べるしねw
リュイが食べないことを確認し、
2階に戻ってきたら、
少食のゆきち坊っちゃんが食べたようで、

また少し減ってましたww
リュイをひとりっ子として育てることしか考えていなかった私に、
「リュイにはお友達が必要だよ(だって俺が噛まれるから)」とダンナが力説したために、
我が家の一員となったゆきち。
ピーピー甲高い声で鳴いたり、
トイレではOBを連発したり、
いまだにいろいろやらかしてくれるんですが、
ゆきちがいてくれるから、
家族の会話がめっちゃ増えます(笑)
ゆきち、生まれて来てくれてありがとう。
我が家の一員になってくれてありがとう。
これからも、一緒に楽しく過ごそうね。
ゆきちのために、
おもちゃ開発担当大臣が腕を奮ってくれたからね。
ってことで、
おもちゃの記事は次回以降に続きますw
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m