2021年を振り返る

早いもので、
今日はもう大晦日ですね。。

ってことで、
るう家の2021年を「3大ニュース」で、
歩いてくるリュイとともに振り返ってみたいと思いますw

DSC05892 (1)

第3位 ダンナの人差し指が潰れた事件


DSC05893 (1)

私は会社にいて、
ダンナからのメールでこの件を知りました。
「指が潰れた」という言葉を目にしたときは、
「大げさな」と思いましたが、
出てくるワードが「救急搬送」「労災」と続くので、
半信半疑で帰ってきました(笑)


DSC05894 (1)

おかげさまで今は、
「やや変形しているかな?」というところまで回復しております。
その節はご心配をおかけしました。。


DSC05895 (1)

第2位 義父の難病発覚事件


DSC05896 (1)

これは比較的最近のことなので記憶に新しいです(^^ゞ

難病を発症したことももちろん衝撃なんですが、
難病であることが判明したきっかけが、
「お義母さんがお義父さんの眉毛を切ろうとして瞼を切ったこと」。。


DSC05897 (1)

おかげさまで今は、
瞼の傷の抜糸も済んできれいに治っており、
「突発性血小板減少紫斑病」の症状も落ち着いております。


DSC05899 (1)

第1位 ジュディがるう家の一員になった事件


DSC05901 (1)

ジュディをお迎えしたことにより、
リュイとゆきちの「トイレではしないぞ問題」が発生し、
家にいる時間が一番長いお義母さんがかなり大変だったようです。


DSC05903 (1)

おかげさまで今は、、
と言いたいところですが、
リュイの問題は解決したものの、
ゆきちのOB率がかなり上がっておりまして…(-_-;)

ゆきちのトイレポーズを真似たジュデイまでOBするという、
悪循環が続いております(>_<)


来年の大晦日こそは、
るう家の3ニャンの猫団子を眺めてニヤニヤしながら過ごしたい。。
まだ1年もあるというのに、
心のどこかで「無理じゃね?」って思っちゃってる飼い主なのでした(^^ゞ

みなさま、
どうぞ良いお年をお迎えくださいませm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みしております。
 申し訳ございませんm(__)m

成長が止まらないジュディ

先日のこと。
ビルの崩落に巻き込まれる夢を見ました。
なぜか名古屋のビルの6階でお客様相手に仕事をしていて、
(注:現在はお客様と接する仕事はしておりませんw)
お昼休憩にそのビルの地下街を歩いていたら、
崩落事故が起きました。

DSC05849 (1)

慌てて逃げ、
無事にビルから脱出できたので、
新幹線に乗って静岡に戻りました。


DSC05853 (1)

静岡に着いてから、
ふと残してきたお客様と自分の仕事用の荷物のことを思い出し、
帰って来ちゃいけなかったんじゃないかと悩む夢。


DSC05855 (1)

目が覚めると、


DSC05858 (1)

胸からお腹にかけて、
ずっしりと重みが…(-_-;)


DSC05860 (1)

ゆきちだと思ったら、
ジュディでした(>_<)


DSC05862 (1)

もうどっちが乗ってるか分からないくらいの重さです。。


DSC05865 (1)

思えば以前ゆきちが乗っていたときにも、
悪夢を見たような記憶が…。

最近めっきり寒くなったせいか、
明け方には私の布団の上にゆきちとジュディがいることが多いんですが、
夢見が悪くなって困ります(^^ゞ

布団の上にいるのはいいけど、
体の上はやめていただきたいと思ってしまった、
贅沢な飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちとジュディの距離感【2021初冬編】

先日のこと。
ふと出窓を見たら、
ゆきちとジュディが、

DSC05775 (1)

この↑距離感♪

実は、

DSC05776 (1)

ゆきちのベッドを引きずって、
ジュディに寄せました(笑)

気のせいか、

DSC05778 (1)

ゆきちはジュディを一切見ようとしませんが、


DSC05779 (1)

それなりに、


DSC05780 (1)

寛げている様子です。

ま、この後、
ひとしきりウーシャーがありましたが(^^ゞ

それでもどちらも移動しなかったことに、
まだまだ寒くなる今シーズンに期待が膨らんじゃった飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

メリークリスマス♪

みなさま、
メリークリスマス♪

DSC05810 (1)

せっかくのクリスマスということで、


DSC05814 (1)

リュイにトナカイの衣装を着せてみました。


DSC05815 (1)

めっちゃ不機嫌ですけど(笑)


DSC05818 (1)

ジュディにサンタクロースの衣装を着せたり、


DSC05820 (1)

ゆきちにサンタクロースの帽子を被せたりしましたが、


DSC05821 (1)

リュイは一緒に写る気がないようで。。


DSC05828 (1)

ジュディにトナカイの衣装を着せたら、


DSC05831 (1)

硬直してるような、


DSC05833 (1)

してないような。。


DSC05837 (1)

リュイに比べても、
あまり衣装のサイズ感が変わらないw


DSC05839 (1)

最後はゆきちにも着ていただきました♪


DSC05842 (1)

目つきが、


DSC05844 (1)

どんどん悪くなって、


DSC05846 (1)

でも良い姿勢ww

クリスマスなので、
赤と緑で華やかな色合いにブログにしようと思ったのに、
茶色ずくめになってしまいました(^^ゞ

改めまして、
みなさま、メリークリスマス♪
素敵なときをお過ごしくださいませm(__)m


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

かたつむり型の給水器

先日のこと。

DSC05719 (1)

ジュディが珍しい場所で寝そべっているなーと思ったら、


DSC05720 (1)

近くの給水器でリュイがお水を飲んでいました。


DSC05722 (1)

このかたつむり型の給水器、
フィルターも入っているスグレモノなんですが、
購入してから数か月、
購入したダンナが「誰も飲まない…」とぼやいていた給水器です(笑)


DSC05723 (1)

せっかくだから証拠写真を撮ろうと撮影を始めましたが、
ごはん用の器と同じく、
リュイの顔のサイズに対して小さいような…??


DSC05727 (1)

心配になって角度を変えて撮影したら、
そこまででもなさそうで一安心(笑)

あまりに誰も飲まないので、
そろそろ撤去しようという話も出ていましたが、
この写真を見ちゃったら、
やっぱりもう少し置いておこうって話になるんだろうなー。。
って思っちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

「黒猫」のニャン相

ジュディをお迎えしてから、
今まで以上に「黒猫」が目に留まることが増えました。

DSC05712 (1)

まわりに「黒猫」が増えたわけではなく、


DSC05713 (1)

単純に目がいくようになっただけですが(^^ゞ

で、
ふと思ったんですが、

DSC05714 (1)

世の中にはジュディと似た「黒猫」さんが多い!


DSC05715 (1)

リュイと似た「ブルー」の子とか、
ゆきちと似た「ブルーホワイト」のハチワレの子とかは、
滅多にいないと思うんですが、


DSC05716 (1)

なぜか目が黄色の「黒猫」は、
すべてジュディに似て見えます。


DSC05718 (1)

まだまだ「黒猫」初心者の私。
たくさんの「黒猫」に囲まれたら、
ジュディを見つけることができないような気がします…(-_-;)

あ、リュイとゆきちを見つける自信はありますよ♪

「黒猫」のニャンもを見分けられるように、
もっともっと精進しなくちゃ。
コレ↑を来年の目標にしようと思った飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

オトナの階段上りました♪

我が家のケージ上は、
オトナが乗る場所です。

最初はリュイ、
そしてリュイが1階にいることが増えてからはゆきちが、
黒い悪魔(=ジュディ)から身を守るための、
避難場所としておりました。

そんなケージ上に、

DSC05662 (1)

気づけばジュディがいるじゃありませんかっ!!(゚△゚;ノ)ノ


DSC05665 (1)

リュイが潰し、
ゆきちがダメージを与えたお道具箱ですが、


DSC05667 (1)

全く気にするそぶりも見せず、


DSC05670 (1)

悠々と寝そべっていますw


DSC05672 (1)

気のせいか、
お道具箱が小さく見えるような…?(笑)


DSC05673 (1)

1歳のお誕生日を迎え、


DSC05678 (1)

オトナの階段を一段上り、


DSC05683 (1)

ケージ上にまで到達してしまったジュディですが、


DSC05691 (1)

まだまだあどけない表情を見せてくれるのでした^^


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

縄張り争い

我が家のゆきち坊っちゃん。
唯一の男の子だからか、
縄張りの主張が激しくて…(-_-;)

平日の明け方は、
4時頃からジュディが私の布団の上に乗り、
股の間に入って寝ているのですが、

DSC05702 (1)

4時半を過ぎると、
ゆきちも布団の上に乗ってきます。


DSC05705 (1)

ゆきちが乗るのは私の胸の上。

ジュディとゆきちの距離は、
微妙に空いているんですが、
ジュディが少しでも近寄ろうものなら、

DSC05704 (1)

その瞬間からウーシャーが始まります。
そして、
ついには追いかけっこスタート。

っていうか、

DSC05709 (1)

平日の朝5時前ですよ…?(>_<)


DSC05710 (1)

だんだん距離を縮めて、
いつかは猫団子になってほしいものの、
朝は離れていてほしいと願う、
自分勝手な飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディへのプレゼント

昨日の記事に、
たくさんのお祝いコメントや拍手をありがとうございましたm(__)m
リュイの11か月のときの体重が4.3kgだったので、
ジュディは最もハイペースで成長しています(^^ゞ
今後もジュディをはじめ、
るう家3にゃんの様子を見守ってくださいませ。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

で、本日の記事です。
ジュディがくしゃみをする回数が増えまして、
寒さが心配になってきたこともあり、
ジュディ用に新しく猫ベッドを購入しました。

それがコチラ↓

DSC05694 (1)

入り口にはブランケットも敷いて、


DSC05696 (1)

暖かく過ごせるように工夫したんですが、


DSC05697 (1)

すでにお気づきのように、


DSC05699 (1)

ゆきちが入り浸っております…(-_-;)


DSC05700 (1)

我が家の猫ベッド、
現在6つ出してあるのですが、
ジュディが2つ、
残り4つはゆきちが使っています(^^ゞ

そして、
基本的に新し物好きだけどビビりのリュイは、

DSC05658 (1)

やっぱり新しい猫ベッドにびびっておりました(笑)

せっかくのジュディへのプレゼントでしたが、
誰も使わないよりは、
ゆきちが使ってくれた方がまし…
って思っちゃった飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディ、1歳になりました♪

昨日12/12は、
我が家の末っ子ジュディのお誕生日。

DSC05453 (1)

ジュディ、1歳になりました♪

ってことで、
恒例の風船をご用意しました。

DSC05611 (1)

風船が「1」であることが非常に分かりにくいですが(^^ゞ

そして、
以前「BonBon Chats!」のかりんさんにプレゼントしていただいた、
ピンクの石のチャームをつけて、
おめかしして差し上げました。

DSC05618 (1)

臙脂色の別珍のリボンを首に結んでいるんですが、
全く見えないし、
鼻の穴が目立ってます…(-_-;)

DSC05621 (1)

でも、
お洒落なチャームはジュディによく似合っています。
かりんさん、ありがとうございましたm(__)m

DSC05627 (1)

ジュディももう1歳かぁ。。

DSC02695 (1)

ゆきちと比べるとこんなに↑小さかったのに、
今じゃもうほぼ変わりません…(-_-;)

月日のたつのは早いものですね(>_<)

ジュディ、
1歳の誕生日おめでとう♪
これからも元気で、
やんちゃに成長してください。
リュイ姐さんとゆきち兄さんとも仲良く、楽しく、
できれば猫団子の実現を目指していただけるとありがたい(笑)

ジュディの誕生日にかこつけて、
るう家初の猫団子を夢見る飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m