ゆきち、8歳になりました♪

本日6月29日はゆきちの誕生日。
めでたく8歳になりました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

DSC07895 (1)

お腹の調子は一進一退ではありますが、

DSC07899 (1)

ジュディさえ近くにいなければ、

DSC07900 (1)

今でも楽しそうに遊んでくれます^^

お迎えした頃は、

id_131940135[1]_convert_20150421143716

本当に貧相な体形で、

id_132434922[1]_convert_20150423134928

飼い主たちにもなかなか懐いてくれなかったことを、
懐かしく思い出します^^


DSC07898 (1)

ま、
今でも、

DSC07901 (1)

3ニャンの中では、

DSC07903 (1)

最も懐いていませんが(^^ゞ

でもね、
ゆきちは本当に賢いんですっ!!

DSC07904 (1)

平日5時に起きる私の寝坊防止のために(?)、
毎朝4時半に鳴きながら頭突きで起こしてくれるし、
休日も起きたい時間の30分前には必ず起こしてくれます。。


DSC07905 (1)

ゆきち、
これからも元気で、
ずっと私たちのそばにいてね。

これからも、
一緒に楽しく過ごそうね。

リュイとゆきちの2ニャンがシニア世代に入ったことを、
改めて感じてしまった飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

猫に好かれる男の子

我が家は比較的ご近所づきあいの多い家。
いろんなお客様が来てくださるのですが、
その中に、
月に2~3回のペースで来てくれる高校生の男の子がいます。

猫を飼っているわけでもないし、
我が家に猫を見に来るわけでもないのですが、
不思議なことに、

DSC07868 (1)

我が家のリュイとジュディは、
彼のことが好き。


DSC07871 (1)

リュイの場合は、
彼の声が聞こえると、
わざわざ玄関に顔を出すことがあります。

飼い主が帰ってきても、
玄関まで来ることはほとんどないのに…(>_<)


DSC07872 (1)

そんな彼が先日来たとき、

DSC07876 (1)

玄関に転がっていたジュディは、
彼に対してお腹を差し出し、

DSC07878 (1)

フゴフゴ言いながら、
お腹をなでさすられていたそうですΣ(゚д゚|||)


DSC07879 (1)

その現場を目撃したお義母さんはもちろん、

DSC07882 (1)

後でその話を聞いた飼い主たちも、
かなりの衝撃を受けました。。


DSC07886 (1)

だって、
他の人だったら、
急いで2階に避難するジュディなんですよ…?


DSC07888 (1)

彼はガタイや声が義弟に少し似ているので、
義弟と間違えたんじゃないかって、
お義母さんとダンナは言っていますが、
間違えて知らない人にお腹を撫でさすられるっていうのもどうかと思います(>_<)

その猫に好かれる能力、
お裾分けしてほしいって思っちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディと糸

先日のこと。
じゃらしに結び付けた赤い糸で、
ジュディと遊びました。

DSC07840 (1)

遊び始めてすぐに、

DSC07841 (1)

マズルがぷっくぷくにw

ってことで、
ここからは赤い糸に夢中なジュディをご覧ください^^

DSC07842 (1)

DSC07848 (1)

DSC07849 (1)

DSC07856 (1)

DSC07858 (1)

DSC07859 (1)

DSC07860 (1)

DSC07861 (1)

DSC07864 (1)

で、
この日1番の決めポーズがコチラ↓

DSC07852 (1)

「小熊」じゃなくて、
もう完全に獰猛な「熊」です(笑)

ジュディの写真は小さいと見にくいのですが、
PC画面で見ると笑えるものが多いので、
撮影が終わった後が楽しいです♪

不細工ジュディがいとおしくてたまらない飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

お兄ちゃんの意地

先日のこと。
寝そべっていたゆきちに、
じゃらしに赤い糸を結び付けて振ったら、

DSC07822 (1)

ジュディもフレームIN。


DSC07823 (1)

じっとじゃらしを見上げるジュディに対し、
糸かジュディかどっちか分かりませんが、
とりあえず手を出すゆきちw


DSC07824 (1)

ジュディがゆきちの方を向いたら、

DSC07825 (1)

糸を狙うか、

DSC07826 (1)

ジュディを狙うか悩んだ末、

DSC07827 (1)

なぜか転がるゆきち(笑)

次の瞬間、

DSC07829 (1)

立ち上がってジュディに襲いかかり、

DSC07830 (1)

首根っこをおさえて、

DSC07831 (1)

がぶがぶ。
やられているジュディはじっとしています。

その後、

DSC07836 (1)

ジュディから離れ、
おもむろに部屋から出て行きました。
勝って立ち去ったつもりかな…?

お兄ちゃんの意地を見せた、ゆきちなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちのお腹

一進一退を繰り返している、
我が家のゆきち坊っちゃんのお腹。

先日、
今までにない量の出血があったので、
急遽病院に連れて行きました。

DSC07721 (1)

原因はあいかわらず不明。

はっきりしていることは、

DSC07723 (1)

薬を飲まなくなったこと。


DSC07725 (1)

抗生物質の錠剤が苦いらしく、

DSC07726 (1)

ちゅ~る添えでの投薬に1度失敗してからというもの、

DSC07727 (1)

ちゅ~るまで拒否するようになってしまいました。。

病院で、
注射を打っていただき、
錠剤の下痢止めだけをいただいて帰ってきましたが、

DSC07736 (1)

これからどうしたものやら…(-_-;)

食欲もあるし、
元気もあるし、
ホントお腹が緩いだけなんですよね(涙)

病院でも、
根本的な解決はまず無理だろうとのことでした。
いろんな検査を積み重ねれば、
もしかしたら原因は特定できるかもしれませんが、
そこまでの負担をかけても、
「体質」であるという結論になる確率も高いようで。。

だましだまし、
下痢と付き合っていくしかないのかなー。

悩ましい飼い主たちなのでした(>_<)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

そうきたか

先日のこと。
お義母さんが言いました。
「リュイはゆきちとは合わないけど、
ジュディのことは嫌いじゃないんだね」

「朝4時くらいに2匹で飛び跳ねて遊んでるよ」

朝4時ですと…?
なんて迷惑な(笑)

そんな話を聞いた直後、

DSC07811 (1)

2階猫部屋でお水を飲むリュイを発見。


DSC07816 (1)

ゆきちは近くにおらず、
ジュディが階段の上で、
リュイが戻って来るのを待ち伏せしていました。

リュイが1階に戻るとき、
ジュディに接近するわけで、
どんな仲睦まじい様子が撮れるかとわくわくしていたら、

DSC07817 (1)

いきなりリュイがジュディに一撃!!Σ(゚д゚|||)

確かにゆきちに対するときと違って、
ウーもシャーも全く
ありません(笑)

そして、

DSC07818 (1)

重たい一撃をくらったジュディには目もくれず、

DSC07819 (1)

急いで、

DSC07820 (1)

1階へ、

DSC07821 (1)

駆け下りるリュイ。

この間、
やられたジュディは一切無言ですw

なるほど。
リュイは、
ゆきちよりジュディの方が好きなんだなーって、
妙に納得しちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。 
 申し訳ございませんm(__)m

お義母さんの圧勝

本日は簡単更新です(^^ゞ

先日のこと。
ダンナがお義母さんと「ジュディがどっちに懐いているか競争」をしたらしく。
ダンナが「ジュディー」と呼んでも無反応だったのに、
お義母さんがジュディを呼ぶと、
なんと返事をしたそうでw

しかも、

DSC07709 (1)

もう一度ダンナが呼んでも無反応だったのに、
お義母さんが呼ぶと、
もう一度返事をしたそうで。

さらに、

DSC07713 (1)

お義母さんのところまで、
駆け寄ってきたらしいです(笑)

ダンナいわく、

DSC07718 (1)

「オレに懐いてるのはリュイちゃんだけだよ~」

いや、
それもどうか分かりませんけど(笑)

とりあえず、
お義母さんには圧倒的に負けているダンナなのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディと遊ぶ【後編】

前回の記事の続きですw

退屈していたジュディのために、
寝ているダンナの体の上でじゃらしを振ったら、

DSC07681 (1)

何のためらいもなく、

DSC07684 (1)

ダンナの体の上に飛び乗り、

DSC07686 (1)

じゃらし遊びを楽しんでますw

あ、もちろん、
ダンナは目覚めましたけどね(^^ゞ


DSC07687 (1)

真ん丸おめめで、

DSC07690 (1)

じゃらしを見つめ、

DSC07696 (1)

難しいお顔で考え込んでますが、
どうかすると、

DSC07704 (1)

やっぱり幼い表情になります.゚+.(・∀・)゚+.

毎度毎度、
親バカですみませんが、
かわええのう(笑)

体は大きくなったものの、
まだまだ幼いジュディなのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディと遊ぶ【前編】

先日のこと。
ジュディが退屈しそうにしていたので、
寝ているダンナの上で、

DSC07666 (1)

じゃらしを振ってやりました(笑)


DSC07667 (1)

じゃらしをがぶがぶ、

DSC07669 (1)

がじがじ。


DSC07670 (1)

お鼻の穴もおっぴろげ(笑)


DSC07671 (1)

じゃらしをくわえたまま、

DSC07672 (1)

何やら考え込んでます。
ダンナの腹の上ですけど(笑)

ってことで、
次回に続きますw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

踏み台

先日のこと。
ゆきちが退屈そうに、

DSC07649 (1)

私の布団の上で転がっていたので、
音がしないリボンじゃらしを振ってみたら、

DSC07651 (1)

喜んで食いついてきました♪

すると、
音もしていないはずなのに、

DSC07654 (1)

やたら勘の鋭いジュディが乱入。。


DSC07656 (1)

ゆきちより先に立ち上がり、

DSC07657 (1)

ゆきちの顔の上で爪を出し、

DSC07658 (1)

ゆきちの顔の上で爪をしまってます(笑)

物理的に踏んづけられてはいませんが、
ゆきち、完全にジュディの踏み台です…(>_<)

この後、
ジュディは爪を切られましたとさww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m