連休中にシャンプー【ゆきち編】

前回の記事「プレゼント企画」にご応募いただいた方、
今回は遠慮するとおっしゃった方もありがとうございました。
応募いただいたみなさまに虫おもちゃをプレゼントさせていただきます。
週末に発送準備をいたしますので、
今しばらくお待ちくださいませm(__)m

*************************************************

るう家の連休の過ごし方の定番は、
猫シャンプー(笑)

ってことで、
今回もお猫様たちを洗ってやりましたw

トップバッターはゆきち。
「1番のゆきちくん、どうぞー」

いつもゆきちはおとなしいんですが、
今回はやけに鳴きました(^^ゞ

DSC07602 (1)

脱衣場で待機していたダンナに洗いたてのゆきちを渡すと、


DSC07603 (1)

ぐったり(笑)


DSC07606 (1)

タオルドライとブラッシングで、


DSC07610 (1)

だいぶ乾いてきましたが、


DSC07613 (1)

目は死んでますww


DSC07616 (1)

うっすら黄ばんでいた白い部分も、


DSC07620 (1)

だいぶきれいになりました♪

ってことで、
リュイ編に続きます^^


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

【プレゼント企画】虫おもちゃ

以前の記事でちらっと予告しましたが、
我が家のおもちゃ開発担当大臣が、
ゆきちの大好きな虫おもちゃを量産いたしましたので、
欲しい方にプレゼントしたいと思います。

虫おもちゃはこんな感じ↓

DSC07508 (1)

※サイズやカラーはお選びいただけません。


【応募条件】
1.猫を飼っている方
2.猫がこのおもちゃで遊ぶ様子を、後日ブログで紹介していただける方
 (塩対応ももちろんOK)
3.おもちゃ送付用にご住所とお名前を教えていただける方
 (その時限りで情報は破棄します)


もし欲しいという奇特な方がいらっしゃいましたら、
拍手コメントでお知らせください。
あ、コメントのやり取りをしたことがない方は、
ブログURLも忘れずにお願いいたします。
※この時点ではご住所やお名前を記載いただく必要はありません。

今回は先着順とさせていただきます。
時間的に合わない方、申し訳ございませんm(__)m

奮ってご応募ください♪


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

顔デカ疑惑

我が家のリュイお嬢様のお顔がほんの少し、
世間のお猫様より大きめであることをご存知の方も多いと思いますが、
先日、ゆきちにも顔デカ疑惑が浮上しました。

ごはんを食べているゆきちを、

DSC07495 (1)

何気なく撮影していたら、


DSC07496 (1)

ん!?


DSC07497 (1)

んん!?

リュイがごはん食べるときとあまり変わらないくらい、
器に顔がみっちみち(笑)

おっかしーなー。
うちの器、よそ様のお宅にある器より、
小さめにできているのかしら…??

あいかわらずサイズ感のない飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちの要求

我が家のゆきち坊っちゃんは、

DSC07477 (1)

空気清浄器の横で、


DSC07478 (1)

何か言いたげな表情をして、


DSC07479 (1)

じっとこっちを見ていることがよくあります。

では、問題です。
このときのゆきちは、
何を要求しているのでしょうか。

1.ごはん

2.おやつ(ササミ)

3.おもちゃ



正解は、、、



DSC07484 (1)

3.のおもちゃでした!!


DSC07487 (1)

おめめくりくりでダッシュしてきて、


DSC07492 (1)

跳んでるくらいだから、
おもちゃで間違いないと思うんですが(^^ゞ


でも、
おやつ出したら、
やっぱりダッシュで食べに来たんだろうなぁ(笑)

おやつとおもちゃ以外の要求がほぼない、
ゆきち坊っちゃんなのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

素朴な疑問

4連休、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
るう家ではあいかわらず、
ゆきち坊っちゃんが、

DSC07517 (1)

我が家のおもちゃ開発担当大臣作の虫のおもちゃを追って跳んでいますw


DSC07521 (1)

おめめくりくりで、


DSC07522 (1)

構えてからの、


DSC07523 (1)

ジャーンプ!!.゚+.(・∀・)゚+.


DSC07524 (1)

「しくじった(>_<)」ってお顔をして、


DSC07525 (1)

空中で着地体勢を整えています。

今回は、
ジャンプポーズのお手本のような、

DSC07527 (1)

正面でのジャンプも、


DSC07528 (1)

披露してくれました♪


ゆきちはこのおもちゃが大好きで、
とにかくジャンプをするんですが、
よそのお猫様だったら、
どんな風に遊ぶんだろう…??

見てみたいっ!!

ってことで、
現在我が家のおもちゃ開発担当大臣が量産中(笑)

そのうちプレゼント企画を開催いたします。
希望者がいらっしゃいましたら、
先着順でプレゼントさせていただく予定ですので、
もうしばらくお待ちくださいませm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

組み合わせ遊び

前回の続きですw

ゆきち坊っちゃんの遊びたいという気持ちが、
少し薄れてしまったようなので、

DSC07445 (1)

ボックスティッシュとからめて遊ぶことに。

すると、
気分が乗ってきたようで、

DSC07450 (1)

興奮して自分の頭を蹴ってますww


DSC07452 (1)

1回くわえさせてから取り上げ、
ボックスティッシュの付近でおもちゃを動かしたら、


DSC07455 (1)

ダッシュして、


DSC07456 (1)

襲いかかるも、


DSC07460 (1)

見失う(笑)


何かと組み合わせないと、
盛り上がらなくなってきたということは、
そろそろ飽きる時期かな…??

我が家のおもちゃ開発大臣に、
次のおもちゃの構想を練り始めていただこうと思った飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

予期せぬジャンプ

先日のこと。
ゆきち坊っちゃんが遊んでほしいとまとわりついてくるので、
お気に入りの虫のおもちゃで遊ぼうとしたら、

DSC07440 (1)

即、ロックオンw


DSC07441 (1)

これはジャンプが見られるかも♪

しかーし、

DSC07433 (1)

おもちゃを獲り損ね、
気分を害して走り去りました。

あーあ…(-_-;)
って思いながら、
おもちゃを動かしていたら、


DSC07438 (1)

予期せぬところから跳んできました(笑)


私が見たいのは、
高いジャンプなんだよ、ゆきち。。


ってことで、
次回に続きますw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

最近の定位置

リュイの最近の定位置は、
1階の座卓の下にある、

DSC07422 (1)

アルミ鍋の中w


DSC07423 (1)

写真を撮るために、
左手で鍋を引き出そうとしたら、


DSC07424 (1)

1ミリも動きませんでした(笑)


DSC07425 (1)

それなりにみっちみちに見えますが、


DSC07427 (1)

反対から見ると、
わりと余裕がありますw

でも、

DSC07429 (1)

ゆきちが入るほどの余裕はありません。

もっとも、
決して仲良しでない2にゃんですから、
一緒に入ることなんてないんですけどね(^^ゞ

っていうか、
この鍋はリュイの縄張りなので、
そもそもゆきちは単独でも入りません。。


今年の冬も、
猫団子は見られないんだろうなぁ。
まだ暑いうちから諦めている飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

サイズ感ゼロ

先日、ダンナが面倒を見ていたカブトムシとクワガタのお礼として、
我が家に日本酒が届きました。

DSC07465 (1)

ご存知の方も多いと思いますが、
ダンナはお酒が飲めません(笑)

ってことで、
代わりに私が美味しくいただいたのですが、

DSC07468 (1)

この箱をめぐって、
ダンナvsお義母さんが言い合いになりました。

きっかけは、私の一言。
「ゆきち、この箱に入らないかなぁ」

するとダンナ、
「入るわけないじゃん」

お義母さんは
「入るでしょう」

ということで、
箱の中にけりぐるみを入れ、
ゆきちを誘ってみました。

結果は、

DSC07469 (1)

けりぐるみに釣られて近づいてきたものの、


DSC07470 (1)

どう見てもゆきちより小さい(笑)


DSC07471 (1)

頭と箱の幅がほぼ一緒(^^ゞ

再度けりぐるみを投入したら、

DSC07473 (1)

しばらく顔を突っ込んで格闘していましたが、


DSC07475 (1)

噛みついて、


DSC07474 (1)

くわえて去って行きました。。

ゆきち、全く入る気はないようです。
みっちみちに詰まってるゆきちを見てみたいんですが、
入れないとわかっている箱には一切チャレンジしてくれません(>_<)


箱だけ見たときは、
ゆきちがギリギリ入れるサイズだと思ったんだけどなぁ…(-_-;)

サイズ感ゼロの飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちvsダンナ

我が家では、
私の方が勤務時間が長く、
家を出てから12時間以上帰って来ないのはざらです。

だから、
私が帰って来るまでに、

DSC07412 (1)

ダンナはゆきちとひと遊びしているそうです。


DSC07413 (1)

遊んでいるおもちゃは、


DSC07414 (1)

「元」トンボじゃらし(笑)


DSC07415 (1)

目玉も羽根も、


DSC07417 (1)

もちろんリボンも、


DSC07418 (1)

全てなくなっていて、


DSC07419 (1)

残るは胴体のみ(笑)

でもなぜか、

DSC07420 (1)

これが好きなんですよね~w

安上がりでよい子だわって、
思っちゃった飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m