血液検査&ワクチン【後編】
前回の記事の続きです。
長らく引っ張ってきましたが、
実はショックなことがあったから。
血液検査の結果を待っていたら、
診察室の中で、
先生の奥様=看護師さんの声がしました。

「え? リュイ?」

なんとなく嫌な予感がしました。

そして、
先生が結果を手に登場しました。

「まずはゆきちくんから」
ゆきちは何の問題もありませんでした。

「で、リュイちゃんなんですけど」
見せてくれた検査結果には、
ピンクの蛍光ペンで線が引かれていました。

「糖尿病かもしれません」
血糖値が高かったんです。
ただ、血液採取前に口呼吸になるほどの興奮状態だったので、
一時的なものの可能性もあるとのこと。

「異常値とはいえ、値は低いので、
糖尿病の可能性は低いと思いますが、
リュいちゃん、太りましたしね。。」
ってことで、
リュイはダイエットに取り組むことになりました(>_<)
まずは1階でのおやつを減らしていただかなければ。。
いろいろ頭の痛い飼い主なのでした。
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m
長らく引っ張ってきましたが、
実はショックなことがあったから。
血液検査の結果を待っていたら、
診察室の中で、
先生の奥様=看護師さんの声がしました。

「え? リュイ?」

なんとなく嫌な予感がしました。

そして、
先生が結果を手に登場しました。

「まずはゆきちくんから」
ゆきちは何の問題もありませんでした。

「で、リュイちゃんなんですけど」
見せてくれた検査結果には、
ピンクの蛍光ペンで線が引かれていました。

「糖尿病かもしれません」
血糖値が高かったんです。
ただ、血液採取前に口呼吸になるほどの興奮状態だったので、
一時的なものの可能性もあるとのこと。

「異常値とはいえ、値は低いので、
糖尿病の可能性は低いと思いますが、
リュいちゃん、太りましたしね。。」
ってことで、
リュイはダイエットに取り組むことになりました(>_<)
まずは1階でのおやつを減らしていただかなければ。。
いろいろ頭の痛い飼い主なのでした。
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m