幻の黒猫

先日のこと。
出窓を開けた状態で、
私がブログの記事を書いていたら、
外から子どもの声が聞こえてきました。

「あー、滅多にいない黒猫だ!」
「かわいいね~♪」


DSC07386 (1)

へー、
最近は黒猫って滅多にいないんだーと思って聞いていると、
「いつもはねー、白とグレーの交じった子があそこにいるんだよー」
「あー、その子は見たことある!」


DSC07388 (1)

へー、
白とグレーの交じった子がご近所にいるんだーと思いましたが、
そこでふと疑問が。

あれ?
もしかして、うちのこと??

そう思って出窓を見てみたら、

DSC07391 (1)

滅多にいない黒猫がいるじゃありませんか(笑)

出窓って、
意外と外から良く見えるんですね(^^ゞ

もう少し出窓にも気を配ろうと思った飼い主なのでした。。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

女スパイリュイ

先日のこと。
いつもならドスドス足音を響かせて歩くリュイが、
猫らしく、
足音も立てずに、
2階の猫部屋に侵入しました。


DSC07340 (1)

隣の部屋にいるゆきちを警戒しながら、

DSC07342 (1)

お水をがぶがぶ。

そして、
再び足音を立てずに、

DSC07365 (1)

廊下を警戒しながらの、

DSC07366 (1)

熊歩き(笑)

カメラを嫌がって、
ドスドス音を立てて階段を下りて行きましたが、
途中ジュディとすれ違って止まりました。

いつも思うんですが、
リュイをズームで撮ると、

DSC07367 (1)

やけに大きく見えます…(-_-;)

だって、
リュイより重いはずのジュディが、

DSC07368 (1)

こんなすっきり見えるんですよ…??

ってことで、
リュイに接近すると、

DSC07371 (1)

見えないはずのジュディを警戒中w

そして、
ようやく、

DSC07374 (1)

私に気づいた…?(笑)

かっこいい女スパイにはなれそうもないリュイなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

半径50cmの壁

前回の記事「リュイ、8歳♪」に、
たくさんのお祝いコメントをありがとうございました。

リュイは、毎日早朝からジュディを自分から追いかけるなど、
ジュディには心を開いているようです。
ゆきちにはあいかわらずシャーシャー言ってますが…(-_-;)

マニアックなリュイファンのみなさまのためにも、
リュイの幸せと健康を一番に考えていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日は簡単更新です(^^ゞ

先日のこと。
寝る前にトイレに行って戻ってきたら、

DSC07335 (1)

私の布団の上に猫が2匹(笑)

その距離、

DSC07337 (1)

50cmほど。

ここまでは近づいて全然平気なんですが、
ここからが難しいようでして…(-_-;)

それぞれの半径50cmには、
見えない壁があるようです(>_<)

まさか結界…?って思っちゃった飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイ、8歳♪

5月18日、
我が家のリュイお嬢様が8歳の誕生日を迎えました。
例のごとく、当日はうっかりスルーしちゃいましたが(^^ゞ

ってことで、
休日にお嬢様の8歳のお姿を撮ろうとしたら、

DSC07393 (1)

お気に入りの箱の中でおくつろぎ中。。


DSC07395 (1)

リスの頬袋のような、
謎の袋が箱の上に乗っています(笑)

ものすごーく脱力しているように見えますが、
実は結構足に力を入れているようで、

DSC07397 (1)

箱が変形していますww


DSC07398 (1)

寝ているリュイの、

DSC07402 (1)

顎を撫でさすったら、

DSC07403 (1)

真顔になっちゃいました。

では、
ここから本気の脱力リュイをご覧くださいませ(笑)


DSC07404 (1)

DSC07406 (1)

DSC07410 (1)

DSC07411 (1)

親バカですが、
本当にかわいい♥♥♥


DSC07413 (1)

リュイ、8歳のお誕生日おめでとう。
これからも元気で、
できればゆきちとジュディともうちょっと仲良くしつつ、
毎日私の晩酌に付き合ってね。

って語りかけたら、

DSC07415 (1)

微妙な顔をされてしまった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

黒は痩せて見える

先日のこと。
ジュディの大きさをお伝えしたいと思いまして、
ジュディの撮影を試みました。

ごはんを食べた直後に、
私を見上げるジュディを撮影してみましたが、

DSC07289 (1)

鼻の穴が大きいことは分かりますが、
胴体はほっそり見えるような…??


DSC07290 (1)

角度を変えてみましたが、

DSC07294 (1)

やっぱりほっそりしているような…?(笑)

すると、
ジュディと入れ替わりにリュイが登場したので、
リュイを撮影。

DSC07295 (1)

あれ…?


DSC07296 (1)

ジュディに比べると、
ずいぶんむちむちに見える…??

日頃、私とダンナの服装は、
黒っぽいことがほとんどなんですが、
これからもグレーより黒を着ようって、
改めて思っちゃった飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちのひとり遊び

先日のこと。
休日の午後に昼寝をしていたら、
頭の上で何やら音がします。

眠い目をこすりながらそちらに目を向けると、

DSC07238 (1)

私のスリッパをはいているゆきちw


DSC07242 (1)

スリッパに顔を突っ込み、

DSC07246 (1)

おもちゃの魚を抱え込んで、

DSC07249 (1)

涙目で舐めまくってます(^^ゞ


DSC07253 (1)

そのうち、

DSC07256 (1)

私のスリッパはどうでもよくなったようで、

DSC07258 (1)

魚だけを抱え込んで、

DSC07260 (1)

あおむけになって、

DSC07262 (1)

あぐあぐ(笑)


DSC07267 (1)

以前に比べれば、

DSC07279 (1)

だいぶほっそりしたはずのゆきちですが、

DSC07282 (1)

写真を見る限り、

DSC07286 (1)

おててもむっちむちだし、

DSC07287 (1)

ガタイもそこそこw

お腹は完治しそうもないけれど、
こうやってそれなりに楽しんでくれていればいいのかな…?

ひとりで楽しそうに遊んでいるゆきちを見て、
突然ジュディが襲って来ないかどうか、
ジュディの居場所を確認しちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ブラッシング効果

前回の記事の続きです(^^ゞ

DSC07204 (1)

ブラッシングでゆきちと同じ大きさ程度の毛が抜けたのは、

DSC07218 (1)

我が家の1番のモフモフ、
リュイお嬢様でしたw


DSC07223 (1)

ブラッシング後のリュイを見て、

DSC07224 (1)

「きれいになったねー」とお義母さん。


DSC07226 (1)

「小さくなった気がするねー」と義弟。


DSC07227 (1)

2人がかりでブラッシングした私たちも、

DSC07228 (1)

2人の意見に激しく同意していたのですが、

DSC07229 (1)

写真で見ると、

DSC07233 (1)

全く分かりません…(-_-;)


DSC07234 (1)

ダイナマイトバディはあいかわらずだし、

DSC07236 (1)

お顔の大きさ(=丸さ)もあいかわらず。。

自分たちの苦労の効果を、
写真で確認したかった飼い主たちなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ブラッシングクイズ♪

我が家の3ニャンは揃いも揃って、
ブラッシング大嫌い(>_<)

とはいえこの時期、
ブラッシングしないわけにもいかず。。

ってことで、
軽くブラッシングしてとれた毛がコチラ↓

DSC07215 (2)

ここでクイズです。
さて、誰の毛でしょう?(笑)


正解は、、

DSC07212 (1)

ジュディでしたw

もっと黒い毛が抜けると思ってたんですけど、
こうやって見ると、グレーっぽいです。
ダンナいわく、
「日に当てると茶色っぽいよ」
だそうです(笑)

当然ジュディだけじゃなく、
他の子もブラッシングしたんですが、
1ニャン分の毛がコチラ↓

DSC07202 (1)

さて、誰の毛でしょう?(笑)

これがどのくらいの量かといいますと、

DSC07204 (1)

ちょうど、
ゆきちくらいww

ってことで、
正解は次回のお楽しみ♪


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

実はゆきちも…

前回の記事で、
ジュディがワクチンと血液検査のために、
病院に行ったことを書きました。

実は、
再びお腹の調子が悪くなった、
ゆきち坊っちゃんも一緒でして。


DSC07196 (1)

ゆきち坊っちゃんは、
抗生物質と下痢止めを飲んでいる間は快便なんですが、

DSC07199 (1)

薬をやめると、
すぐにお腹が緩くなりまして。

そんなゆきち坊っちゃんの体重は、

DSC07200 (1)

なんとたったの、
4.95kg。


DSC07213 (1)

ジュディの理想体重じゃありませんか!(笑)


DSC07214 (1)

下痢止めをやめて抗生物質だけで様子を見ていましたが、
全く改善されないので、
薬も2種類投与が決定。。

今の薬が終わったら、
下痢がひどいときにだけ飲む薬を処方してもらおうと思っています。

我が家にいると、
圧倒的に貧相に見えるゆきち坊っちゃんなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディ、ワクチンへ

先日のこと。
ジュディのワクチンのお知らせが届いたので、
血液検査とワクチンの予約をしたうえで、
病院へGO。

DSC07205 (1)

恐れていた体重は、
私たちの想像よりも軽く、

DSC07206 (1)

たったの、
6.65kg(笑)


DSC07207 (1)

気づけば、
我が家で一番のおチビちゃんが、
我が家で一番のビッグボディに…(-_-;)


DSC07208 (1)

リュイとはそんなに変わらないと思うんですけどね(^^ゞ


DSC07210 (1)

血液検査について、
先生が「何か心配なことでもあるんですか?」とおっしゃるので、

DSC07212 (1)

「いや、太り気味ですし」と言うと、
「あぁ、ちょっとぽっちゃりしたかなー」

ダンナが「どのくらいが適正体重ですか?」と聞くと、
しばらく考えて、
「5kgあれば十分だと思いますよ」との回答。


DSC07195 (1)

血液検査の結果は、
「若いっていうのもありますけど、まったくの健康体です」とのこと。

今のうちに少しやせないと…と思った飼い主でしたが、
病院へ行った数日後、
寝そべったままのジュディにちゅ~るを食べさせるダンナを目撃しまして。。

「少なくともお座りをさせて、できれば芸の1つ2つさせたうえで、
 おやつをやってくれ」と抗議。

するとダンナ、
「寝てる子にはおやつやっちゃダメだっていうから、
 ジュディ、お座りしなさい」

するとジュディ、
何度もせかされて、しぶしぶお座りした様子。

ジュディのダイエットは難しいかも、、
って思っちゃった飼い主なのでした(>_<)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m