2022年を振り返る

早いもので、
2022年ももう終わりです。

今年はいろんなことがありました。
ってことで、
恒例のるう家三大ニュースです(笑)

DSC09135 (1)


第3位
トイレ粗相頻発事件



DSC09137 (1)

ゆきちとジュディの粗相にはホント参りました…(-_-;)
特にジュディは、
しっかりトイレに入っているにもかかわらず、
伸びをするときのように胴体と後ろ足を伸ばしながらチッコをするようで、
チッコが勢いよくトイレの外に飛び出るという。。


DSC09139 (1)


第2位
コロナ療養中にTV壊れる事件



DSC09140 (1)

夫婦そろってコロナに感染した私たち。
ダンナの陽性が発覚した翌日、
私も陽性と診断されまして。
二人で療養生活を始めて2日目に、
療養部屋のTVが壊れてつかなくなりました…(-_-;)

できすぎのタイミング(^^ゞ


DSC09141 (1)


第1位
カーテンレールから落下事件



DSC09143 (1)

私が退院して間もない頃、
なぜか興奮したジュディがカーテンレールに飛び乗り、
下りられなくなって落下したことがありました…(-_-;)

正確には、
ジュディがカーテンレールに手をかけてぶら下がっていたのを、
ダンナが駆け寄って抱きとめようとしたのですが、
そんなにきびきびとは動けず、
ダンナが手を伸ばしたときにはジュディ落下(笑)

しかも、
それが原因でダンナは腰を痛めたというww


秋以降は私の病気が発覚して、
不安やストレスを感じることもありましたが、
リュイ、ゆきち、ジュディ、ダンナをはじめとする家族の支えがあって、
毎日を楽しく過ごすことができています。

来年もまだ治療は続きますが、
明るく笑って過ごせる1年になるといいな、と思います。

それでは、
みなさま、良いお年をお迎えくださいませm(__)m

猫まみれ

本日、簡単更新です。

めっきり寒くなった南国静岡ですが、
私の寝床は猫まみれです(笑)

私が起きた後、
猫がそのままの位置にいたので、
撮影してみましたw

それがコチラ↓

DSC09133 (1)

枕の左横にゆきち、
掛け布団の上ですが、
足の間にジュディ。

どうかすると、
ゆきちが私のお腹の上に乗ってきて、
足の間にいるジュディと喧嘩を始めます…(-_-;)

距離が近いままで、
おとなしく寝ていることもあるんですが(^^ゞ

リュイはたまにやって来ますが、
私の横を素通りして、
出窓に行ってしまいます。。

どうせなら、
3ニャン全部にまみれて寝たいと思う飼い主なのでした。


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちとジュディ

先日のこと。
私が入院していた5日間に何かがあったのか、
ゆきちとジュディの距離が縮まっていたような気がしていましたが、
ついにその証拠写真の撮影に成功しました!

それがコチラ↓

DSC09121 (1)

2ニャンの位置、近くないですか??


DSC09123 (1)

貫禄のあるジュディに対し、

DSC09122 (1)

謎ポーズのゆきち(笑)


DSC09125 (1)

撮影していると、

DSC09128 (1)

くねくね動いて、

DSC09126 (1)

自分の存在を、

DSC09130 (1)

アピールしています。


DSC09129 (1)

ジュディは微動だにしませんが、

DSC09131 (1)

どちらもそれなりに寛げている様子。

ついには、

DSC09132 (1)

ゆきちが寝ちゃいました(笑)

2ニャンの距離は20cmくらいかな?
この20cmが遠いんだよなーって思っちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

感覚が狂った…?

先日のこと。
3ニャンの爪切りを行いましたw

DSC09110 (1)

我が家で1番手がかかるのはジュディ。


DSC09114 (1)

重いし、暴れるし(>_<)

ってことで、
私の気力があるうちに完了させる必要があるので、
だいたいトップバッターですw

DSC09094 (1)

引っかかれて傷をつくってはいけない、とか、
重い物を持ってはいけない、とかいう行動制限がある中で、

DSC09095 (1)

今回も大暴れしてくれました…(-_-;)
あ、傷はつくってないはずです(^^ゞ

DSC09099 (1)

続けてゆきちの爪を切ろうと、
隣の部屋にいたゆきちを捕獲して抱き上げたら、

DSC09103 (1)

ジュディとあまり重さが変わらないことにびっくりΣ(゚д゚|||)


DSC09105 (1)

ゆきちの爪切りは基本的に楽勝なので、
さっさと終えて、
ラスボスのリュイのもとへ(笑)


DSC09107 (1)

1階で寝ていたリュイを抱き上げたら、
リュイもあまり重さが変わらない…??

しばらく重い物を持たないようにしていたら、
すっかり猫の重さが分からなくなってしまった飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

リュイとジュディ

私が退院してから、
2階に来る回数が増えた(ような気がする)リュイですが、
先日、ジュディと一緒に階段の途中にいたので、
撮影してみました^^

DSC09085 (1)

うーん、
どっちも丸い(笑)

リュイは、
10回「シャーッ」って言うとしたら、

DSC09086 (1)

9回がゆきちに対してで、
ジュディに対しては1回っていうくらい、
ゆきちよりジュディが好きです(!?)ww


DSC09087 (1)

ジュディはゆきちもリュイも大好きらしく、
ちょっかいを出しては怒られています。


DSC09088 (1)

うーん、
どっちも置物みたいですね(笑)
ジュディは箸置きみたいww

ちなみにこのとき、
ゆきちはひとり寂しく猫部屋のケージの上でおとなしく寝ておりました(^^ゞ

まだまだ猫団子には程遠い、
るう家の3ニャンなのでした…(-_-;)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

近況報告

しばらくブログをお休みしてしまい、
ご心配をおかけしました。
そして、2歳になったジュデイへのお祝いコメント、
ありがとうございました!

今後はぼちぼち更新していきますので、
またどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

さて、
私の近況報告です。

10月に受診した人間ドックで左胸にしこりが見つかり、
精密検査を受けたところ、乳がんであることが判明しました。

DSC09048 (1)

11月28日に入院して、
11月30日に手術。
早期発見だったこともあり、
部分切除となりました。

DSC09049 (1)

12月2日には退院、
翌週からは仕事にも復帰しています。

DSC09050 (1)

見た目には元気そのものというか、
何も変化がなく見えるようで、
長期休暇を取得したと思っている方もいるみたいです。
フツーにラジオ体操もできちゃっているので(^^ゞ

DSC09051 (1)

とはいえ、
1月からは放射線治療が始まるので、
平日は毎日のように通院しなければならないようです。

猫にひっかかれて傷を作ってはいけない、とか、
5kg以上のものを持つときは必ず両手で持って、とか、
日常生活を送る上での注意事項がたくさんあるんですが、
退院した日にジュディの爪を切ろうとしてひっかかれて…(-_-;)

でも、
今のところは何とか大丈夫です!(笑)

今後も猫メインでブログ更新していくつもりですが、
ときどき闘病報告を入れるかもしれません。
お猫様の健康も大事だけど、
飼い主の健康も大事です。
みなさまも、ご自身の健康、大切にしてくださいね。

ジュディ、2歳になりました♪

12月12日はジュディの誕生日。
現在、飼い主は闘病中でありますが、
昨日はジュディの2歳の誕生日をお祝いしました^^

DSC09110 (1)

ジュディをお迎えに行った日、
ブリーダーさんが説明してくれたことの中には、
今思えば「なるほど」っていうことがたくさんありました。

DSC09114 (1)

たとえば、
「落ち着きがない」とか、

DSC09094 (1)

「大きくなる」とかw

DSC09095 (1)

まさにその通り(笑)

DSC09099 (1)

でも、
ジュディは我が家に来てから、
1度も」「シャー」と言ったことがありませんし、
おやつを待てなくて横入りしたこともありません。

DSC09103 (1)

自分が一番下だって分かってるのかな…?
やっぱり賢いなぁ♪ ← 親バカ(笑)

DSC09107 (1)

春になったら、
ジュディとお外のお散歩に一緒に行こう、というのが私の今の野望です。

ジュディ、これからも元気で、
お兄ちゃんやお姉ちゃんにしつこくしすぎずに、
できるだけ仲良くしてね。

そして、
いつものお茶目な行動で、
これからも飼い主たちを笑わせてください。

ホントにまだ2歳だよね…?って、
我が家で1番ガタイの良いジュディを見ながら、
思わず首を傾げちゃった飼い主なのでした(^^ゞ


※しばらく不定期更新とさせていただきます。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

しばらくお休みします②

ご心配をおかけしておりましたが、
私、一昨日、無事に退院して参りました。

今までの最長記録となる4泊5日の猫なし生活。
ベッドから見えるカーテンをつるすクリップが、
角度によっては猫の顔の形に見えることに気づき、
毎日猫に見えるクリップの数を数えておりましたw

帰宅してまず猫に挨拶して回ったのですが、
1番つれなかったのがジュディ。。

DSC09072 (1)

人見知り期の子どものように、
お義母さんの後ろに隠れて私をじーっと見上げていました…(-_-;)
そんなにすぐに忘れるか…?

2階のケージの上にいたゆきちは、

DSC09054 (1)

慌てたようにケージから下りてきて、
まるでおやつをねだるときのようにまとわりつきましたっ!!Σ(゚д゚|||)

もしかして、
本気でおやつをねだってた…?

そして、
るう家で唯一の私の猫であるリュイは、というと、

DSC09090 (1)

期待していたようなリアクションはなかったものの、
私が2階で片付けをしていると、
本当にいるのかどうかを部屋まで確認に来る、
ということを何度も繰り返しておりました。

滅多に2階に来ないリュイなので、
私がいることが確認できればさっさと下りて行っちゃいましたが…(^^ゞ

そんなこんなで、
現在は無事に猫あり生活に戻っています。

とはいうものの、
もうしばらくの間、
ブログ更新およびみなさまへの訪問&コメントをお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m
今月中旬くらいには再開したいと思っております。

よろしくお願いいたします。