「仕事猫さん」

昔々あるところに、
大入り袋を持った仕事猫さんがおりました。

DSC04395 (1)

ゆきちさん、ゆきちさん。
うまい話があるんすよ。




DSC04398 (1)

え? にゃに?
何がうまいの??




DSC04402 (1)

実は…、
いい仕事すると、
うまいものがたっぷり入った大入り袋がもらえるんすよ。




DSC04407 (1)

いい仕事…??



DSC04408 (1)

おいら、
今日もトイレでOBしたし、
汚れたおちりで飼い主の枕の上にのってやったぞ。



DSC04410 (1)

十分いい仕事してるはずなのに、
大入り袋にゃんてもらってにゃいよ…?
にゃんでだ??



あっ!!

DSC04412 (1)

あの黒猫が盗ったんだにゃ!?



DSC04414 (1)

おいらの大入り袋、
返せ―――――っ!!




DSC04415 (1)

いやいや、ゆきちさん!
あにゃた、
いい仕事なんてこれっぽっちもしてませんから―――――っ!!



思い込みの激しいゆきちなのでした。

めでたし、めでたし(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

妄想と現実

内容的には、前回の続きですw

ゆきちとジュディの喧嘩を日々見ているせいか、
だんだん感覚が麻痺してきてまして…。

とくに写真は静止画なので、
まるで仲良しのように見える瞬間が多々あるんですよねー。

ってことで、
現実を動画でご覧くださいませw


※音声(=ゆきちの声)あり



いかがでしょう?
仲良しに見えませんか??(笑)

たまーに、
ふと、
現実に引き戻される飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

Shall we dance?

我が家のゆきち坊っちゃんとジュディお嬢様。
ゆきち坊っちゃんは毎日ジュディお嬢様に追い回され、
悲鳴のような「シャー」を言わない日はありません。


DSC04361 (1)

ジュディの避妊手術後はしばらく仲裁に入ったりしていましたが、
最近は放置しています。


DSC04362 (1)

写真でお気づきの方もいらっしゃると思いますが、


DSC04363 (1)

避妊手術を終えてから、


DSC04364 (1)

ジュディは、


DSC04366 (1)

日々、


DSC04367 (1)

少しずつではありますが、


DSC04368 (1)

着実に、


DSC04373 (1)

体が、


DSC04376 (1)

大きくなっているんですもの(笑)


DSC04378 (1)

喧嘩をしているゆきちとジュディですが、


DSC04385 (1)

見ようによっては、


DSC04390 (1)

映画の1シーンみたいじゃないですか?


DSC04386 (1)

“Shall we dance?”


妄想が激しすぎて、
目が曇りまくっている飼い主なのでした(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディの芸【後編】

前回の記事の続きですw

我が家で芸を特訓中のジュディお嬢様。
気に入らないとガブガブしちゃうことも多いんですが、
「おて」「おかわり」「ハイタッチ」までは、
どうにかマスター。

あと2つ、
練習中の芸の様子も含め、
動画でご覧ください^^


※音声あり



こんなぬるい感じで特訓していても、
「継続は力なり」で、
何とかマスターできちゃうんですよw

もともと手を触られるのが平気で、
自ら「おて」のポーズでおやつの催促をしてきたゆきちとは異なり、
手を触られるとソッコー引っ込めるor噛みつく子だったジュディでも、
ゆきちに追いつけ、追い越せで日々進化しています。

ま、リュイお嬢様は何もしませんけど(笑)


実は幼い頃、
水族館のイルカトレーナーに憧れていた飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディの芸【前編】

我が家のジュディお嬢様。
芸達者なゆきちお兄様に続けとばかりに、
日々芸を磨いております。

ってことで、
だいぶ完成度が高くなったジュディの芸を、
動画でご覧ください。

※音声あり



毎晩トレーニングしているのですが、
序盤は完成度「5」レベルの芸を披露してくれます。

それが、
3回目、4回目ともなると…。


※音声あり



だんだん面倒になってくるのか、
明らかにやる気が失せているので、
完成度は「3」(笑)

でもね、
まだまだ他にも特訓中なんですよw

その模様は次回ww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。 
 申し訳ございませんm(__)m

ちゃっかりジュディの百面相

先日のこと。
ちぐらの中で何かが光ったような気がして、
覗き込んでみたら、

DSC04328 (1)

末っ子ジュディがちゃっかりINしてました…(-_-;)

そこはリュイの場所なんだけど…って思いながらも、
ついついカメラを持ってきて連写しちゃいました(^^ゞ

ってことで、
「ジュディの百面相 in ちぐら」をお楽しみください^^


DSC04330 (1)

DSC04331 (1)

DSC04335 (1)

DSC04340 (1)

DSC04342 (1)

DSC04343 (1)

DSC04344 (1)

DSC04345 (1)

DSC04346 (1)

DSC04349 (1)

DSC04350 (1)

DSC04352 (1)

DSC04353 (1)

変わり映えしない写真の数々ですが、
飼い主的にはどれもこれも捨てがたく…(^^ゞ

でも、
最終的に、
ジュディに目ヤニがついていたことに気づいてがっかりしてしまった飼い主なのでした。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

一緒に遊ぼ♪【後編】

猫部屋のケージ上にゆきちがいる状態で、
ケージ最上段にいるジュディとティッシュで遊んでいたら、

DSC04297 (1)

ケージの格子が邪魔になったらしく、


DSC04298 (1)

開いている入口から顔を出していますw


DSC04300 (1)

ティッシュを振ったら、
たまらなくなったようで、


DSC04313 (1)

一段下りて立って狙ってきました。


DSC04314 (1)

ジュディの左手にご注目!


DSC04318 (1)

立ってるフリして、


DSC04321 (1)

片手で支えてます(^^ゞ

せっかくなので、

DSC04324 (1)

2にゃんの記念写真を撮ったら、


DSC04325 (1)

「疲れ切った」感を前面に出すゆきち(笑)

いやいや、
ゆきちはたいして運動してないよ…(-_-;)

もう少し激しい運動をさせるべく、
次は何で一緒に遊ばせようかと頭を悩ませる飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

一緒に遊ぼ♪【前編】

猫部屋のケージ上にいる、ゆきち坊っちゃんと、
ケージの最上段にいる、ジュディお嬢様と一緒に遊ぶべく、
近くにあったティッシュペーパーをちぎってみたら、

DSC04268 (1)

ケージ上から乗り出すゆきちw


DSC04272 (1)

ジュディも立ち上がりましたっ!!

しかし、

DSC04276 (1)

ジュディはゆきちの動きが気になり、


DSC04277 (1)

ゆきちもジュディが気になっちゃったご様子(^^ゞ


DSC04281 (1)

お互いに、


DSC04284 (1)

ティッシュも気になるけれど、


DSC04282 (1)

相手も気になる…w

そしてなぜか、

DSC04290 (1)

「遊んでやった」的な達成感を醸し出すゆきちなのでした(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

共存関係

最近のゆきち坊っちゃんの定位置は、
猫部屋のケージ上。

DSC04253 (1)

お気に入りの場所だというのに、


DSC04254 (1)

冴えない顔をしているのは、


DSC04256 (1)

すぐ下にジュディがいるから(笑)


DSC04257 (1)

距離感としてはそれなりに離れていると思うんですが、


DSC04258 (1)

ゆきちとしては、


DSC04261 (1)

なんとなく、


DSC04262 (1)

落ち着かない様子です。

一方、

DSC04264 (1)

下にいるジュディは、


DSC04265 (1)

ノールック「おて」をするほど、


DSC04267 (1)

余裕をかましていますww


ゆきちにもうちょっと余裕が出たら、
隣にいられるようになるのかな…(-_-;)

期待したいけど、
裏切られるのが怖い飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

枕の使い方

我が家のゆきち坊っちゃん。
最近、私へのべったり度が増してきて、
私の枕の使い方まで変わってきました。

以前の使い方はコチラ↓

DSC04231 (1)

枕にくっついてはいるんですが、
私の寝るスペースは開けてあります。

それが今はコチラ↓

DSC04238 (1)

まるで人間のように、


DSC04239 (1)

枕に頭をのせています。

撮影していたら、

DSC04240 (1)

頭を上げて、


DSC04242 (1)

少し申し訳なさそうな顔をしたと思ったのに、


DSC04244 (1)

これっぽっちも、
どいてくれる気はなさそう…。

じゃあ、
この代償は芸で払ってもらいましょうか。

ってことで、

DSC04248 (1)

「あんよ」


DSC04249 (1)

「あんよのおかわり」

以前は足を触られることが嫌いだったはずなのに、
なぜか余裕で触らせてくれます♪

この後、
ダンナが触ったら噛まれてましたけど(笑)

ゆきちの愛情が嬉しいけれど、
本物の飼い主であるダンナにちょっと申し訳ないと思っちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m