夏休みの予定

るう家の夏休みは、
ダンナと私が一緒に休める日が4日間しかありません。
今日は祝日だというのに、
私はなぜかフツーに出勤です…(-_-;)

ってことは、
その4日間のうちに、

DSC07085 (1)

リュイとゆきちを洗って、


DSC07087 (1)

リュイとゆきちのごはんを買いに行って、


DSC07088 (1)

リュイとゆきちのトイレの猫砂を買いに行って、


DSC07091 (1)

リュイとゆきちのおもちゃの材料を仕入れに行って、


DSC07092 (1)

リュイとゆきちのおもちゃを制作して、


DSC07093 (1)

リュイとゆきちと手作りおもちゃで遊んで、


DSC07094 (1)

余力があれば、


DSC07096 (1)

手作りおもちゃをいつも訪問してくださっている皆様に、
一方的に送り付けようかと(笑)

余力があるかどうかはわかりませんが(^^ゞ

たぶん余力はないんだろうなーって思っている飼い主なのでした(>_<)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

親バカですみませんm(__)m

我が家のゆきち坊っちゃんはダンナの飼い猫ですw
ってことは、
ゆきちは私の飼い猫ではないということで(^^ゞ

でもね、
ゆきちには、
毎回やられっぱなしです。

どんな風にやられているかといいますと、

DSC07073 (1)

おもちゃに食いついて、


DSC07075 (1)

いかにも夢中って感じで、


DSC07076 (1)

こちらの反応をうかがいつつ、


DSC07077 (1)

反応が悪ければ、
あんよを伸ばしてこちらの気を引き、


DSC07078 (1)

しばらく目を合わせた上で、


DSC07079 (1)

かわいいでしょアピール(>_<)


DSC07081 (1)

冷静によく見れば、


DSC07083 (1)

世間のお猫様に比べ、
見た目や性格がとびぬけてかわいいわけではないし、
毎日早朝から起こされるのは迷惑だと思っているんですが、
それでもたまらなく愛おしいって思っちゃう、
まさに親バカな飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

柔軟性

お猫様の魅力の1つに、
しなやかな体=柔軟性がありますよね。

ってことで、
ゆきちの柔軟性を表現することに挑戦してみましたw


DSC07051 (1)

確かにおちりはぷりっぷりで柔らかそうですが、
これでは体の柔軟性は伝わりません。。


DSC07054 (1)

お腹のモフモフも、
ふわっふわで柔らかいんですが、
これもボツ(^^ゞ

そして、

DSC07057 (1)

ん??

あまりにフツーにしてるから気づきにくいですけど、
あんよが顔のところまで上がるって、
かなりの柔軟性では…??

欲を出した私、
ジャンプするような激しい動きの中でも、
柔軟性が撮れるんじゃないかと狙ってみたんですが、

DSC07061 (1)

私でもできそうな、


DSC07062 (1)

柔軟性の感じられない、


DSC07063 (1)

フツーの動きばかり。。


DSC07067 (1)

意外と地味な動きの方が、
柔軟性って感じられるのかしら…??

改めてお猫様の動きを観察してみようと思った飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

心の準備

先日のこと。
私がドライヤーで髪を乾かそうとしたとき、
コンセントを揺らして誘ったら、
ゆきちが食いついてきました。

あ、これは遊ぶな♪って思って、
ダンナにおもちゃを用意してもらったら、

DSC07038 (1)

やっぱりすぐに食いついたっ!!.゚+.(・∀・)゚+.


DSC07039 (1)

おちりをぷりぷりしていたから、
そこそこ食いつくとは思っていたんですが、


DSC07041 (1)

見切れました…(-_-;)

気合を入れ直して撮影に挑んだところ、
コレ↓が限界でした(>_<)

DSC07042 (1)

この後、
どうなったかも撮れてません。。
ま、どうってことなかったからいいんですけどね(^^ゞ

カメラマンの心の準備ができるまでは、
加減して跳んでほしいって思っちゃった飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきち坊っちゃんの忖度

我が家のゆきち坊っちゃん、
忖度すべきところがおかしいんじゃないかって思うところが多々ありまして。
基本的には本来の飼い主ではない私の方により甘えているように見せかけているんですが、
本来の飼い主であるダンナには無抵抗になるんです。

その無抵抗っぷりをご覧ください。


DSC07032 (1)

頭をごしごしされると、


DSC07033 (1)

それはそれは気持ちよさそうに、
ブヒブヒ鳴きまくり、


DSC07034 (1)

抱き上げられても、


DSC07037 (1)

基本的におとなしーくしています。

ダンナによると、
「オレはゆきちに噛まれたり引っかかれたりしたことないし」

っていうか、
ゆきちは私に甘えるふりして、
私の腕を最近傷つけたばかりなのに、
おかしくない??

アンタ、
どっちが好きなのよ??って、
思わずゆきちにつめよりたくなった、
リュイの飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m