羊のジュディ

黄色いおめめの黒猫のキャラクターを見ると、
ジュディに似ているとすぐ思ってしまう、
おバカな飼い主ではありますが、

DSC03973 (1)

世の中には、

DSC03987 (1)

ジュディそっくりな子がたくさんいまして(笑)

先日、
偶然立ち寄ったお店で、
ジュディそっくりな子に出会ってしまいましたw

それがコチラ↓

DSC03988 (1)

もはや猫ですらない(^^ゞ

ってことで、

DSC03991 (1)

ジュディに羊に変身してもらいました(笑)


DSC03995 (1)

まじまじと見つめ合って、


DSC04007 (1)

匂いを確かめて、


DSC04013 (1)

にゃんだ、あいつは~っ!!(♯`∧´)


DSC04017 (1)

あたちの方がかわいいぞ~っ!!ヽ(`ω´*)ノ彡☆

はいはい、
わかりましたから、
いいお顔で2ショットだけ撮らせてくださいな。


DSC04025 (1)

実際に隣に並んでみると、
たいして似てないかも…?って思っちゃった、
飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

踏み台以下の扱い

前回の記事で、
ゆきち坊っちゃんそっくりなぬいぐるみをご紹介しましたが、
ジュディにとって、
ゆきちぬいぐるみは踏み台以下(笑)

DSC03860 (1)

ジュディが遊んでいるのを、
恨めしそうにじっと見つめている、

DSC03864 (1)

ゆきちぬいぐるみw


DSC03870 (1)

その視線に、


DSC03876 (1)

全く臆することなく、


DSC03878 (1)

遊び続ける、


DSC03880 (1)

ジュディお嬢様。

そのうち、

DSC03885 (1)

ゆきちぬいぐるみの背中に、


DSC03890 (1)

手をかけて、


DSC03896 (1)

ゆきちぬいぐるみに見つめられながら、
おもちゃを見上げ、


DSC03908 (1)

再びゆきちぬいぐるみの背中に左手を乗せ、


DSC03911 (1)

ゆきちぬいぐるみのおでこを押し、


DSC03927 (1)

今度は両手で背中を押してからの、


DSC03947 (1)

ゆきちぬいぐるみを無視したジャンプ♪


DSC03968 (1)

あまりに盛り上がりすぎて、


DSC03969 (1)

お約束の口呼吸…(-_-;)

もうちょっと、
ゆきちぬいぐるみが本体に似ていると、
ジュディが思ってくれている写真が撮りたかったのに(>_<)

単に踏み台、いや踏み台以下の扱いにされてしまった、
ゆきちぬいぐるみなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

食べてすぐ寝ると…

我が家のゆきち坊っちゃん。
お迎えした頃は貧相だったはずなのに、
最近は飼い主たちの記憶違いか?っていうくらい、
ぽっちゃりさんに成長しています(^^ゞ


DSC03842 (1)

ねえねえ、
ゆきちー。


DSC03843 (1)

食べてすぐに寝ると、
○○になっちゃうよ~。


なんて、
毎回心の中で繰り返し言っていたら、
ゆきちが大変なことにっ!!


それがコチラ↓

DSC03849 (1)

一瞬、
びっくりしませんか??(笑)


DSC03846 (1)

この子、
ニャン相が良いときのゆきちにそっくりなんです!


DSC03847 (1)

2ショット時のゆきちのニャン相は最悪ですが…(^^ゞ


DSC03851 (1)

いやいや、
自分、



DSC03855 (1)

あんにゃおでぶじゃにゃいっすから~。


DSC03857 (1)

手だって組めるくらい長いんすよ~。


うーん、手はね…。
でもね、その手が私の命を危うくしてるんだよ…(-_-;)

最近めっきり甘えん坊になっているゆきち。
寝ている私の体の上で一緒に寝てくれようとするんですが、
体の上を移動する際、手が私の首や鎖骨のくぼみに入ってしまうことがあり、
苦しくて飛び起きることもしばしば(>_<)

ジュディにもう少し、
ゆきちを追いかけ回してもらおうかと、
真剣に考えてしまう飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイ、病院へ

シャンプーの2日後、
リュイお嬢様はワクチン接種と血液検査のため、
久しぶりに病院へ連れて行かれましたw


DSC04106 (1)

朝イチで病院に乗り込み、
診察室に招き入れられて診察台にリュイを乗せようとダンナがリュイを抱き上げると、
それを見ていた先生が、

DSC04108 (1)

「立派だねー」


DSC04114 (1)

診察台の体重計の示した数値は、


DSC04134 (1)

6.06kg!Σ(゚д゚|||)


史上初、病院での正式数値で6kgオーバーです(^^ゞ


DSC04135 (1)

血液検査のための採血では、
バスタオルでくるんだリュイを、人間3人で、
「イチ、ニ、サーン」の掛け声でひっくり返し、
シャーシャー言って暴れるリュイを押さえつけたものの、
なかなか血が採れず…(-_-;)


DSC04137 (1)

私たちから見えていただけでも、
3本ほど針をダメにしつつ、
先生が「採れましたよ~っ!!」って誇らしげに注射器を見せてくれた直後に、
「あ、怒りすぎて出ちゃったみたいだから片付けてあげて」と看護師さんに指示。。


DSC04139 (1)

バスタオルの下からは見事なブツが転がり落ちてきました(>_<)

思えば、
この病院にしばらく来なかった理由は、
ブツをひねり出したからなんですよね(^^ゞ

とはいうものの、
無事に採血が済み、
検査結果も異常なし♪

先生に向かってシャーシャー言ったときには、
「年齢のわりに歯もきれいですね」とお褒めの言葉もいただき、
ワクチンも無事に接種完了できました。

お会計時に、
「ん? 血液検査代が前より上がってる?」と思い、
後でダンナに確認したところ、
前回のゆきち→\6,000
前回のリュイ→\6,500
今回のリュイ→\7,000 でした。
もちろん、検査項目は同じです。
つまり、暴れる分だけ料金が上がるシステム(>_<)

診察台も汚しているので仕方ないとは思うのですが、
なんとなく割り切れない飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

みんにゃでシャンプー【後編】

今回のシャンプーの対象猫は、
リュイとゆきちのみ。
避妊手術が終わってまだ1か月未満のジュディは対象外です。
でも、リュイとゆきちのシャンプー中、
なぜか脱衣場に一緒にこもっていたのがジュディお嬢様。

DSC04046 (1)

隙あらば浴室にも入りたがり、


DSC04057 (1)

タオルドライでただでさえイライラしているリュイやゆきちにちょっかいを出し、


DSC04055 (1)

くりくりおめめをキラキラさせて、


DSC04054 (1)

お風呂に入りたがっています(笑)

そのうち入れてあげるからねww
そのときのジュディの反応が楽しみでたまらない飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

みんにゃでシャンプー【中編】

リュイお嬢様のシャンプーが終わった後は、
ゆきち坊っちゃんの番です。

DSC04084 (1)

ゆきちはもともとあまり手がかからないので、


DSC04086 (1)

シャンプーも楽勝♪


DSC04087 (1)

とはいえ、


DSC04088 (1)

2回ほど、
虐待を疑われるような声で鳴きましたが(^^ゞ


DSC04090 (1)

そんなゆきちも、


DSC04096 (1)

タオルドライのときには、


DSC04098 (1)

いつも以上に、


DSC04100 (1)

脱衣場から早く出たがって、


DSC04102 (1)

渾身の、


DSC04103 (1)

シャー(笑)

リュイにもゆきちにも、
シャーシャー言われっぱなしの飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

みんにゃでシャンプー【前編】

るう家のお盆休みは、
ダンナと私の休みがずれて、
2人そろって休める日が少なく…。

ってことで、
2人そろって休みの日には、
恒例のシャンプーです。

DSC04051 (1)

トップバッターはリュイ。


DSC04060 (1)

抵抗してブツをひねり出すことも多く、
一番手がかかるから(^^ゞ


DSC04061 (1)

でも、
今回のリュイはえらかったっ!!ヽ(≧∀≦)ノ


DSC04066 (1)

ブツをひねり出すどころか、


DSC04067 (1)

虐待を疑われるような鳴き声もあまり出さず、


DSC04072 (1)

お利口さんでシャンプーを終えることができました♪


DSC04074 (1)

後日記事にしますが、
野次猫がいたせいで、
タオルドライの終盤には、

DSC04076 (1)

恒例の、


DSC04077 (1)

シャーが出ましたけどね(笑)


DSC04081 (1)

毎回このくらいお利口さんにしてくれれば、


DSC04082 (1)

毎月洗ってもいいな、なんて、
リュイにとってははた迷惑なことを思っちゃった飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちLOVE

我が家のジュディお嬢様は、
ゆきちお兄ちゃんのことが大好きです。

ゆきちが床の上で転がって休憩していると、

DSC04031 (1)

そばに近寄ってウーシャー言われています。

それでも全然逃げようとしないので、
怒ったゆきちがケージに移動すると、

DSC04033 (1)

自分もちゃっかりケージにIN(笑)


DSC04035 (1)

あの黒猫、
なんとかしてくださいよーって顔してますw


DSC04036 (1)

当の黒猫は知らん顔。


DSC04037 (1)

……(*`^´)=3


DSC04038 (1)

……(*゚ェ゚*)

せっかくだから、
2ショット写真を撮ろうとしたら、

DSC04040 (1)

ゆきち…(-_-;)

ジュディの相手に疲れている、
ゆきちお兄ちゃんなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

完全復活

我が家のジュディお嬢様。
心配されたお腹のふくらみも無事にへこみ、
再受診の必要もなさそうです^^
ご心配をおかけしました(^^ゞ

DSC03818 (1)

本ニャンはエリカラも外れてすっかり元気です。


DSC03819 (1)

深夜でも早朝でも、


DSC03820 (1)

お構いなしに、


DSC03823 (1)

目についた猫(=リュイorゆきち)を追いかけ回し、


DSC03824 (1)

リュイもゆきちも姿を消すと、


DSC03830 (1)

「どうちてみんにゃ遊んでくれにゃいの?」と、


DSC03835 (1)

ウニャウニャ独り言を言いながら歩き回り、


DSC03836 (1)

家族みんなを寝不足にしてくれています…(-_-;)


DSC03837 (1)

人一倍食いしん坊で、


DSC03838 (1)

先日もツナマヨを舐めるといういたずらをやらかしましたが、


DSC03839 (1)

リュイやゆきちに比べると、


DSC03840 (1)

胴体の細くて長いこと!

決して痩せているわけではないと思うのですが、
ついつい「貧相な子」扱いしておやつを多めに差し上げてしまう、
ダメな飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

いざ勝負!

私が階段を登って行こうとしたら、
途中でゆきちが待っていました。

DSC03802 (1)

次の瞬間、


DSC03804 (1)

ゆきちの黒目が恐竜みたいに小さくなりましたっ!!Σ(゚д゚|||)

ゆきちの視線の先には、

DSC03806 (1)

私を追いかけて、
階段を登ってきたジュディの姿がw

そして、
いざ勝負!!


DSC03808 (1)

同時にダッシュで階段を駆け上り、


DSC03809 (1)

ジュディが有利かと思いきや、


DSC03810 (1)

ゆきちが、


DSC03811 (1)

一歩リードか!?


DSC03812 (1)

しかし、


DSC03813 (1)

ジュディも諦めません!


DSC03814 (1)

最終的には仲良くゴール♪

この後、
第二戦が始まった、るう家なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m