老化現象

私、月に4回程度の通院が必要な状態ですので、
病院での待ち時間を効果的に利用するために、
常に本を持ち歩いております。

しかしながら、
残念なことに、

DSC00780 (1)

老化現象が始まっておりまして…(-_-;)

DSC00782 (1)

老眼で文字が読みにくいうえ、

DSC00787 (1)

やけに涙もろくなっていて、
病院の待合室で鼻をかまなければならないほどの号泣をしてしまったり。。

DSC00798 (1)

馳星周さんの『少年と犬』、
猫好きな私でも途中からずっと涙が止まらなくなりました。

「猫だってきっとある」と何回も思いましたけど(笑)

気が向いたら読んでみてください。
「猫だってきっとある」に共感していただけると思いますww

そろそろ老眼鏡を買おうと思いつつ、
なかなか行動に移せない飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

溺愛

猫飼いさんの誰もがそうだと思いますが、
ご多分に漏れず、
私もリュイを溺愛しております。

DSC00760 (1)

静岡に帰ってきてからは一緒に寝てくれなくなったものの、

DSC00763 (1)

夕食時は必ず隣の席にいてくれていたのですが、

DSC00764 (1)

最近1/2の確率で、

DSC00766 (1)

隣の席に来てくれなくなりました…(-_-;)

DSC00775 (1)

急に暑くなったから?

DSC00768 (1)

それともその席で嫌いなブラッシングをしたから?

DSC00777 (1)

それともその席で無理やり目ヤニを取ったから?

DSC00776 (1)

それともおちりトントンが足りなかったから?

DSC00778 (1)

心当たりがありすぎて、
どうしてよいのか悩む飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

【経過報告】検査結果出ました

本日は私の治療経過報告です。
先週、子宮内膜異型増殖症(前がん病変)の疑いにより、
子宮内膜掻把手術を受け、
組織検査を行いました。

DSC00811 (1)

全身麻酔での手術だったので、
気づいたら終わっていたっていう感じでしたが、
術後の経過は良好でして。

DSC00818 (1)

出血も痛みもほとんどなく、
翌日から早朝出勤できるレベル(笑)

DSC00819 (1)

1週間で結果が分かるということだったので、
会社を早退して病院に聞きに行ったところ、
「異型細胞は認められない」ということで、
経過観察となりました~!!

DSC00820 (1)

異型細胞が見つかったら、
子宮摘出手術になる可能性が高く、
また入院かいって感じだったので、
とりあえず安心しました。

みなさま、ご心配をおかけしましたが、
まだまだお猫様たちのお世話をさせていただけそうです。
飼い主、これからもがんばります!


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

招かれざる客

先日のこと。
会社から帰宅した私にお義母さんがいきなり、
「リュイがすごい声を出したからびっくりしちゃった」と言いました。

すごい声??

するとダンナが、
「写真撮ったから見て」

急いでカメラを見てみると、

DSC00751 (1)

玄関の外側に、
ご近所猫さんののんちゃん(2歳/♂)の姿が。

リュイはご近所の黒いトイプードルと、
こののんちゃんが大嫌い。
この2匹が玄関の外にいると、
内側から玄関にアタックして怒ります。

DSC00753 (1)

今回ものんちゃんを追い払おうとして、
私も聞いたことがないレベルの声で鳴いて怒ったらしいです。

DSC00755 (1)

そのわりに、
のんちゃんがまだ外にいるのに、
戻ってきてますけど(笑)

DSC00756 (1)

っていうか、
のんちゃん、まだグイグイ来てますよね(^^ゞ

そして、
そのとき、
我が家の他の猫たちは、というと、

DSC00758 (1)

ゆきちは玄関の上がり口で待機。

DSC00757 (1)

ジュディは階段の途中で待機。

一番上の子だから、
リュイが最前線で闘い、
その後ろにちょっと離れてゆきち、
もっと離れてジュディが応援していたのかしら…?

ゆきちとジュディを守ろうとしてくれたのね?

単にリュイが喧嘩っ早いだけのような気もしますが、
さすがお姉さんってことにしようと思った飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

【経過報告】

今日は、私の治療経過報告です。
乳がんのホルモン治療の副作用として、
子宮内膜増殖症になった可能性があるということで、
先週、子宮内膜掻把手術を受けてきました。

DSC00735 (1)

子宮内膜増殖症は子宮体がんになりやすく、
すでになっている可能性もゼロではないということで、
安全策として掻把し、
組織検査をするということでした。

DSC00738 (1)

手術2週間前の血液検査で採血を失敗され、
腕が変色したままなのに、
そのときと同じ看護師さんが同じ場所に点滴を刺すことになり、
看護師さんも私も大緊張(^^ゞ

DSC00744 (1)

今回はスムーズに針を刺すことができ、
全身麻酔もあっさりきいて、
2時間半くらいでほぼ覚醒。
寝ていたから全く分かりませんでしたが、
手術は無事に終わったようです。

DSC00746 (1)

検査結果が出るまでに1週間かかるということなので、
今はそれを待っている状態です。
何もないといいけどなぁ。。

結果が出るまでは、なんとなく落ち着かない飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ゆきちvsジュディ

先日のこと。
ゆきちとジュディがずいぶん近い距離にいたので、
こっそり撮影しようとしたら、
イチャイチャ(?)が始まっちゃいましたww

一部始終をご覧ください^^

DSC00697 (1)

DSC00700 (1)

DSC00701 (1)

DSC00704 (1)

DSC00702 (1)

DSC00705 (1)

DSC00706 (1)

DSC00707 (1)

DSC00710 (1)

DSC00709 (1)

DSC00712 (1)

DSC00713 (1)

DSC00719 (1)

DSC00715 (1)

DSC00727 (1)

DSC00729 (1)

DSC00731 (1)

最後はゆきちが逃げて終了でしたw

写真を改めて見ると、
ゆきちって目をつぶっていることが多いような気がします。
ってことは、弱虫…??(笑)

ま、ジュディの表情は全く見えないんですけど(^^ゞ

猫団子は見られないけど、
猫プロレスはちょくちょく見られるようになった、るう家なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

残念なジュディ

我が家のジュディお嬢様は、
残念なことが多いです(笑)

DSC00679 (1)

先日も、
私がごはんを器に入れていたら、

DSC00681 (1)

ジョジョジョジョジョーって嫌な音がしたので、
慌てて振り向くと、

DSC00685 (1)

トイレから黄色い液体が飛んで出て来てました…(-_-;)

DSC00684 (1)

本ニャンはちゃんとトイレに入っているのですが、
座らずにチッコするため、
勢い余って外に出ちゃうんですよね。。

DSC00690 (1)

爪切りも大嫌いで、
膝の上にのせて爪を切ろうとすると怒ってウーウー唸るんですが、

DSC00688 (1)

爪を切り終わっても、
全然膝の上から下りようとせず、
ウーウー言い続けるんですよねー。

DSC00694 (1)

残念だけど、
そこがまたかわいいんですよね(^^ゞ

寂しがり屋で甘えん坊なくせに、
ダンナにだけ触られない距離をとるジュディなのでした(笑)


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

仲良くおやつ

ゆきち坊っちゃんがおやつを召し上がっているとき、
ジュディはおとなしく待っています。

DSC00662 (1)

でも、

DSC00665 (1)

ついつい、

DSC00666 (1)

視線が引き寄せられ…(笑)

DSC00670 (1)

もうほとんどちゅ~るなんて付いていないのに、

DSC00672 (1)

ゆきちに遠慮しながら、

DSC00673 (1)

ほんの少しずつ、

DSC00675 (1)

スプーンを舐めるジュディ(笑)

DSC00677 (1)

ちなみにおやつのときには、
ジュディが完全にゆきちを優先するためか、
全く喧嘩になりません。

いつもこのくらいの距離でいてくれたらなー、
なんて思っちゃう飼い主なのでした(^^ゞ


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディのおやつ【やや変顔バージョン】

ジュディがおやつを召し上がるときのお顔の写真を見ていて思いましたが、
やっぱりゆきちほどの面白い表情はしないみたいです。。

DSC00640 (1)

意外とゆきちより、
控えめに召し上がるからなのかな…?

ってことで、
ジュディにしては変顔っぽい写真を集めましたので、
同じようなものばかりですがご覧くださいませ。

DSC00641 (1)

DSC00645 (1)

DSC00647 (1)

DSC00653 (1)

DSC00648 (1)

DSC00656 (1)

DSC00658 (1)

DSC00659 (1)

DSC00660 (1)

あ、でも、よく見ると、
鼻の穴が牛みたいです(^^ゞ

面白い表情ではないと思っていましたが、
面白いのは表情ではなく、
お顔なのかも…?(笑)

そもそもジュディの左の鼻の穴には、
鼻くちょ付いてた…って気づいちゃった飼い主なのでしたww


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m

ジュディもイカ耳

ここ数回の記事で、
ゆきち坊っちゃんがおやつを召し上がるときのお顔の写真を紹介してきましたが、
実はジュディのお顔も撮影していました。

ゆきちほど面白くないのですが、
ご覧ください(^^ゞ

DSC00628 (1)

DSC00629 (1)

DSC00630 (1)

DSC00633 (1)

DSC00635 (1)

DSC00638 (1)

DSC00637 (1)

なーんか無表情なんですよね(^^ゞ
でも、召し上がっているうちにイカ耳になってきています(笑)

お猫様の美味しいお顔って、
獲物を狙っているときのお顔??
いろいろ考えちゃう飼い主なのでしたw


※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
 申し訳ございませんm(__)m