適切な比喩
いつも朝起きると、
最初に猫トイレをチェックする私。

便秘がちなリュイは2日に1回。

お腹のゆるくなりがちなゆきちは、
1日に2~3回。

それぞれブツをひねり出してくれるんですが、

朝2にゃん分のブツを片付けるとき、

いつもそのサイズの違いに圧倒されます。

そのサイズ感をそれぞれ適切な比喩で表現しようとずっと考えていて、

ようやく思いつきました。

ゆきちがイカソーメンで、

リュイがエビフライ(笑)

我ながら適切な比喩ですw
こんな適切な比喩を思いついたことが、
今年の夏休みで1番嬉しかった飼い主なのでした(^^ゞ
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m
最初に猫トイレをチェックする私。

便秘がちなリュイは2日に1回。

お腹のゆるくなりがちなゆきちは、
1日に2~3回。

それぞれブツをひねり出してくれるんですが、

朝2にゃん分のブツを片付けるとき、

いつもそのサイズの違いに圧倒されます。

そのサイズ感をそれぞれ適切な比喩で表現しようとずっと考えていて、

ようやく思いつきました。

ゆきちがイカソーメンで、

リュイがエビフライ(笑)

我ながら適切な比喩ですw
こんな適切な比喩を思いついたことが、
今年の夏休みで1番嬉しかった飼い主なのでした(^^ゞ
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m