ファーボールその後
ゆきちの誕生日プレゼントに購入したファーボール。
ちなみに1個80円也w
デビュー初日のゆきちはそこそこ遊んだのですが、
リュイはいつも通り反応が薄く…(-_-;)
数日間熟成させて、
再登場させてみたら、

リュイがチェックに来ました♪

暗くてピントもいまいちですが、

チェックのみで遊ぶ気はないようです(>_<)
ゆきちを誘ったところ、
あまりに反応が悪いので、
ダンナの敷きパッドの下に潜らせたら、

見えないおもちゃに好反応w

敷きパッドの上からスンスンして、

ドヤ顔してますが、

布団はこの惨状…(>_<)
あ、ちなみにこの布団、
猫アレルギーのダンナの布団です(笑)
嫌がらせしてるわけじゃなく、
ゆきちはダンナの布団で遊ぶのが好きなんで(^^ゞ

敷きパッドをぐちゃぐちゃにして、

満足気にお手入れを始めてましたが、
ゆきちのおてての手前側、
3か所ほど糸がほつれちゃってます。。
これまだ買って1か月半くらいなんですけど…
Nクールは毎年使い捨てにするしかない、
るう家なのでした。。
※本日もコメント欄開けてます♪
お返事遅くなっちゃったらごめんなさいm(__)m
ちなみに1個80円也w
デビュー初日のゆきちはそこそこ遊んだのですが、
リュイはいつも通り反応が薄く…(-_-;)
数日間熟成させて、
再登場させてみたら、

リュイがチェックに来ました♪

暗くてピントもいまいちですが、

チェックのみで遊ぶ気はないようです(>_<)
ゆきちを誘ったところ、
あまりに反応が悪いので、
ダンナの敷きパッドの下に潜らせたら、

見えないおもちゃに好反応w

敷きパッドの上からスンスンして、

ドヤ顔してますが、

布団はこの惨状…(>_<)
あ、ちなみにこの布団、
猫アレルギーのダンナの布団です(笑)
嫌がらせしてるわけじゃなく、
ゆきちはダンナの布団で遊ぶのが好きなんで(^^ゞ

敷きパッドをぐちゃぐちゃにして、

満足気にお手入れを始めてましたが、
ゆきちのおてての手前側、
3か所ほど糸がほつれちゃってます。。
これまだ買って1か月半くらいなんですけど…
Nクールは毎年使い捨てにするしかない、
るう家なのでした。。
※本日もコメント欄開けてます♪
お返事遅くなっちゃったらごめんなさいm(__)m
コメント
No title
ちなみにうちの三毛も好きだそうです^^;
ただ布が邪魔でおもちゃ操作が難しくなるのが難点(´・ω・`)
特にこれは棒もヒモもないしどうやってゆきちちゃんを乗せたんですか?
Nクール毎年使い捨てって(-"-;
でも自分もこの状況だったら採算度外視でやっちゃうかも(´・ω・`)
2018-07-15 15:19 キノボリネコ URL 編集
No title
敷物の下のおもちゃは
ネコさんの燃えるシチュエーションですが、
ボールでやるにはちょっと無理がありませんか?
柄を付けるとかしないと、ボールを動かすのが大変です。
まぁ、その辺はきっと後で開発大臣様がなんとかしてくれるのでしょうね。ww
2018-07-15 17:24 shah-san URL 編集
キノボリネコさんへ
ゆきちだけでなく、
リュイもこのシチュエーションには反応するんですよ。
音がたまらないらしいです。
ただゆきちが先に来ちゃうので、
リュイは見てるだけになりがちですが(^^ゞ
あー、このファーボール、
タグがついてるプラスチックの部分を残しておいて、
そこに糸を結び付けて竿につけてます。
さすがにボール本体にはつけられないので。
Nクールに限らず、
私の枕カバーは年に2回は買い換えてます…(-_-;)
リュイが引っかくんですが、
私があまり起きないので(笑)
2018-07-15 23:43 るう URL 編集
shah-sanさんへ
そうそう、ボールを敷物の下で、
食いつかせるように動かすためには、
竿と糸が必需品ですw
このときはすでに糸と竿がついていて、
私は竿を動かしてました。
もちろん大臣が加工してくれたんですけど(^^ゞ
敷物の下で動かせば、
たいていのものには食いつくんですよねー。
でも、敷物の下にあるときしか食いつかないんです(>_<)
もうちょっと反応しようよーって思います。。
2018-07-15 23:47 るう URL 編集
No title
これだけ遊び倒してくれるなら、Nクール毎年買い換えもやむなし!ですね。
つぎは、是非是非 リュイちゃんのお宝さがしのお遊びを拝見したいです!!
2018-07-16 01:44 えのころ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-07-16 14:21 編集
No title
( ゚д゚)ンマッ!!
このくらいの糸のほつれで、買い替えですか?
うちなら破けるまで使いますがo(*^▽^*)oあはっ♪
猫ちゃんとの生活、シーツのほつれを気にするどころか、あらゆる場所にほつれだらけo(*^▽^*)oあはっ♪
気にしない、気にしない(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
それより、猫アレルギーの私的には、この後のご主人様の方が気になっちゃう(^▽^;)
楽しんで遊んでいると、ついついゆるしちゃうんだけどねo(*^▽^*)o~♪
2018-07-16 14:57 kotetsuママ URL 編集
えのころさんへ
ゆきち、やり切った感出してますよねw
残念ながら、それほど動いてないんですけど(^^ゞ
Nクール、岐阜にいた頃から毎年買い替えてますw
枕カバーは年に2回買い替えてるかな。
毎朝起こすのに爪でバリバリやるから(-_-;)
リュイ、宝探し的な遊びは好きなんです!
ただねー、ゆきちが遊んでるのを見ると、
一気にやる気を失うらしいんですよ。
ゆきちはゆきちでどんなに疲れていたとしても、
食いつかずにはいられないし…
ま、リュイはほぼ遊べないってことなんですけどね(^^ゞ
2018-07-16 20:55 るう URL 編集
鍵コメJさんへ
Nクール、安売りする秋に買ったりもしてましたw
1年で買い替えなくても…って毎年思うんですが、
ほつれた糸に人間が絡んだり、
小さくイラッとすることが増えるんですよ。。
今はまだ大丈夫なんですけどね(^^ゞ
さすがに場所をとるので、
まとめ買いまではしませんが、
いいタイミングで安く買いたいです!
2018-07-16 21:01 るう URL 編集
kotetsuママさんへ
いやいや、この時期でこれだけほつれてるってことは、
シーズン終わりにはもっとひどいことになってるわけで(^^ゞ
例年買い替えを決意するタイミングは、
生地がところどころ破けかけ、
ほつれた糸に人間が絡むようになったときですw
眠いときとかイラッとするので、
買い替えた方が精神的に穏やかでいられるしww
ダンナの猫アレルギー、
最近はちょっと治まってるのかな??
遊んだあとは独りでコロコロかけたりしてるけど、
寝てるときにあまりかきむしらなくなったような。
くしゃみとか鼻水じゃないので、
見てないと気づかないんですよね(^^ゞ
2018-07-16 21:07 るう URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-07-16 22:00 編集
鍵コメCさんへ
うひひ、ツボが一緒でよかったです(笑)
ダンナの猫アレルギー、
今の時期はだいぶ落ち着いてるみたいですけどねー(^^ゞ
シーツのほつれ、どうしてもこうなりますよね!
買ってすぐは傷み方が気になるけど、
だんだん何とも感じなくなるんですよねー(笑)
でも、このほつれが原因で、
いらっとすることも多くないですか!?
そうなってくると、
もう買い換えようって思います。
毎年ほぼ1年でその状況になりますが…(>_<)
ま、でも、お猫様を怒る気には全くなりませんねw
> 何がって猫アレルギーのダンナ様のお布団で遊ぶゆきちちゃん。←ココ。
> そしてシーツのほつれ(笑)←ココ。
> うちもボッロボロよ~~~。買ってすぐボッロボロ(笑)
> おんなじだなぁ~^^
> でもシーツよれよれになるまで遊んでるゆきちちゃんを見るとボロボロにされても怒る気なんて失せるのよね^^
2018-07-16 22:08 るう URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-07-17 01:08 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-07-17 11:08 編集
鍵コメYさんへ
Nクールの下に潜らせると、
適度にカサカサ音がするんですよ~。
リュイもゆきちもこの音が好きなので、
反応はめっちゃいいですよ♪
ダンナの猫アレルギーは、
くしゃみとか目のかゆみじゃないんです。
全身がアトピーみたいな湿疹でかゆくてたまらないらしいです。
でもね、猫だけが原因とは言えないらしいので、
コロコロしたり掃除機こまめにかけたりで対処してます。
たぶんね(^^ゞ
2018-07-17 20:22 るう URL 編集
鍵コメIさんへ
明らかに見慣れたおもちゃでも、
とりあえず下に潜らせると反応するんですよね(^^ゞ
Nクール、1シーズン使うとまじでボロボロですよ~!!
私の枕カバーは1シーズンもたないくらいだし(>_<)
多少糸がほつれてるくらいなら全然問題ないんですけど、
ほつれが大きくなりすぎて、
人間が足をひっかけて転んだりするレベル(笑)
罠があちことに仕掛けてあるようなものなので、
寝る前にいらっとするんですよねー。
だったらストレスためないために、
買い換えましょうってことになってますw
ダンナ、今は症状が落ち着いてるっぽいんですが…
でも、遊んだあとは念入りにコロコロかけてますよw
2018-07-17 20:26 るう URL 編集