ゆきちのスゴ技
今までも何度かご紹介してきましたが、
我が家のゆきち坊っちゃんのひとり遊びはどんどん進化しています。
床にスーパーボールを置くと、

おちりをフリフリして飛びかかり、

そのままドリブルw
でもね、
すごいのはここからなんですっ!!

スーパーボールが止まったら、

右手で自分の方に引き寄せて、

両手で持ち上げますΣ(゚д゚|||)
両手で持ち上げるためには、
二本足で立たなくちゃならないから、
立ち上がってるらしいです(笑)
そして、

なぜか齧るww
またあるときは、

落ちているスーパーボールに狙いを定め、

壁とおてての間にスーパーボールを挟んで持ち上げ、

弾ませるww
いつの日か、
突然飽きる日が来るのだろうか…と、
ふと不安になった飼い主なのでした(^^ゞ
※本日、コメント欄開けています♪
我が家のゆきち坊っちゃんのひとり遊びはどんどん進化しています。
床にスーパーボールを置くと、

おちりをフリフリして飛びかかり、

そのままドリブルw
でもね、
すごいのはここからなんですっ!!

スーパーボールが止まったら、

右手で自分の方に引き寄せて、

両手で持ち上げますΣ(゚д゚|||)
両手で持ち上げるためには、
二本足で立たなくちゃならないから、
立ち上がってるらしいです(笑)
そして、

なぜか齧るww
またあるときは、

落ちているスーパーボールに狙いを定め、

壁とおてての間にスーパーボールを挟んで持ち上げ、

弾ませるww
いつの日か、
突然飽きる日が来るのだろうか…と、
ふと不安になった飼い主なのでした(^^ゞ
※本日、コメント欄開けています♪
コメント
No title
この遊び方、猫ちゃんあるあるだよね=^∇^*= にゃお~ん♪
うちの子たちは、もぎ取れた猫じゃらしの先の毛虫みたいなやつとか、湿布のラッピング袋の切れ端のアルミの端切れみたいなやつを、飛ばしては両手で持ってマンチカン立ちして遊んでます。
でも、さすがに小さなまん丸なスーパーボールを両手で掴むのは、やらないかな(⌒▽⌒)アハハ!
結構な運動量みたいだから、飽きないで遊んでほしいですねv(*'-^*)bぶいっ♪
2020-01-25 14:27 kotetsuママ URL 編集
No title
ゆきちちゃん、進化してますね。
そのうち、おてての小指か人差し指かが
人の親指のように動かせるようになるのでは。
そしたら、自分でじゃらしをもって遊べますよ。
冗談はともかく、
このちいさいボールをおててで挟んで持ち上げるって、
やっぱりスゴ技ですよね。
挟んで立ちあがるって、
おてては挟むために力を入れてるので、
完全にあんよとバランスを取る筋肉だけで立ち上がるわけじゃないですか。
おててがバランスを取るのに使えないって
結構難しいと思うのですよ。
ゆきちちゃん、すごい。
2020-01-25 20:54 shah-san URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-26 11:26 編集
No title
それとも両手であわあわとお手玉しますか?
うちのサバ白はモノホンの時あわあわするんで…^^;
それにしてもホントにひとり遊び上手ですねー(*´ェ`*)
これをやってくれると飼い主側は楽なんですよねw
でもじゃらしで躍動感を撮るのがお上手なるうさんにとってはちょっと寂しい?w^^
ただガラスのハートの彼だと飽きるよりいつおでこに当たって心が折れるか気が気でなりませんw^^;
2020-01-26 14:40 キノボリネコ URL 編集
kotetsuママさんへ
あはは、リュイはこういう遊び方しないんですよ~。
っていうか、ひとり遊び自体、滅多にしない(^^ゞ
身軽な子じゃないとできないイメージです(笑)
そうそう、運動量は激しいですよ!
この寒い時期にハアハアするくらい、
ひとりで盛り上がってますもん。
私も仲間に入れてほしい…(-_-;)
2020-01-26 16:16 るう URL 編集
shah-sanさんへ
スーパーボールで遊ぶたびに、
どんどん進化している気がします(^^ゞ
自分でじゃらしを持って遊ぶ!?
そんななったらどうしよう~!!
私がつまらなくなる~(>_<)
立つために、
おててでバランスとってるんですかねー。
ゆきちはその不安定さを楽しんでるようにも見えます。
あえて難しいことに挑戦してるっぽいですw
2020-01-26 16:18 るう URL 編集
鍵コメJさんへ
ゆきち、遊ぶためだったら、
身体能力を存分に発揮するんですよねー。
普段は温存してるんですが(^^ゞ
今のところは全然飽きる気配はないんですが、
そこはお猫様。
いつ何があるかわからないので、
いろいろ工夫しておこうと思います!
2020-01-26 16:20 るう URL 編集
キノボリネコさんへ
ゆきち、両手でお手玉するときと、
挟んだまま持ち上げるときと両方あります。
でも、挟んだまま持ち上げてもしばらくするとお手玉始めますねー。
チビちゃんがモノホンでやるときと同じなんだろうなぁ。。
ひとり遊び、ホント好きですねー。
でも、私は自分と一緒に遊んでくれた方が嬉しいなぁ。
贅沢っちゃ贅沢なんですが(^^ゞ
そうそう、すでに何回か当たってると思うんです!
今回はなぜ心が折れないのかが不思議です…(-_-;)
2020-01-26 16:23 るう URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-26 19:39 編集
これは、高等テクニックだねー!(๑•∀•๑)!すごっ!
ある日 突然飽きちゃうのも
ネコあるあるだけど
お気に入りは、飽きない!?
2020-01-26 23:27 cocomama URL 編集
No title
うちのマクも、同じようにお手手で持ち上げて
2足で立ち上がって遊んでいます(笑)
まぁうちの場合は、すぐにヤンキー座りになりますけどね。。。。( ̄▽ ̄;)
ゆきち君、飽きずに更に進化して
投げられるようになるかも。。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 楽し~♫
2020-01-27 07:44 zuko URL 編集
鍵コメKさんへ
お返事が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
あはは、ちょうどよかった♪
タイミング的にばっちりでしたw
またぜひよろしくお願いしまーす(笑)
2020-02-03 21:19 るう URL 編集
cocomamaさんへ
お返事遅くなってすみませんm(__)m
ゆきちの手は器用です!
お猫様とは思えないほど…(>_<)
その分、やらかすことも多いですけど(^^ゞ
ゆきち、ある日突然飽きるというか、
苦手になっちゃうことが多々あるので、
その日が怖いです。。
2020-02-03 21:21 るう URL 編集
zukoさんへ
お返事が遅くなってすみませんm(__)m
マクくんもおててが器用なんですね!
両手を使うために立ち上がるって、
なんだか人間の進化を見ているようで面白いですw
ヤンキー座りも進化の過程なのかも!?(笑)
ゆきち、ある程度は自分で投げてるんです。
ただうまく撮れないだけで(^^ゞ
1メートルくらい投げることもあるんですが、
確実にフレームアウトしますよね…(-_-;)
2020-02-03 21:24 るう URL 編集