ゆきちvsジュディ【後編】

またまた前回の続きですw

ここ最近ぐんぐん太っているジュディに対し、
体重を減らしてしまったゆきち。。

DSC06831 (1)

ジュディさん、聞いてくださいよ~。


DSC06832 (1)

まあまあ、ゆきちさん、落ち着いて。


DSC06834 (1)

ジュディさん…♥♥♥


DSC06835 (1)

いや、


DSC06836 (1)

そんな、


DSC06838 (1)

手を握ろうなんて、


DSC06849 (1)

邪な考えは、


DSC06851 (1)

持ってませーんっ!!


DSC06853 (1)

ジュディ様~!!


全然兄貴としての貫録のない、
ゆきち兄ちゃんなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちvsジュディ【中編】

前回の続きですw

そんなわけないんだけど、
写真だけ見ると、
ちょっと仲良しそうなゆきちとジュディ。

DSC06815 (1)

でも、
次の瞬間、

DSC06817 (1)

ジュディがゆきちに襲いかかったっ!!((((;゚Д゚)))))))


DSC06818 (1)

ゆきちに馬乗りになり、

DSC06820 (1)

お腹を押すジュディ。


DSC06822 (1)

ゆきちは抵抗して、

DSC06823 (1)

ジタバタ、

DSC06824 (1)

ジタバタ(笑)


DSC06826 (1)

必死の形相から、

DSC06827 (1)

お兄さんの威厳をちょっと取り戻そうとして、

DSC06828 (1)

ジュディの目を見つめ、

DSC06829 (1)

ちょっと引いて、

DSC06830 (1)

お鼻をぺろり(笑)

ゆきち、
優しすぎて弱いよ~(>_<)

どう見ても勝てそうにないゆきちを、
心の中で応援してしまう飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちvsジュディ【前編】

先日のこと。
ゆきちが私の布団の上で、
転がって「かわいい」をアピールしておりました。

するとそこへ、

DSC06807 (1)

近づくジュディw

面白くないゆきちが、

DSC06809 (1)

遠慮がちに左手を挙げて、

DSC06810 (1)

振り下ろしましたが、

DSC06811 (1)

全く動じないジュディ(笑)

次の瞬間、

DSC06813 (1)

上から軽く手を下ろそうとしているジュディに対し、
両手を挙げて迎え撃とうとするゆきち。

そして、

DSC06814 (1)

なぜかものすごーくのけぞって、

DSC06815 (1)

あれ?
仲良しのハイタッチ??
そんなわけないか(笑)

ってことで、
まだまだ続きますw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

激太り(>_<)

我が家のジュディお嬢様。
1kg近く痩せてしまったゆきちお坊ちゃんに対し、
順調に体重を増やしております。。

お義母さんがジュディを呼ぶとき、
よくよく気をつけて聞いていると、

DSC06797 (1)

「ジュディちゃん、ジュディちゃん、でーぶちゃん

ま、そう呼ばれても否定できない、
立派な体格に成長してしまいました。。


DSC06799 (1)

先日、ゆきち→ジュディ→リュイの順番で、
3ニャンの爪を切ったのですが、
明らかにジュディが1番重い…(-_-;)

ってことで、
ダンナがジュディを抱っこして体重を計測してみたら、

DSC06802 (1)

6.1kg⇒6.6kgにっ!!Σ(゚□゚(゚□゚*)

6.3kgのリュイより、
いつの間にか重くなってる―――――っ!!( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!


DSC06805 (1)

顔はシュッとしてて細いんだけどなぁ(>_<)

とはいえ、
そろそろ太り過ぎに気を付けなくちゃ、、、
って改めて思った飼い主なのでした。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

その後のゆきち

前回の記事の続きです。

体重5.7kg⇒4.8kgに激減してしまったゆきち。
検便等いろいろ検査をしていただいた結果は、、、

DSC06769 (1)

原因不明。。


DSC06771 (1)

ただ、
数か月前からメインごはんを某「○○○革命」に変えておりまして。


DSC06772 (1)

変えてしばらくはかなりお腹の状態が良かったのですが、


DSC06775 (1)

最近はその効果が感じられなくなっておりました。


DSC06776 (1)

ってことで、
ごはんは変えずに投薬で治療することに。


DSC06780 (1)

以前錠剤を飲ませる際、
ゆきちに思いっきり噛まれた私。


DSC06783 (1)

錠剤は勘弁してくれよって思いましたが、
ダンナはいけると判断したようで。


DSC06784 (1)

実際、
ちゅ~るのまぐろ味をたっぷりつければ、
かなりの確率で自主的に飲み込んでくれています(^^ゞ


DSC06788 (1)

投薬開始から3日後の家族会議。
「ゆきち太った?」
「太った」
「太った」
「毛づやも良くなった!」


DSC06792 (1)

そんなこんなで、
1週間が経過し、
再度病院へ。


DSC06793 (1)

体重は4.8kg⇒5.1kgに増加。

とはいえ、
もとの体重まではまだ遠いってことで、
2週間分のお薬をいただいてきました。

食欲もあるし、
元気は元気なんですけど、
もうしばらく投薬治療をしながら様子見を続けます。

思えば、
岐阜にいた頃、
ゆきちは細マッチョで、
5kgなかったような…?

ジュディをお迎えしてから、
いろいろな感覚が狂いまくりの飼い主なのでした…(-_-;)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

激痩せ(>_<)

我が家のゆきち坊っちゃん。
もともとお腹が緩くなりがちでしたが、
ここ2週間くらいその状態が続いておりました。
といっても、水様便が続いているわけではなく、
形があったりなかったり。

そして、
ある日の家族会議で、
全員の意見が一致。

DSC06758 (1)

「ゆきち痩せたよね」


DSC06760 (1)

「ごはんは食べてるよね?」


DSC06761 (1)

「食べてる」
「食べてる」


DSC06762 (1)

「おやつも食べてる?」


DSC06764 (1)

「食べてる」
「食べてる」

ってことで、
病院へ。


DSC06765 (1)

前回5.7kgだった体重が、
なんと、、、


DSC06767 (1)

4.8kgに減っておりました(>_<)

ってことで、
次回に続きます。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございません。

ジュディのキョトン顔

先日のこと。
ゆきちがケージ内のニャンモックにいたら、

DSC06735 (1)

ジュディがケージ上に乗りました。

最近距離が近いな♪と見守っていたら、
次の瞬間、

DSC06736 (1)

ゆきちが立ち上がって、

DSC06737 (1)

ジュディに対し、

DSC06738 (1)

シャー――――ッ!!


DSC06739 (1)

重ねてシャー――――ッ!!(笑)

そして、

DSC06741 (1)

何事もなかったように座りました。

見よ、

DSC06742 (1)

この↑ジュディのキョトン顔をww
急にシャーシャー言われて、
「なんで?」って感じです。


DSC06746 (1)

自分を落ち着かせるためか、
毛づくろいをして、

DSC06748 (1)

少し落ち着いたのか、
同じ表情(笑)


DSC06749 (1)

何があったのかよく分からないって顔してますが、

DSC06750 (1)

ゆきちも「僕は無実です」って顔してますw

さりげなーく、

DSC06751 (1)

ジュディの手を狙っているゆきちなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みしております。
 申し訳ございませんm(__)m

忠猫リュイ公

我が家のリュイお嬢様は、
実は忠犬ハチ公に負けず劣らず、
飼い主に尽くしてくれています。

毎日晩酌に付き合ってくれるんですが、

DSC06724 (1)

私が仕事から帰ってくるまで、
私の隣の席で寝て待っています。


DSC06725 (1)

ま、もちろん毎日そこで待っているわけではなく、

DSC06726 (1)

キャットタワーやお気に入りの箱の中など、

DSC06727 (1)

違う場所にいることも多いんですが、

DSC06728 (1)

晩酌を始めると、
隣の席にやって来るんですっ!!


DSC06729 (1)

めっちゃかわいくないですか


DSC06734 (1)

そんなリュイが愛おしくてたまらない、
親バカな飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みしております。
 申し訳ございませんm(__)m

本気じゃないから?

ゆきちとジュディは、
ちょくちょく小競り合いのようなことをしています。

DSC06702 (1)

ジュディは無言、
ゆきちはウーウー言っていますが、

DSC06704 (1)

なぜか手を広げたポーズで止まっていることがよくあります。


DSC06705 (1)

もちろん手も出しますが、

DSC06706 (1)

どちらかと言うと、

DSC06707 (1)

やられていることの方が多いような(^^ゞ

でも、

DSC06708 (1)

途中でまた手を広げて停止。


DSC06710 (1)

ジュディが手を伸ばすと、

DSC06713 (1)

寝返りを打つように転がってまた停止(笑)

これはあくまで遊びであって、
本気じゃないことをアピールしているんでしょうか?

どうしてわざわざやられやすいポーズをとるのか、
不思議で仕方ありません。
ゆきちの精一杯の「お兄ちゃんポーズ」なのかな…?

ゆきちの気持ちがわからない、
ダメダメ飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みしております。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちとジュディのサイズ感

先日のこと。
ケージがカタカタ音を立てていたので、
あ、誰かがケージの上に乗ったなーと思い、
カメラを持って猫部屋に行くと、

DSC06665 (1)

ケージ上にジュディ、

DSC06666 (1)

ケージ内のニャンモックにゆきちの姿が。


DSC06667 (1)

ウーウーもなければ、

DSC06668 (1)

シャーシャーもなく、

DSC06669 (1)

どちらも落ち着いたご様子w


DSC06671 (1)

ジュディがゆきちを覗き込んでも、

DSC06672 (1)

目を逸らしはするものの、

DSC06674 (1)

特に何も起きません(笑)

それにしても、

DSC06675 (1)

やけにジュディが大きく見えませんか…??


DSC06676 (1)

やけに小さく見えるゆきちが、
愛おしくてたまらなくなった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みしております。
 申し訳ございませんm(__)m