リュイvsゆきちvsジュディ

我が家のジュディお嬢様。
お迎えした日からごはんをモリモリ食べて、
1日2回、欠かさずコロコロのいいウンチをします。

DSC09705 (1)

お腹を撫でられるのが大好きで、
抱っこしていても、
お腹を撫でてと自らひっくり返りますw


DSC09706 (1)

そんな絶好調のジュディお嬢様に対し、


DSC09722 (1)

リュイは2階に上がることができなくなり、


DSC09728 (1)

ゆきちは挙動不審になり、


DSC09732 (1)

ジュディの独り勝ち状態…(-_-;)


DSC09736 (1)

日に日に鳴き声が大きくなり、
日に日に「ケージから出せ」要求が強くなる中で、
3ニャンがそれぞれくつろげる日は来るのでしょうか。。

悩ましい飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

無言の抵抗

るう家に新しく仲間入りした女の子、ジュディ。

DSC09684 (1)

見切れちゃうほど、おてんばです(笑)


DSC09685 (1)

まだ小さいので、
ケージ暮らしをしておりますが、


DSC09689 (1)

そんなジュディに対して、
先住猫のリュイとゆきちは、


DSC09700 (1)

無言で受け入れを拒否しております…(-_-;)


DSC09701 (1)

ごはんを食べない、
トイレ以外で大も小もする(涙)

リュイもゆきちも、ですよ…(>_<)


DSC09702 (1)

例年3・4月は繁忙期なんですが、
今年は例年よりイベントが多く、
時間に余裕がない中で、
どうなる、ジュディ??


それにしても、
黒猫って写真が難しい。。って、
思ってしまった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

シャーの洗礼

ジュディをお迎えした日。
ケージに入れられたジュディを遠くから見つめていたゆきちでしたが、

DSC09514 (1)

落ち着かないジュディがケージの中でうろうろしていたら、


DSC09515 (1)

ゆきちもたまらなくなったようでそーっと近づいて行き、


DSC09517 (1)

「シャー――――ッ!!」

まさかのジュディからのシャーの洗礼を受けておりました(笑)


DSC09518 (1)

ゆきちはリュイにもシャーシャー言われてるから慣れていると思っていましたが、
めっちゃ硬直していますw


DSC09520 (1)

でも、見たい(笑)


最初はジュディが「シャー」をかましましたが、
その後はゆきちが「シャー」と「ウー」を連発…(-_-;)

その「ウー」は中途半端な歌のようで、
聞いてると笑えます(^^ゞ

あ、ちなみにリュイもご対面済みなんですが、
リュイが先に「シャー」をかましていました。
さすが、口だけ番長のリュイ(笑)

いったいいつになったらケージから出せるのか、
不安になった飼い主なのでした。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

初のご対面

前回の記事に拍手コメントをたくさんいただき、
ありがとうございましたm(__)m

みなさまを驚かせたかったこともあり、
トップシークレットにしておりました(笑)
今回ジュディをお迎えするにあたっては、
ダンナがもう最後のお迎えだからと強く主張しておりましてw
私はゆきちのお迎え前からリュイの一人っ子政策を押しておりましたから、
「しゃるぶり日記」というわブログタイトルに矛盾しなければ許容する、
というレベルでした。
リュイをお迎えしたブリーダーさんでハイブリッドを殖やしていることを知り、
それならリュイも受け入れてくれるかもと思いましたが、
リュイとゆきちの関係性を見ていると、
リュイは男の子はNGだろうと…。
そこで、見分けがつきやすいように、
ブルーホワイト以外の女の子が産まれるのを待ちまして、
このたびのお迎えにいたりました。
名前の由来につきましては、
後日記事にいたしますね(^^ゞ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

新たにるう家の一員となったジュディ。
しばらくはケージ暮らしです(^^ゞ

ジュディをケージに入れて、

DSC09502 (1)

記念撮影w

でも、
全然カメラ目線をいただけません。


DSC09503 (1)

何をそんなに凝視しているのかなーと思って振り向いたら、


DSC09505 (1)

ジュディの視線の先にいたのは、


DSC09509 (1)

オーディションの審査員のように、
大物風に腕を組んだゆきち(笑)


DSC09510 (1)

カメラと私が邪魔だったみたいで、
首を横に伸ばしてジュディをガン見してました(^^ゞ


3ニャン仲良しなんて初めから無理だと思っているので、
せめてリュイとジュディ、あるいはゆきちとジュディのどちらかに、
一緒の部屋で寝られるレベルになってほしいんですが…(-_-;)

さあ、どうなる??(笑)

毎日ドキドキしている飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

はじめまして

2/20のこと。
ダンナの強い要望により、
るう家に新しい家族が増えました。

DSC09487 (1)

2020/12/12生まれの女の子。
お父さんがリュイと同じシャルトリュー、
お母さんがゆきちと同じブリティッシュショートヘアという、
流行りのハイブリッドです。


DSC09488 (1)

写真だとわかりづらいのですが、
毛並はシャルトリューに近く、


DSC09490 (1)

カラーは「ブラック」で、
今のところは真っ黒というよりは濃いこげ茶に見えます。


DSC09492 (1)

お迎えに行く前は、
家族会議で「クルミ」ちゃんと名づけようと決めていましたが、
本ニャンを見たら、
なんか「クルミ」じゃない気がして…。

ってことで、
帰りの車の中で再度議論した結果、

DSC09499 (1)

「ジュディ」と名づけました♪

お義父さん、お義母さんには、
「また難しい名前にして。。」って言われましたが、
「ジュディ・オング」の「ジュディ」だよって言ったら、
理解してもらえたようです。
お義母さんはまだたまに「ジュリー」って言ってますが(笑)

そんなこんなで、
今後の「しゃるぶり日記」は、
リュイとゆきちとジュディの3ニャンの記録となります。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m