黒鬼の居ない間に

ジュディをお迎えしてからというもの、
気の休まる時間がほとんどなかったゆきち坊っちゃん。
最近はジュディが1階にいる時間が長くなったので、

DSC02779 (1)

せいせい甘えられる時間が増えました。


DSC02780 (1)

可愛いお顔とポーズで、


DSC02781 (1)

撫でてくれアピールをしていますが、


DSC02782 (1)

触ろうとすると、


DSC02783 (1)

手が出てきて、


DSC02784 (1)

口も出る…(-_-;)


DSC02785 (1)

ジュディを噛む代わりか…??(笑)

だったら仕方がないなーなんて思っちゃう、
甘々な飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイとジュディ

我が家のリュイお嬢様。
いろんな意味で、
名実ともに我が家のナンバーワン(=ボス)です。

DSC02786 (1)

GWに洗われるはずが、
まさかの飼い主たちの怪我により、
難を逃れたため、
毛割れがひどい(笑)


DSC02787 (1)

ゆきちよりはジュディの方が許せるようで、
ゆきちに対してよりもウーシャーはかなり少ないのですが、
ジュディがちょっかいを出したがるときはうざいようで、


DSC02788 (1)

たくましいおててで、


DSC02789 (1)

「ボコッ」って音が聞こえるくらい、


DSC02790 (1)

重いパンチを連発します。

はたから見ていても、
リュイじゃなくてもうざいだろうなっていうぐらいの絡み方なので、
明らかにジュディが悪いんですけどね(^^ゞ

これでも、
ゆきちよりは好意的に接していると思います(笑)


DSC02791 (1)

りゅいねえたんにパンチされたの。。


いやいや、
アンタが悪いから。

って、
ついついリュイをナンバーワンに持ち上げてしまう、
リュイの飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

仲良くおやつ

お腹を下したゆきち坊っちゃん。
ちゅ~るを付けないと、
お薬が飲めません。
っていうか、
飲ませることができません(^^ゞ

坊っちゃんに薬を飲ませるべく、
ちゅ~るを取り出すと、

DSC02768 (1)

ジュディお嬢様が駆けつけてきて、


DSC02769 (1)

目をうるうるさせて、


DSC02770 (1)

おねだりしますw


DSC02773 (1)

ちゅ~るがなくなると、


DSC02774 (1)

すごーくいろいろ考えて、


DSC02776 (1)

かわいいお顔をして見せて、


DSC02778 (1)

結局追加はもらえません(笑)

ジュディとゆきちは、
仲良くおやつを順番ずつに食べることができます♪
もう1にゃんが食べている間、
待てるんですよ!? ← もしかして普通??(笑)

ゆきちは相手がリュイだとどうして仲良くおやつが食べられないのか、
不思議でたまらない飼い主なのでした。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

逆泥棒髭

先日のこと。
キャットタワーのハウスに入っていたジュディを撮影しました。
その写真を見ながら、
明るさを調整していたら、

DSC02725 (1)

ジュディの毛の少ないところが白っぽくなりましたw


DSC02726 (1)

鼻の下も白っぽくて、


DSC02731 (1)

逆泥棒髭みたい(笑)


DSC02733 (1)

遊んでるわけでもなんでもないのに、
マズルぷっくぷくですww

なんだか猫じゃない生き物に見えてきた(^^ゞ

ホンモノはもちろん、
写真でも楽しませてくれるジュディなのでした^^


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

朗報♪

先日のこと。
ゆきち坊っちゃんがお腹を下し、
休業中のダンナが病院に連れて行きました。
原因はごはんだと言われ、
3にゃん全部が療法食中のるう家です。

ってことで、
ごはんを買いに行ったら、
人間の猫アレルギーを軽減するごはんを発見!

DSC02760 (1)

ダンナが猫アレルギーだと言ったら、
サンプルをたっぷりくださいました♪
子猫用、アダルト用、シニア用の3種類です。
ゆきちのお腹がよくなったら、
試してみたいと思います。


DSC02762 (1)

おいちければ食べてもよくってよ。



そして、
3にゃんめにして初めて、

DSC02763 (1)

ジュディの歯を発見!!

体に白いものがついていると思ったら、
爪ではなく、歯でした。
お宝を発見した気分♪


そして、
ここからはダンナの指の状況です。
傷は見えませんが、
痛々しいのが苦手な方は閲覧なさらないように。


先日無事に抜糸を終えましたが、
腫れと出血が続いています。

潰れた第一関節より上は、

DSC02765 (1)

潰す前より膨らんでいます(^^ゞ


DSC02766 (1)

ご心配いただいた皆様、
おかげさまで指はつながっております。
今週火曜日からは仕事にも復帰しました。
ありがとうございましたm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

戦国武将

前回の記事「リュイ、7歳になりました♪」にたくさんのお祝いコメントをいただき、
本当にありがとうございましたm(__)m
ポンコツ飼い主(=夫婦そろって片手生活)のせいで、
盛大にお祝いができなかったので、
リュイには申し訳なく思っております(^^ゞ
その分、みなさまからのお祝いコメントは、
言葉が分かる(=と飼い主が思っている)リュイに読んで聞かせましたw
リュイもみなさまに感謝していると思います??(笑)
ポンコツ飼い主とともに、今後ともお付き合いをよろしくお願いいたします^^

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

我が家のゆきち坊っちゃん。
もともとおめめのつり上がったきつい顔つきで、

DSC02735 (1)

だいぶ柔和な顔になってきたと思っていましたが、


DSC02736 (1)

ジュディをお迎えしてから、
また目がつり上がってきたような…?


DSC02738 (1)

イメージは戦国武将(笑)


DSC02739 (1)

岐阜にいた頃にダンナが作った兜を、


DSC02740 (1)

久しぶりに被ってもらいました(笑)


DSC02741 (1)

一段と険しい表情に(^^ゞ


DSC02742 (1)

最近はキャットタワーの1番上のカップに入っていることが多いゆきちです。
ジュディがそこまでは行かないからかな(^^ゞ

なんとなく、
写真でも疲れているように見えるゆきちなのでした。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイ、7歳になりました♪

昨日5月18日はリュイの誕生日。
ってことで、

DSC02751 (1)

お誕生日恒例のカブリモノ(笑)


DSC02752 (1)

毎年のことですが、
目が死んでますww


DSC02753 (1)

ジュディをお迎えしてから、


DSC02754 (1)

ブログへの登場がめっきり減ったリュイですが、


DSC02755 (1)

1階の主として君臨しています。


DSC02756 (1)

そんなリュイももう7歳。


DSC02757 (1)

カラーボックスの上に設置した箱がお気に入りで、
今はそこで寝ていることが多いのですが、


DSC02758 (1)

1度箱ごと落下したため、
箱をガムテープで留めてあります(笑)


DSC02759 (1)

7歳といえば、
シニアの入り口ですが、
これからも元気で、
毎日楽しく過ごしてね。

あ、撮影はできていませんが、
ゆきちよりはジュディと仲良くできるようで、
ジュディにシャーシャー言うことがなくなりました!
昨日は2発殴ってましたけど(笑)

リュイ、
これからもよろしく。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

小顔だけど丸顔

我が家のジュデイお嬢様。
3にゃんの中で最もシュッとした顔をしていますが、
気のせいか、
だんだん丸くなってきたような…?

DSC02708 (1)

でも、


DSC02710 (1)

鼻筋は通ってますw


DSC02711 (1)

顔が小さいのか、


DSC02712 (1)

お耳が大きいのか、


DSC02716 (1)

お顔のバランスは、
リュイやゆきちとはちょっと違う気もします。


DSC02719 (1)

でも、


DSC02717 (1)

正面から見るとやっぱり横長の楕円形。


DSC02722 (1)

目も丸いです(笑)

少しずつおとにゃんに成長しつつあるジュディなのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちとジュディの距離【後編】

我が家のゆきち坊っちゃんとジュディお嬢様。
心理的な距離はさておき、
物理的な距離が縮まっていることがときどきありますw


DSC02695 (1)

こんなに接近していても、
ゆきちにポーズを決める余裕があります(笑)


DSC02696 (1)

でも、仲良し猫さんたちがよく見せてくれる、
シンクロは絶対にしません(^^ゞ


DSC02697 (1)

お互いをどう思っているのか、
全く分かりません。

ってことで、
2にゃんの様子を動画でご覧ください。

※約34秒 音声あり


私にはゆきちの方がやられているように見えますが、
気のせいでしょうか…??


DSC02701 (1)

取っ組み合って、


DSC02702 (1)

睨み合って、


DSC02703 (1)

手を握られて、


DSC02704 (1)

盛大にシャー――――ッ!!

ジュディは何も気にせずぐいぐいいってますが、
ゆきちは迷惑してるんじゃないかと心配になります。

今はまだジュディの体がだいぶ小さいからいいけれど、
同じような体格になったときを考えると怖いです…(-_-;)
考えすぎ?(笑)

ジュディに振り回されている、
るう家全員なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちとジュディの距離【中編】

我が家のゆきち坊っちゃんとジュディの関係、
一部始終を連写しましたので、
ご覧くださいませ。

DSC02660 (1)

DSC02661 (1)

DSC02662 (1)

DSC02663 (1)

DSC02664 (1)

DSC02665 (1)

DSC02666 (1)

DSC02667 (1)

DSC02668 (1)

DSC02671 (1)

DSC02673 (1)

DSC02674 (1)

DSC02675 (1)
DSC02677 (1)

DSC02678 (1)

DSC02680 (1)

DSC02682 (1)

DSC02684 (1)

DSC02688 (1)

DSC02689 (1)

DSC02692 (1)

ゆきちの悲鳴、聞こえてきませんでしたか…?(笑)

私が見ているときは、
毎回ジュディが圧倒的に強いです。
ゆきちが遠慮してるのかなぁ?

ってことで、
次回はいよいよ動画をご紹介します♪
お楽しみに^^


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m