新作おもちゃ1号
昨日、「すぐ飽きる病」を発症したゆきちのために、
おもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)に、
最優先での発注をかけた私。
夜になって帰宅すると、
ダンナは何やら工作をしておりましたw
邪魔をするのにも飽きたようで、

ゆきちは私の椅子の上、

リュイはお気に入りの箱の中で、
それぞれおとなしく、
新作おもちゃの完成を待っていました。
そして、
ついに3つのおもちゃが完成しました.゚+.(・∀・)゚+.
今回のおもちゃのコンセプトをダンナに尋ねると、
「見た目重視♪」
………はぁ?
「だから、遊ばないかもしれないよ」
なんだとぉっ!?
遊ばないおもちゃじゃ意味がないんだよっ(*`へ´*)
心の中で悪態をつきながら、
とりあえず「見た目重視」のおもちゃを撮影。
そんなおもちゃ1号がコチラ↓

正面から見ると、こんな感じ↓

ジョイントマットを削ったものを芯にして、
メタリックヤーン糸を巻きつけ、
解体した羽根じゃらしの羽根をつけた一品、だそうです。
イカ釣りで使う「餌木(エギ)」にそっくり(@_@;)
ってことで、
このおもちゃのネーミングは「ニャギ」に決定w
何のひねりもありません(^^ゞ
早速「ニャギ」を登場させるも、
ゆきちはビビって近寄らず…
リュイは、

当然のごとく無関心。。
るう家に沈黙が訪れました(笑)
すると、
その沈黙を破り、
ダンナが嬉しそうに言いました。
「禁断の手を使っちゃおうっと♪」
そして、
「またたびドーナッツ」を「ニャギ」の先端にセット。
その香りに引き寄せられたのか、

まずはリュイが登場(´∀`*)
と、
そこへ、

ゆきちも接近ヽ(´∀`)ノ
ゆきちに気づいたリュイ、
拳を振り上げて自分の物だと主張しようとしましたが、、

何ともしまりのないお顔(笑)
そして、
このあと、
「見た目重視」のおもちゃ1号をめぐって、
というより、
「またたびドーナッツ」をめぐって、
抗争の火蓋が切られてしまったのでした。。
長くなるので、
その模様は明日へ続きますw
【オマケの話】
「ニャギ」を見ていて、
10年くらい前にアオリイカ釣りにハマっていたことを思い出しました。
釣り好きのダンナに連れられて、
カワハギ、カンパチ、真鯛などさまざまな船釣りに行きましたが、
私に最もよく釣れたのは、アオリイカでして。
餌木をつけて竿をしゃくるんですが、
非力な私は両手で竿を持ってしゃくってました。
そんな私のしゃくり方を、
船の常連のオジサマ方が「猫しゃくり」だと笑ってましたが、
そこそこのサイズをそこそこ釣る私を見て、
「猫しゃくり、釣れるんだな」と驚いてましたw
猫をバカにするなってことですよね♪
おもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)に、
最優先での発注をかけた私。
夜になって帰宅すると、
ダンナは何やら工作をしておりましたw
邪魔をするのにも飽きたようで、

ゆきちは私の椅子の上、

リュイはお気に入りの箱の中で、
それぞれおとなしく、
新作おもちゃの完成を待っていました。
そして、
ついに3つのおもちゃが完成しました.゚+.(・∀・)゚+.
今回のおもちゃのコンセプトをダンナに尋ねると、
「見た目重視♪」
………はぁ?
「だから、遊ばないかもしれないよ」
なんだとぉっ!?
遊ばないおもちゃじゃ意味がないんだよっ(*`へ´*)
心の中で悪態をつきながら、
とりあえず「見た目重視」のおもちゃを撮影。
そんなおもちゃ1号がコチラ↓

正面から見ると、こんな感じ↓

ジョイントマットを削ったものを芯にして、
メタリックヤーン糸を巻きつけ、
解体した羽根じゃらしの羽根をつけた一品、だそうです。
イカ釣りで使う「餌木(エギ)」にそっくり(@_@;)
ってことで、
このおもちゃのネーミングは「ニャギ」に決定w
何のひねりもありません(^^ゞ
早速「ニャギ」を登場させるも、
ゆきちはビビって近寄らず…
リュイは、

当然のごとく無関心。。
るう家に沈黙が訪れました(笑)
すると、
その沈黙を破り、
ダンナが嬉しそうに言いました。
「禁断の手を使っちゃおうっと♪」
そして、
「またたびドーナッツ」を「ニャギ」の先端にセット。
その香りに引き寄せられたのか、

まずはリュイが登場(´∀`*)
と、
そこへ、

ゆきちも接近ヽ(´∀`)ノ
ゆきちに気づいたリュイ、
拳を振り上げて自分の物だと主張しようとしましたが、、

何ともしまりのないお顔(笑)
そして、
このあと、
「見た目重視」のおもちゃ1号をめぐって、
というより、
「またたびドーナッツ」をめぐって、
抗争の火蓋が切られてしまったのでした。。
長くなるので、
その模様は明日へ続きますw
【オマケの話】
「ニャギ」を見ていて、
10年くらい前にアオリイカ釣りにハマっていたことを思い出しました。
釣り好きのダンナに連れられて、
カワハギ、カンパチ、真鯛などさまざまな船釣りに行きましたが、
私に最もよく釣れたのは、アオリイカでして。
餌木をつけて竿をしゃくるんですが、
非力な私は両手で竿を持ってしゃくってました。
そんな私のしゃくり方を、
船の常連のオジサマ方が「猫しゃくり」だと笑ってましたが、
そこそこのサイズをそこそこ釣る私を見て、
「猫しゃくり、釣れるんだな」と驚いてましたw
猫をバカにするなってことですよね♪
コメント
No title
禁断の手 ありですよね~
(*'∀`*)(*'ω`*)(*'∀`*)ウンウン
マタタビドーナッツ素晴らしい。
マタタビドーナッツをめぐる戦い早く見たい!!
拳を振り上げて自分の物だと主張しようとしたリュイちゃん可愛いすぎますモエ(*´Д`*)モエ
船釣りいいですね~
カンパチ食べたいヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪
イカも大好き。
私 釣って釣り堀でニジマスを子供の頃釣っただけかも。
「猫しゃくり」いいじゃないですかーねぇ!!
2017-05-25 16:43 Cocomama URL 編集
No title
ええ?マタタビに釣られなくても、十分素敵なおもちゃだと思うけど。
絶対に気にいるで!なんで謙遜?と思いきや。
マタタビ、必要なのかー?
リュイちゃん、ゆきっちゃん!
勿体無いなぁ。こんな素敵おもちゃが出てきたと言うのに。
どんどんるう家のお猫様たちは、贅沢になってきたなぁ(笑)
我が家なら空前の大ヒット間違いなしだわぁ。
「猫しゃくり」いいなぁ。
私も本当に釣りに行きたい。
猫しゃくりも伝授してほしいなぁ。
イカ、高いからねぇ。昔では考えられない値段になって、高級食品だよ。
2017-05-25 17:21 Anne ママ URL 編集
アオリイカ〜♪
うちもアオリイカをよく釣りに行きましたよ!
親父も釣りキチやから、何でもかんでも釣りまくりましたよ!
でも今はまったく行ってないです。
親父、必死で仕事頑張ってるから。
アオリイカはウマイ!
タコもウマイ!
あ〜釣りたてがたべたいなぁ〜(#^.^#)
2017-05-25 17:55 oharumama URL 編集
No title
さすがの開発担当大臣様でも、
お猫様がいつでも一発で気に入る、ってわけにはいきませんよね。
奥の手でもたせてる間に、
2号、3号と早期開発をお願いしましょう。
奥の手って、これが飽きられたらどうしようという怖さがありませんか?
背水の陣ですから。
あ~、奥の手2号3号があればいいのか。
やっぱりラインナップは
常日頃怠りなく充実させないといけませんね。
頑張れ~、大臣様。
2017-05-25 18:39 shah-san URL 編集
No title
とは言うもののそこは熟練の業、完成度は素晴らしいですね(゚д゚)!
これなら食いつきだって良さそう…と思いきやイマイチの反応(´・ω・`)
まあ実際の釣りだって食いを良くするため撒き餌とかしますし
ドーナツもアリっちゃアリなんじゃないでしょうかw^^;
船釣りで女性は珍しいしオジサマ方にはかわいがられたんでしょうね^^
2017-05-25 20:29 キノボリネコ URL 編集
No title
おもちゃだけじゃないけど(笑)
叶うらなら、おもちゃ売り場に連れて行くので自分で選んでほしい(;^_^A
おもちゃ開発大臣への報酬が気になります(笑)
2017-05-26 10:19 chee URL 編集
No title
さすがに釣りがご趣味なだけあります。
私も最初見たとき「釣りっぽいな」と思いました。
キラキラな糸を巻くあたりセンスがいいですね。
とはいえ二人ともつられたのはまたたびドーナツの方☆
でもキッカケになれば、ね。
二人のバトルが楽しみです。
2017-05-26 10:52 あきぴー URL 編集
これはよく釣れそうだと思ったのですが・・・。
でも、強い見方のマタタビさんですね(´▽`*)
楽しく遊んでもらえるのっていいですね(*´∀`)♪
釣りをされていたなんて、羨ましいです( *´꒳`*)
私はものすごいインドアなので釣りとか憧れちゃいます(*^^*)
2017-05-26 10:59 あーにゃん URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-05-26 11:03 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-05-26 11:22 編集
No title
せっかく新作なのに・・。素敵なのに・・。
別の生物(猫好き釣り好きおっさんとか)が、釣れそうなくらい素敵なニャギさんなのに・・。
ゆきちくんが釣られて欲しかった(笑)
火蓋が落とされたのは、新作ニャギさんのため?またたびドーナッツくんの為?
明日、真相がわかりますね・・(笑)
2017-05-26 12:27 NYARO URL 編集
No title
釣りはした事がないけど、良い獲物が釣れるかどうかは「釣りのスタイル」じゃなくてセンスなのかなぁ~♪るうさんきっとセンスあるんですねっ(^○^)
2017-05-26 13:25 ゆりっぺ URL 編集
cocomamaさんへ
リュイとゆきちにとっては、
「ニャギ」はおまけみたいなものでした(^^ゞ
禁断の手、しょっちゅう使えないので、
たまに使うと食いつきがハンパないですw
またたび使うと、
舌が出っ放しになりやすいような…!?
静岡にいたときは海が近かったから、
釣りも行きやすかったんですよねー。
今は海なし県在住なので、
釣りに行くには相当な気合と根性が必要です。
ってことで、全然行ってません(笑)
2017-05-26 14:50 るう URL 編集
Anneママさんへ
リュイもゆきちも、おもちゃは見た目で判断しないんですw
以前作った「バッタもん」も、
見た目のクオリティーは高かったけど、
全然遊んでくれなかったしね…
ダンナよ、そこから学習してくれって思います(^^ゞ
アオリイカ、当時で5000円/kgって言われてました。
もちろん全部おいしくいただいちゃうので、
売ったことはありませんがw
釣ったばかりの魚は何でもおいしいと思うんですが、
最近は釣りに行くのも面倒くさくて…
猫と一緒にお留守番が一番です♪
2017-05-26 14:56 るう URL 編集
おはるママさんへ
そっか、親父さんも釣り好きでしたね^^
アオリイカ、刺身でも天ぷらでもおいしいですよね~。
あぁ、また食べたいなーって思うけど、
今は海まで遠いから、行くだけで疲れちゃう(>_<)
ダンナは今も年に数回は行ってますが、
私はもう5年くらい船には乗ってません(^^ゞ
今乗ったら酔いそうです…
2017-05-26 15:00 るう URL 編集
shah-sanさんへ
猫おもちゃって、毎回ヒットっていうわけにはいかないんですよね。
ってことで、実は3号まですでに完成してるんですよw
でも、どれも「見た目重視」の傾向にあるので、
ヒットしない予感しかありません…(>_<)
奥の手の話、
なんとなくサラちゃんのごはんと結びついちゃいました。
日頃からラインナップを充実させておかないと、
奥の手が使えないときに困っちゃうってことで。
大臣のお尻を叩いて、
もう少し実用的なおもちゃの開発に励んでもらわなくちゃw
2017-05-26 15:04 るう URL 編集
キノボリネコさんへ
さすがキノボリネコさん♪
> なんかだんだんルアー寄りになっていってる気が…(-"-;
鋭いところ、ついてきますね(笑)
私も「自分の趣味じゃんか!」って思ってますw
撒き餌と違って、
またたびドーナッツは乱発できないんですよ(>_<)
だからこそ、奥の手として効果を発揮してくれるんですけどね(^^ゞ
そうそう、船釣りではオジサマ方にかわいがっていただきました^^
たとえダンナとそろってボウズであっても、
ベテランのオジサマ方にお裾分けしていただけたので、
手ぶらで帰る日はほとんどありませんでしたね~w
2017-05-26 15:10 るう URL 編集
cheeさんへ
おもちゃ、悩みますよね!!
私もおもちゃ売り場へ連れて行きたいと何度思ったことかw
でも、最近は一瞬食いつくだけのおもちゃも多いので、
選ばせてもたいして変わらないって思ってます。
> おもちゃ開発大臣への報酬が気になります(笑)
あはは、報酬ですかw
週末は外食することが多いんで、
いつもよりちょっとお高めの店に行ったり、
メニューの中から好きなものを選ばせたりするだけです(笑)
2017-05-26 15:15 るう URL 編集
あきぴーさんへ
おもちゃの完成を祝っていただき、ありがとうございます♪
まだ3号までありますからねw
そもそも釣竿につけて遊ぶタイプのおもちゃなので、
発想的にも釣り用品に流れやすいんでしょうね。
とはいえ、遊んでくれないと困ります(>_<)
またたびドーナッツのおかげで、
リュイとゆきちのドラマを見ている気分になれましたw
きっかけになるかどうか…
今後に乞うご期待を^^
2017-05-26 15:19 るう URL 編集
あーにゃんさんへ
我が家のお猫様方は、
見た目のよさにはつられないんですw
中身で勝負、という教育方針だったので(^^ゞ
フツーのまたたび粉も大好きなんですが、
おもちゃにつけるとぱらぱら散るので、
おもちゃそっちのけで床ばっかりなめちゃうんです…
その点、ドーナッツは遊ぶのに最適なんですよ。
釣り、一時期は月2くらい行ってましたw
当時はまだ体力があったんだなーって思います。
私もホントはインドア派なので、
ダンナに誘われなかったら行ってませんw
今はもう完全なインドア派に戻ってます(笑)
2017-05-26 15:24 るう URL 編集
鍵コメCさんへ
リュイとゆきちが食いついたのは、
「ニャギ」ではなく、
「またたびドーナッツ」であったと断言します(笑)
見た目よりも、中身が大事なんですよねー。
とはいえ、おもちゃの中身って何?って感じです。
猫おもちゃはホント難しいです…(>_<)
2017-05-26 15:28 るう URL 編集
鍵コメJさんへ
「ニャギ」、熟成させる必要がありそうです(^^ゞ
またたび関連ではいつも争いが起きるんですが、
今回はそれが長かった…
リュイが強くなって、
ゆきちがしつこくなるからみたいですw
2017-05-26 15:30 るう URL 編集
NYAROさんへ
禁断の手、我が家に常備されてますから(笑)
とはいえ、毎回使えるものじゃないんで、
極力出さないようにしてるんですけどねー。
ゆきち、全然釣れませんでしたね(^^ゞ
サイズ的にちょっと大き目だったからかもしれません。
またたびがからむと、
リュイがいつもよりちょっと凶暴になるんで、
争いになりやすいんですw
2017-05-26 15:34 るう URL 編集
ゆりっぺさんへ
あはっ、やっぱりルアーっぽいですよねw
おもちゃで争奪戦を繰り広げてくれるのが理想なんですが、
今回は「またたびドーナッツ」の力を借りちゃいました(^^ゞ
釣りのセンス…!?
たぶんあると思います(笑)
ダンナより大物釣ったり数出したりしてるのでw
ただ野性の勘に頼ってるだけなので、
研究熱心な人にはかないませんねw
2017-05-26 15:38 るう URL 編集