心配させ男

週末、静岡の自宅に帰省していた私たち。
近頃ジャンプ力に自信を持ってしまったリュイが、

DSC07783 (1)

階段の手すりに乗るようになってしまい、
写真左側の手すりに落下防止ネットを取り付けなくちゃ、
と家族で話していた翌日、


DSC07775 (1)

このオトコが落下しました(>_<)
※落下直後の写真です。



2階にいた私がふと目をやると、
階段の手すりの上を歩くゆきちの後ろ姿が見え、
次の瞬間、消えました。

そして、
階下から大きな音が聞こえました。

慌てて階段を駆け下り、
座卓の下に隠れていたゆきちを引っ張り出して入念にボディチェックをしましたが、
骨折などはしていない様子。

どこかを痛がる様子もなく、
くしゃみを連発していたので、
埃でもついたのだろうと顔を拭いてさしあげたら、
コットンに赤い物が!!

ゆきち、鼻血出してました。。

先日の「誤飲疑惑」といい、
今回の落下事故といい、
なんて次から次へと心配させるオトコなんだっ!!

幸い、鼻血は外傷性のようで、すぐに止まりましたが、
生きた心地がしませんでした…


昨夜、仮住まいに無事に到着し、
おやつとごはんを出したら、

DSC07834 (1)

ゆきち、
ダンナのスリッパまで堪能してましたw

その後も、

DSC07847 (1)

リュイの入っているソフトケージの上に乗り、


DSC07848 (1)

潰してリュイを追い出したり、


DSC07857 (1)

非常に不愉快そうなお顔で跳んだり、
落下事故の後遺症がないことをアピールしてましたw


リュイもドライブ疲れを見せることなく、

DSC07879 (1)

おもちゃとは見当違いの方向を見てお口を開けたり、


DSC07893 (1)

活きのいいエビぞりジャンプをしたり、


DSC07900 (1)

スマッシュを決めたり、


DSC07905 (1)

自分のしっぽを踏んづけちゃったり、


DSC07950 (1)

それはそれは楽しそうに、


DSC07951 (1)

時折難しいお顔で考え込みながら、
たくさん遊んでくれました(*´∀`人 ♪



DSC08008 (1)

今日も元気にウィンクしながらトンボじゃらしを頬張るゆきちを見て、
思わずため息をついてしまった飼い主なのでした(^^ゞ

コメント

非公開コメント

No title

ゆきっちゃ~~~ん!
気を付けてくださいよ~~~(*´Д`)
高い所より中途半端な高さから落ちる方が
態勢を整えられなくてケガをしがちと言われてます。
鼻血だけでもビックリですよ!
どこも痛がっていないようですが数日は要観察ですね。

↓昨日の迷作もじっくり堪能いたしました(^^)
鬼の被り物がそれらしくて完成度高いです!
豆のおまけに付いてるお面でなんとかなるだろうと思っていたのが恥ずかしいわ(笑)
毎回「こう来るか!?」っていう話の流れに笑ってしまいます。
失恋モードになったリュイちゃんの表情が主演女優賞もの( *´艸`)
迷作のカテゴリも増えるようですし
また次のイベント時に思う存分るうさんの隠れた能力を発揮してくださいませ~✨

No title

最初の画像が同系色過ぎてリュイちゃんの
おもしろジャンプかと思ってしまいました^^;

ってな場合じゃありませんね(゚д゚)!
とにかくゆきちちゃんに大きな怪我がなくて
本当によかったですε-(´∀`*)ホッ

下が平らなら猫の身体能力なら
そう心配はないんですが角だらけの階段…(-"-;
鼻血で済んだのは普段から体を鍛えているおかげでしょうか(-"-;

これはるう家の階段に急ピッチでネットが設置されるのは明らかですね(-"-)

No title

ゆきちくん、怪我がないようで良かったです。
2階の手すりにのる猫ちゃん、多いですよね。
ウチも以前ムギが落ちて骨折しました(;´Д`)
対策もなかなか難しく、対策したことで却って
猫さんたちの興味をそそりそうで、何もできずにいます。
落ちる場所が廊下とか平らなところならいいけど
そうじゃないですからね。
痛い思いしたのに、平気な顔して今ものっていますけどね、
ムギちゃん( ̄▽ ̄)

楽しく遊べるって元気な証拠ですね(*^▽^*)

No title

こんばんは。
2階から落下!?骨折とかしなくて良かったですね~。私なら鼻血でパニックに
なって病院に駆け込んじゃいます←そして猫に余計ストレスを与える(笑)
日頃のジャンプ力の訓練のおかげでヒラりと身軽に着地できたんでしょうね。
でも鼻血が出てるってことは鼻だけ打った?大丈夫かな~。心配ですね…
リュイちゃんも落ちないように気を付けてー(>_<)
落下防止ネットって取り付けるの大変そう。

No title

いや〜ゆきちちゃん だいじょうぶ?
わが家とまったく同じです!
ジャック最近手すりに乗って 片足滑って落としながら走って
ヒヤヒヤさせられていて
落下防止対策を練っていたところです(涙)こわいこわい
骨折ないみたいでよかった…ね

No title

いやぁー!ゆきっちゃん!
無事でいてくれて、何よりだわよ。
オバちゃん、読んでいて震えてしまったわ。本当に無事でよかったよー(号泣)

鼻血って(涙)それで済んで良かったけど、痛かったでしょうに。なんていうこと。
頭打ってないですよね?もう、本当にどこも何もなっていないことを願うばかりです。
ああ、思った時にすぐに対処しないとダメということですね。るうさまもご主人様も嫌という程実感されたことでしょう。私も肝に命じます。ああ、まだドキドキしてるよ。

どうぞ一刻も早くネットを設置してくださいませ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ゆきちくん、たいしたことなくて良かったε- ( ̄、 ̄A) フゥー
もう運動神経抜群の癖に、油断しちゃったのかな(; ̄ー ̄)...ン?
気を付けてよぉ~

リュイちゃん、自分のしっぽ踏んで、痛くないのかな(・・∂) アレ?
結構重いぞ((●≧艸≦)プププッ

↓また名作劇場が追加されたのね(⌒▽⌒)アハハ!
楽しかったよ=^-^=うふっ♪

No title

ごまさんも何度もタンスの上から落下した事があるのでその度に心臓バクバクです。。落ちた衝撃で内臓をぶつけてそれがキッカケで腎臓や膵臓悪くする子もいるって聞いたので。動いてくれるのは元気な証拠だけど事故にはお互い注意したいですよね。ほんとこわい。

ゆきっちゃんの鼻血、るうさんも心配だったのではないですか~?外傷ってどこかにぶつけたの?擦りむいた?でも大事にいたらなくてよかったです。最後の喜びに満ちたお写真を見ていると大丈夫そう♪



って、今思ったんですけど静岡の方が自宅なんですね(^^ゞ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちは。

ああ、無事でよかった。
鼻血にはヒヤッとしましたが
それでもすぐ止まってくれたのなら。
本当によかったです。

もう、階段の手すりは
危ないからやめようね。

元気でいつも通り
遊べたならなによりです。

まりおさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
落下直後に顔を見たら、
鼻筋をどこかにぶつけたようで、
鼻筋の毛がやけに毛羽立っていました。
たぶん鼻血はそのせいだと思います(^^ゞ
ほかにダメージはないようですが、
もうしばらく様子見るつもりです。

迷作劇場にもお付き合いいただき、ありがとうございました^^
鬼のカブリモノ、現物の完成度は相当低いですよ(>_<)
それらしく見えればよしってことで、
百均のフェルトと毛糸で作りましたw
次のイベントって何だろう…!?
実は次のカブリモノ、挑戦し始めてたりしてw

キノボリネコさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
まさか、ゆきちが落ちるとは思ってなかったんですよねー。
リュイは可能性があるから、警戒してたんですが(^^ゞ
本当に大怪我しなくてよかったです。

鼻をどこにぶつけたのかはわからないんですが、
鼻筋の毛が毛羽立ってたので、鼻血はそのせいだと思います。

次回の帰省時には、もちろんネット設置予定です(>_<)

maimaiさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
なんとっ!!
ムギちゃんも落下、しかも骨折経験ありでしたか…
そうそう、対策って結構難しいんですよねー。
ネットを張っても、
今度は落下した時に救出できないと困りますもんね。

ムギちゃん、まだ乗ってるんですか(>_<)
ゆきちはビビりだからしばらく乗らない気がするんですが、
リュイはその場を目撃してないですからねー。
いい対策方法が見つかったら、記事にしますね!

しましまさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
鼻血は私もパニックになりましたよ~!!
ただ鼻水に血が混じってる程度だったし、
鼻筋の毛が毛羽立ってたから、
どこかに鼻筋をぶつけたんだろうと思って。
腫れもないようだし、病院はやめました。
でも、スマホで病院検索はしましたよ(^^ゞ

落下防止ネット、何かいい方法ないかと考えてるんですけどね。
いい方法見つけたら、記事で紹介しますね^^

マロプリサさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
ジャックくんも手すりに乗るんだー!!
片足滑って落としてるってことは、
両足滑る可能性もあるってことですもんねー。
落下防止対策、何が1番効果的かなぁ!?
いい方法見つけたら、
ぜひ紹介してくださいね♪

Anneママさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
たぶん鼻筋の毛が毛羽立っていたので、
そこはどこかにぶつけたんだと思います…
落下したとき、というより、
パニックになって座卓の下に逃げ込むまでの間じゃないかなぁ。
ゆきちもパニックだったでしょうけど、
鼻血を見たときは私もパニックになりましたよ~!!

ホント、思ったらすぐ実行しなくちゃ、です。
次回の帰省時には、確実にネットを設置する予定です。
どうやって設置するのがいいのか、
1か月じっくり検討しようと思います。

鍵コメSさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
まさか、ゆきちが落ちるとは…
ゆきちだったから、この程度で済んだんだと思いますが(^^ゞ
危ないかもって思ったら、すぐに行動しなくちゃダメですね。
反省してます(>_<)

kotetsuママさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
油断したのもあるかもですけど、
足が滑ったのかもしれません…
乗ってたのがリュイだったら下ろしたと思うんですが、
ゆきちだってことに、私も油断してました(>_<)
大事に至らなくてホントよかったです。

迷作劇場にもお付き合いいただき、ありがとうございました^^
もうすぐ節分ですからね♪
今年はイベント、がんばりますよw

ゆりっぺさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
華血が出てることに気づいたとき、
最初に頭に浮かんだのは内臓損傷でした(>_<)
でも、鼻筋の毛が一部だけ毛羽立ってるし、
鼻水に混じった鼻血だったのでね…
必死で病院は検索してましたけど(^^ゞ

事故防止って、しすぎることはないんだなーって
イヤというほど痛感しました…

そうそう、静岡に自宅があるんです(^^ゞ
仕事の都合で岐阜で暮らしてるんですが、
雪が降るたびに、雪の降らない静岡に帰りたくなりますw

鍵コメKさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
鼻血に気づいたときは、ホント心臓飛び出そうでした!!
血のついたコットン持って、
外にいたダンナに見せに走りましたよ(^^ゞ
骨折とか大怪我にならなくてよかったです。

リュイはドライブ苦手なので、
いつもは疲れちゃって遊ばないんですけど、
今回はやけに遊んだんですよねー。
私と一緒にずっと車内で寝てたからかなw

ジョニママさんへ

こんにちは。
ご心配をおかけしてすみませんm(__)m
鼻血は内臓を損傷してるかと思って、
すっごく動揺しました…
鼻水混じりだし、すぐに止まったので、
内臓は関係ないってわかりましたけど(^^ゞ

階段の手すり、今後も乗っちゃいそうで怖いです。
っていうか、今度はリュイが落ちそうです(>_<)
そうならない前に、対策しようと思います。

No title

こちらも遅ればせながらでスミマセン。
一枚目のリュイちゃんがせまーーい所に乗っている写真みて、「あぶなーい!」と肛門がモゾモゾしてしまいました。
でも落ちたのはゆきちくんだったんですね。
鼻血出しちゃうなんて、けっこう衝撃があったのでは?
さぞかし怖かったことでしょう・・・・。
でも元気そうでよかったよかった。
日頃のトレーニングと運動神経の良さが救いだったかもしれませんね。
リュイちゃんのジャンプも「スマッシュを決めたり」みたいにたとえが入るようなクオリティになってきました♪
どんどん磨きがかかって楽しみが増します。

ゆきちくんはるうさんを心配させないようにもう少し落ち着きましょう・・・・。

あきぴーさんへ

連投コメント、ありがとうございます^^
狭い所に乗るだけでも怖くてハラハラしちゃいますよねー。
シャルはドジだっていうイメージが強いし、
リュイの普段の動きを考えると、
リュイは落ちてもおかしくないと思ってたんですよ。
そこへきて、ゆきちが落ちるとは…(>_<)
親バカすぎて、ゆきちを買い被ってました(^^ゞ
毎日のように心配の種を作ってくれるので、
しばらく落ち着いて生活していただきたいです…