まさかのリベンジ成功!?

昨夜、帰宅したら、ゆきちが私の椅子の上にいました。

DSC09763+(1)_convert_20160422135332.jpg

妙な脱力感に襲われます(笑)

DSC09764+(1)_convert_20160422135408.jpg

覚醒した、と見せかけて、

DSC09768+(1)_convert_20160422135445.jpg

再び生気を失う…

一瞬、病院に連れて行った方がいいのではないかと焦るレベルですw


私が家事を終える頃にはすっかり目覚め、

DSC09793+(1)_convert_20160422135518.jpg

あちょーーーっ!!

見えない何かに跳び蹴りしたり、

DSC09801+(1)_convert_20160422135553.jpg

イカがですか」を大事そうに抱えて紐の部分をがじがじしたり、

DSC09808+(1)_convert_20160422135626.jpg

文字通り、遊び倒しましたw

その間リュイは、

DSC09809+(1)_convert_20160422135700.jpg

遠い目をしていました(笑)

最近また、リュイが遊ばなくなりました…
運動不足解消のために、もっと動いてほしいんですけどね。。
って、飼い主たちも相当な運動不足ですが^^;


さて、今日のお遊びタイムは何で遊ぼうかと考えていたら、
「ざーり、ざーり、ざーり」
怪しい音がしました。

DSC09822+(1)_convert_20160422135733.jpg

ゆきちがコロコロの粘着テープをなめる音、でした…

粘着テープをはがすと、どこからともなく現れて、テープをなめるゆきち。
だったら、コロコロさせてくれよって思うんですが、それはダメなんですよね。。


気を取り直して、竿先につけるじゃらしを、失敗作である「羊革けりぐるみ」にチェンジ!!

DSC09828+(1)_convert_20160422135811.jpg

すると、リュイ、駆け寄って来ました.゚+.(・∀・)゚+.

DSC09830+(1)_convert_20160422135854.jpg

そして、抱え込む!ヽ(≧∀≦)ノ

DSC09831+(1)_convert_20160422135929.jpg

待望のけりぐるみ抱っこまで!(*≧∪≦)

DSC09835+(1)_convert_20160422135959.jpg

枕にして、顔すりすりもしちゃう!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


まさかのリベンジ成功に、大興奮の私。
ここで、はっと気づきました!!

「このおもちゃ、重大な欠陥がある!」


勘のいいみなさまは、すでにお気づきでしょうが、

「このおもちゃ、全然、運動にならない…」


せっかく遊んでくれたのは嬉しかったのですが、そういう遊び方じゃダメなんだよね…(;д;)

今夜から、リュイの運動不足解消のために、無い知恵を絞ろうと決意した飼い主なのでしたw

コメント

非公開コメント

No title

私のブログにもご訪問&コメントありがとうございました<(_ _)

ただ眠いだけなんでしょうが いつも元気な時間に寝てばかりとか 生気のない態度してると
病気!?って思いますよね。
その後 遊びまくってる姿を見て 気の所為だったかホッする~ 同じです(^_^;)
ゆきちくん 見えない何かに飛び蹴り∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!
元気で良かった。

リュイ君の運動不足解消のいい案ありましたら、
NAILにも運動不足解消というか ダイエットに何かと思っているので 参考にさせてくださいね。

No title

アチョーww
ゆきちちゃんの躍動感はいつ見ても笑ってしまいますw
(↓の記事でも笑いましたw)

対するリュイちゃんは静の遊び方。
2にゃん二様ですねぇ^^

No title

ゆきちちゃんはいつも活発ですねえヽ(*´∀`)ノ
まるでカンフー映画のようなアクション!

No title

るうさん
こんばんは~

メッチャ吹きだしたーー
「 あちょぉ~ 」に。
ニャンコってこんなポーズ出来るんですね!

いい角度で蹴りが入ってるし、穿いている
白パンツがいいですね~
よくお似合いで・・・

今日のリュイちゃん、ベッピンさんですね!
ちゃう!ちゃう!
今日もでした。

No title

こんにちは。

確かに運動には
ならないでしょうが
リュイくんが楽しそうに
しているのを見ていると
これはこれでいいのかなー
などと思ってしまいました。

何かほかに
運動になるような
見つかるといいですねー。

No title

ゆきちくんの「あちょーっ!」最高(○゜ε^○)v ィェィ♪
いっちゃった顔も笑えるし((●≧艸≦)プププッ

こんな子がお家にいたら楽しいねラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

そして静のリュイちゃんは、使ってくれたじゃない((●≧艸≦)プププッ
あんなに喜んでくれているのだから、リベンジ成功(≧o≦)ノ~''オメデトでちゅ♪

No title

毎回、対照的な性格の?
ゆきちちゃんとリュイちゃんが面白いですね(笑)

そして今回。でた!バックスキンのあれ!ですね?!

遠いところにいってしまっていた(←顔が・・)
リュイちゃんの興味を引いた点では良かったのですが
確かに・・・動きがないですねー!!!

目の前であれだけのジャンプをする見本もいるのに。

No title

本当に「あちょー!」のポーズですね。
相変わらず、ゆきち君の遊びっぷりは素晴らしいですね。
最初の写真では中の人がどこかに旅行にいっているかのような抜け殻っぷりだったのに(笑)
リュイちゃんの遊び方はいつもお上品ですよね。お嬢様って感じ。

リコも一時、5kg超えしたこがあるんですけど、やっぱり体が重くなると運動するのが面倒になるのか、運動量が落ちましたよ。
このままじゃヤバいと思い、うちは食事でダイエットしました。
一年半かけて約800g落としましたよ~。
体重がもとに戻ったら再び運動量も激しくなったわ。

ちなみに食事はカロリー低めのカリカリ&ウェットフードを取り入れる方法を取り入れました。
ウェットはカロリーが低い割に量が多いので、満足度が高いのかも。
その代わり、歯の管理と猫缶くれくれ攻撃が続きまーす(^_^;)

Re: No title

cocomamaさん、こんにちは。
そうそう、寝ているというより、ぐったりしているように見えることがあるんですよねー。
ま、実際にぐったりしていたことはないんですけど^^;

NAILちゃんも確か、リュイと体重が似たようなものだったような…
我が家では、リュイが食いつくおもちゃの制作に励んでいるのですが、
なかなかコレといったものができず…(涙)

いつになるかはわかりませんが、いいものできたらご報告しますね♪

Re: No title

キノボリネコさん、こんにちは。
ゆきち、やる気のあるときは、ホントよく跳ぶんです。
それも変なポーズで(笑)

リュイは転がったままなので、
後で「1㎝も動いてないっ!!」と驚愕することもよくあります^^;

足して2で割ったら、ちょうどいい遊び&体型になると思うんだけどなぁ…

Re: No title

miyakko123さん、こんにちは。
あはは、カンフー映画のようでしたかw
私は写真見て、「あちょー!」という言葉しか浮かびませんでした^^;

ホント活発なときは活発なんですよねー。
リュイにも、このくらい遊んでほしいものです…

Re: No title

おはるママさん、こんにちは。
あは、ゆきちのポーズに笑ってもらえましたか!
普通のにゃんこはあまりしないポーズかもしれませんねw

白パンツ、角度によっては、股引に見えるんですよー。
ゆきちには股引の方がお似合いかなww

そうそう、リュイはいつでもべっぴんさんなんですよ♪
完全に私の目はくもってますから(笑)

Re: No title

ジョニママさん、こんにちは。
そうなんです、運動にはならないけど、ちょっと嬉しかったりして^^;
せっかく作ったおもちゃですしねw
運動用には、何か別の物を用意すべきですね…

ゆきちと追いかけっこをするのがてっとりばやいんですけど、
1日に何回もするものじゃないですしねー。。

Re: No title

kotetsuママさん、こんにちは。
そうそう、ゆきちはリュイほどには懐いてないんですけど(+_+)、
こうやって笑わせてくれるから、いつも癒されてますw

そして、リュイ!
ついに使ってくれたんですよー!!
だから、運動用には別のおもちゃ用意しようと思ってますw
リュイが運動したくなるようなおもちゃ…
想像つきませんが(笑)

Re: No title

ほわいとぱぱさん、こんにちは。
そうそう、バックスキンのあれ、ですよ~。
覚えていてくださったんですねw
興味を持ってくれたのは嬉しいんですけど、動きがね…(涙)

でも、私としては嬉しかったので、
また懲りずに運動用のおもちゃ制作に励みますよー!!

Re: No title

kaoruさん、こんにちは。
リュイへのダイエットアドバイス、ありがとうございます!!
そっかー、食事かぁ…
ウェットのごはん、リュイはあまり好きではないようで、
いつもゆきちが食べちゃうんですよ。。
なのに、リュイは痩せず、ゆきちは太らず(涙)
でも、もう少しごはんについても研究した方がいいですね^^;

リコさん、運動量が落ちたんですか。。。
実はリュイ、小さい頃からあんまり動かない子だったんです…
性格なのかしら??
生まれつきのお嬢様って感じなんですよねー。
大型種だから、おっとりはしていると思うんですけど。

ゆきちとは、本当にいろんな面で対照的です^^