血液検査&ワクチン【後編】

前回の記事の続きです。

長らく引っ張ってきましたが、
実はショックなことがあったから。

血液検査の結果を待っていたら、
診察室の中で、
先生の奥様=看護師さんの声がしました。

DSC07931 (1)

「え? リュイ?」


DSC07933 (1)

なんとなく嫌な予感がしました。


DSC07934 (1)

そして、
先生が結果を手に登場しました。


DSC07935 (1)

「まずはゆきちくんから」
ゆきちは何の問題もありませんでした。


DSC07936 (1)

「で、リュイちゃんなんですけど」
見せてくれた検査結果には、
ピンクの蛍光ペンで線が引かれていました。


DSC07937 (1)

「糖尿病かもしれません」

血糖値が高かったんです。
ただ、血液採取前に口呼吸になるほどの興奮状態だったので、
一時的なものの可能性もあるとのこと。


DSC07939 (1)

「異常値とはいえ、値は低いので、
糖尿病の可能性は低いと思いますが、
リュいちゃん、太りましたしね。。」

ってことで、
リュイはダイエットに取り組むことになりました(>_<)

まずは1階でのおやつを減らしていただかなければ。。

いろいろ頭の痛い飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

血液検査&ワクチン【中編】

前回の記事の続きです。

動物病院へ行ったリュイとゆきち。
その病院では、
顔だけ出して袋のようなものに猫を入れるのですが、
ゆきちを入れていた袋にリュイを入れたら、
先生の奥様=看護師さんが、

DSC07918 (1)

「あら、ぱっつんぱっつん」


DSC07919 (1)

200g増えただけで、
そんなことになるか??(笑)


DSC07921 (1)

冬毛になって少しもこもこしたと思っていたけれど、


DSC07922 (1)

肉布団がついていたんだ…(-_-;)


DSC07924 (1)

リュイが奥へ連れて行かれてしまったので、
戻ってゆきちにちゅ~るを差し上げると、
まさかの拒否。


DSC07926 (1)

ゆきちが大好きなちゅ~るを食べないなんて、
初めてかもしれません。
口のあたりにくっつけて、
ようやくちょこっとだけ舐めてくれました。


DSC07928 (1)

どれだけ緊張してたんだ…!?


DSC07929 (1)

そして、
シャーシャー言いながらリュイが戻ってきて、
そこから15分×2、血液検査の結果が出るまで待ちました。

ってことで、
次回に続きます。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

血液検査&ワクチン【前編】

先週末のこと。
ゆきちのワクチンの時期になったので、
ワクチンのみ往診で接種済みのリュイの血液検査もしてもらおうと、
2にゃん連れて動物病院に行ってきました。

DSC07899 (1)

久しぶりに車に乗ったせいか、
朝ごはん抜きだったせいか、
リュイお嬢様はご機嫌が非常に悪く。。


DSC07903 (1)

出発してわずか数分で車内が臭い…(-_-;)


DSC07904 (1)

そのまま病院まで行き、
私がゆきちを連れて先に病院に入り、
ゆきちの血液検査から始めてもらいました。
ダンナはリュイのブツのお片づけをしてから、
リュイを連れて入ってきました。


DSC07907 (1)

ゆきち坊ちゃんの体重は、5.25kg。


DSC07908 (1)

先生はゆきちを見て、
「ゆきち、かわいいなぁ


DSC07909 (1)

血液検査に加えてワクチンも終えて戻ってきたゆきちは、
いそいそとキャリーバッグの中へ自ら入って行きましたw


DSC07911 (1)

続けてリュイ。
体重は、なんと5.9kg。。


DSC07912 (1)

「前回より200g増えてますね」と先生。


DSC07915 (1)

「そんなある?」と言っていた先生の奥様=看護師さん。
リュイの胴体を触って、
「あー、なるほどね」(笑)


DSC07916 (1)

先生が聴診器をお腹に当てたあたりから、
シャーシャーが止まらず、
「シャーシャー言わないで」と言って顔をなでようとした私に向かって、
盛大に「シャー――――ッ」。


DSC07917 (1)

噛まれるかと思いました(^^ゞ

ってことで、
次回に続きますw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイと遊ぼう【後編】

前回の記事の続きです。

階段を下りて行こうとしていて、
赤いリボンにつられて遊び始めたリュイ。

DSC07861 (1)

って言っても、


DSC07863 (1)

リボンを見失ってます(^^ゞ


DSC07864 (1)

ようやく見つけて、


DSC07865 (1)

おててを出して、


DSC07867 (1)

ついにGET♪


DSC07870 (1)

この丸さがたまりません♥♥♥


DSC07888 (1)

また見失って、


DSC07889 (1)

せっかく見つけたのに、


DSC07893 (1)

おててを引っ込めて、


DSC07897 (1)

あれ?
目が死んでる…(-_-;)

ちょこっとだけ遊んでくれたものの、
階段は暗いし、
遊び方が地味すぎる(>_<)

お義母さんのように、
リュイを跳んだり跳ねたりさせたいと、
強く思う飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイと遊ぼう【前編】

先日のこと。
晩酌中の私にお義母さんが言いました。
「リュイは跳んだり跳ねたりして遊ぶんだよ」

「赤い紐が好きでね」

お義母さん、
最近全然リュイに遊んでもらえない私の負けず嫌い心に火を付けたわね(笑)

ってことで、
リュイと遊ぶべく、
赤い紐を2種類購入した私w

そして、
リュイと遊ぶべく、
そのうちの1種類を出して、
カメラを用意していたら、


DSC07821 (1)

普段紐になんて興味を示さないゆきちがガン見。。


DSC07823 (1)

仕方がないので紐を振ると、


DSC07820 (1)

食いついちゃいました…(-_-;)

あーあ、
ゆきちのよだれの匂いがついちゃったから、
リュイが遊ばない確率が高まったよ(>_<)

そこで、
もう1種類の紐を用意し、
ゆきちを部屋に閉じ込めて出動♪


DSC07849 (1)

ちょうど階段を下りて行こうとしていたリュイですが、


DSC07850 (1)

赤いリボンに興味を示し、


DSC07851 (1)

たくましいおててで、


DSC07857 (1)

ていていってやってますw

ってことで、
次回に続きます(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

イチャイチャした結果

先日のこと。
私が寝ようとしたら、
ダンナがゆきちと布団の上でイチャイチャしていました。

DSC07829 (1)

ダンナいわく、
「ゆきちがオレにつきまとって仕方がない」

でも、
私がいるときは、
ゆきちは私に甘えてくることが多いので、
珍しいと思って撮影してあげることにww

調子に乗ったダンナが、
ゆきちのおちりをトントンすると、

DSC07830 (1)

表情が一変し、


DSC07832 (1)

体をひねって、


DSC07834 (1)

がぶり(笑)


DSC07835 (1)

オレ様のおちりを触りやがったのはこの手か!?



DSC07837 (1)

爪立てて、


DSC07839 (1)

がぶ、


DSC07841 (1)

がぶってしてやるっ!!(♯`∧´)


DSC07847 (1)

悲鳴を上げて手を引っ込めたダンナを、
にらみつけるゆきちなのでした(^^ゞ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログ「ぐりきんぐ」のまりおさんが、
グリオさんが遊んでいる様子を紹介してくださいました♪

その記事がコチラ → 

まりおさん、ありがとうございましたm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

眠りの浅いゆきち

我が家のゆきち坊っちゃんは、
眠りが浅く、
撮影しようと近寄るとすぐにお目覚めになります。

先日も、

DSC07794 (1)

良いお顔で眠っていたので、
そっと近づくと、


DSC07796 (1)

手を動かして、


DSC07799 (1)

目を開けました(^^ゞ


DSC07800 (1)

もう一度目を閉じたので、
そのまま撮影を続けていたら、


0UN4np0Fo2875OLgiOJz1602996978-1602997094.gif

見事な大あくび♪

一瞬だけど、
耳がなくなってます(笑)


DSC07801 (1)

そして、


DSC07816 (1)

再び眠りにつきそうで、


DSC07818 (1)

つかない。。

あ、ちなみにゆきちが寝ているのは、
布団収納袋の上なんですが、
中身は猫の冬用グッズですw

リュイは手足を握っても起きないくらい、
安心しきって眠るんですが、
なぜかゆきちは安心できないみたいです…(-_-;)

抱っこしても起きないくらい、
安心して眠ってほしいと思う飼い主なのでした。。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログ「COCOの毎日」のcocomamaさんから、
素敵便が届きました♪

DSC07827 (1)

にゃんず用だけでなく、人間用のおやつやエコバッグ、コースターまで.゚+.(・∀・)゚+.
cocomamaさん、ありがとうございましたm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

初めてのクジャク

先日のこと。
ホームセンターでクジャクの羽根のじゃらしを見つけました。
リュイはもちろん、
ゆきちも大きな羽根には食いつきが悪いので、
今まではスルーしていたんですが、
なぜかその日は我が家のおもちゃ開発担当大臣が悩み始めました。

「この羽根をばらせば、たくさんおもちゃができそうだなぁ」

「どうしようかなぁ」

「買った方がいいかなぁ」

あまりに悩んでいるので、
「買えばいいじゃん」って買っちゃいました。

とりあえずゆきちを誘ってみたら、

DSC07694 (1)

手は伸ばすものの、


DSC07696 (1)

全然本気を出しません。。


DSC07697 (1)

でも、


DSC07699 (1)

そのうち足が上がってきて、


DSC07701 (1)

ぱっかん(笑)

疲れて休んでいるらしいので、

DSC07705 (1)

クジャクじゃらしで腹をこすり、


DSC07707 (1)

背中をこすったら、


DSC07714 (1)

ちょっと食いついた…!?


DSC07716 (1)

ピンと伸びた右足が、


DSC07717 (1)

運動してるぞアピールのようです(笑)


DSC07718 (1)

結局最後まで立ち上がらない、


DSC07720 (1)

少年Yでした(笑)

クジャクじゃらしそのものにはやっぱり食いつきがよくないので、
さっさとおもちゃに改造してもらいたいと思ってしまった飼い主なのでしたw

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログ「ココニコネココ」のココニコママンさんが、
おもちゃ開発担当大臣作のおもちゃで遊んでいる様子を、
第2弾として紹介してくださいました♪

その記事がコチラ → 

ココニコママンさん、ありがとうございましたm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

考えるリュイ

リュイはお水を飲むのが大好きです。
お水を変えて差し上げると、
急いで飲み始めます。

DSC07751 (1)

何か所かお水を飲むところはあるのですが、
リュイはケージの中のこの水飲み場が1番のお気に入りです。


DSC07752 (1)

迷惑そうに一瞬カメラの方を見ましたが、


DSC07753 (1)

無心で飲み続けますw


DSC07754 (1)

引きで撮ると、こんな感じです。


DSC07759 (1)

お水を飲み終わったら、


DSC07760 (1)

首を傾げて、


DSC07763 (1)

反対を見て、


DSC07765 (1)

何かを凝視して、


DSC07766 (1)

一生懸命考えているみたいです。
何を考えているかはわかりませんが(^^ゞ

考えている間に表情も変わるし、
黒目の大きさも変わるのが面白いww

それにしても、
リュイはやっぱりかわいいな~♥

あいかわらず親バカ全開な飼い主なのでしたw

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログ「ココニコネココ」のココニコママンさんが、
おもちゃ開発担当大臣作のおもちゃで遊んでいる様子を紹介してくださいました♪

その記事がコチラ → 

ココニコママンさん、ありがとうございましたm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ぱっかん5連発

本日は簡単更新です(^^ゞ
ゆきちのぱっかん5連発をご覧くださいませm(__)m


DSC07666 (1)

1発め。


DSC07667 (1)
2発め。


DSC07668 (1)

3発め。


DSC07669 (1)

4発め。

そして、
ラストの5発めは、

DSC07670 (1)

縦でお楽しみください(笑)


ヘソ天が得意になってから、
遊んでるときもよく開くようになりましたw

こうやって、
日々ヘソ天トレーニングしてるのかな(^^ゞ

ただ単に怠けて遊んでるだけだと思いつつ、
ポジティブシンキングな飼い主なのでしたww

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログ「Riei's real life!」の、のさんが、
リエルくんがおもちゃ開発担当大臣作のおもちゃで遊ぶ様子を紹介してくださいました♪
のさん、ありがとうございますm(__)m

その記事がコチラ → 


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m