老化現象
私、月に4回程度の通院が必要な状態ですので、
病院での待ち時間を効果的に利用するために、
常に本を持ち歩いております。
しかしながら、
残念なことに、

老化現象が始まっておりまして…(-_-;)

老眼で文字が読みにくいうえ、

やけに涙もろくなっていて、
病院の待合室で鼻をかまなければならないほどの号泣をしてしまったり。。

馳星周さんの『少年と犬』、
猫好きな私でも途中からずっと涙が止まらなくなりました。
「猫だってきっとある」と何回も思いましたけど(笑)
気が向いたら読んでみてください。
「猫だってきっとある」に共感していただけると思いますww
そろそろ老眼鏡を買おうと思いつつ、
なかなか行動に移せない飼い主なのでした(^^ゞ
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m
病院での待ち時間を効果的に利用するために、
常に本を持ち歩いております。
しかしながら、
残念なことに、

老化現象が始まっておりまして…(-_-;)

老眼で文字が読みにくいうえ、

やけに涙もろくなっていて、
病院の待合室で鼻をかまなければならないほどの号泣をしてしまったり。。

馳星周さんの『少年と犬』、
猫好きな私でも途中からずっと涙が止まらなくなりました。
「猫だってきっとある」と何回も思いましたけど(笑)
気が向いたら読んでみてください。
「猫だってきっとある」に共感していただけると思いますww
そろそろ老眼鏡を買おうと思いつつ、
なかなか行動に移せない飼い主なのでした(^^ゞ
※現在諸事情によりコメント欄を閉じております。
みなさまへの訪問&コメントもお休みさせていただきます。
申し訳ございませんm(__)m