やっぱり鉄板

3連休中の夜のこと。
ファーボールにも飽きてしまったゆきちのために、
何かいいおもちゃはないかと議論を重ねた私たち。

その結果、
実は買いだめしてある「かしゃぶん」を出してみましたw

かしゃかしゃ音に誘われて、
いつの間にか現れたゆきち。

DSC06082 (1)

おちりをフリフリして狙いを定め、


DSC06086 (1)

はい、釣れました(笑)


布団の上だけでは物足りないのか、
自ら階段の方へと走り去り、

1531579770okw_qBTNMDcGh0g1531579769 (1)

上がって来ては、
階段で遊んでアピールしています。

階段は暗いし、
おもちゃに夢中になって落ちても困るので、
あまり遊びたくはないんですが、

DSC06105 (1)

仕方ないので少しだけ(^^ゞ


DSC06108 (1)

階段上まで何とかおびき寄せたら、


DSC06110 (1)

今度は猫部屋へ。


DSC06124 (1)

後ろ姿だけだし、


DSC06112 (1)

ジャンプも1回だけだったけど、
それなりに運動してくれました^^


悔しいけど、
久しぶりに登場させると、
「かしゃぶん」って盛り上がるんですよねー(^^ゞ

ってことで、
次回に続きますww


【前回の記事に拍手コメントくださった方々へ】
拍手&コメントありがとうございましたm(__)m
ゆきちね、ヘソ天がうまくできないんですよー。
リュイはヘソ天のまま、
右に左にと傾いて温度調節してますが、
ゆきちはそもそもぱっかり開けないらしんですよね(^^ゞ

個人的な見解として、
細めの子はヘソ天ができないものと認識していましたが、
そうとも限らない…!?(笑)
でも、やっぱり細めな子ができない率は高いですよね。
リュイはヘソ天にしてると左右にはみ出した何かがあるので、
それでうまくバランスとれてるんだと思ってましたが(^^ゞ



※現在諸事情によりコメント欄は閉じております。
 みなさまへの訪問&コメントも滞りがちになると思いますが、
 何卒お許しくださいませm(__)m