やっぱり

新作おもちゃ2号の「おたま鈴(りん)」。
リュイもゆきちもほぼ食いつかなかったことが悔しいらしく、
ダンナが再び挑戦してました。

が、

DSC02524 (1)

ゆきち、
ただただ不思議そう(笑)

ってことで、
おもちゃを他のものにチェンジしたところ、

DSC02563 (1)

いきなりリュイが跳ねたっ!!.゚+.(・∀・)゚+.


スロースターターであるリュイのスイッチを、
あっという間に入れてくれた、
そのおもちゃとは、、


DSC02569 (1)

やっぱり「かしゃぶん」なのでした(^^ゞ

リュイもゆきちも「かしゃぶん」大好きで、
我が家のテッパンおもちゃであり、
これを超えるおもちゃを作ることが、
おもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)の使命ですw


DSC02603 (1)

ゆきちに邪魔されることなく、
リュイも満足げ(*´∀`人 ♪

ちゃんと順番待ちができたゆきちは、

DSC02651 (1)

のけぞりすぎて、


DSC02652 (1)

あん馬の選手みたいになってましたw


DSC02661 (1)

それにしても、
「かしゃぶん」の人気の秘密って何なんでしょうねー。


DSC02673 (1)

ゆきちが胴体部分をやけになめるので、
何かまたたび的なものが入ってるんじゃないかと、
疑いたくなっちゃいます(^^ゞ
もちろん完全な負け惜しみです(笑)


そして、
翌日の昼になっても、
やっぱり「かしゃぶん」に食いつくリュイとゆきち。

DSC02704 (1)

リュイはボディビルダーのようなポーズから、


DSC02793 (1)

スーパーニャン風のジャンプまでヽ(´∀`)ノ


DSC02754 (1)

ゆきちもダイナミックに、


DSC02826 (1)

「かしゃぶん」を追い回しておりましたw


「かしゃぶん」人気の話のあとで気が引けるのですが、
実は新作おもちゃには、
「見た目重視」ではない4号もありまして。

それがコチラ↓

DSC02445 (1)

水色のメッシュ生地の中に、
会社にゃんずの毛を仕込んだ一品ですw

反応は、というと、
みなさまのご想像の通り、

DSC02452 (1)

リュイはこんな感じで、
ゆきちは全くのスルーでした(泣)

「かしゃぶん」を超える手作りおもちゃへの道は、
まだまだ先が長そうだなーと、
思わずため息をついてしまった飼い主なのでした。

コメント

非公開コメント

No title

こんにちは

そうだったんですか。
越えられない市販のおもちゃ「カシャブン」
人気の秘密は羽根か、とも思いましたが、
羽根が取れても人気なんですよね。
(おもちゃが取れても人気なんですが、
 それは単に紐好きのせいなので)
となると、色使いとかなんでしょうか。
カシャぶんの紐に旦那様のおもちゃを付けたら、
どうなるんでしょうね~?

shah-sanさんへ

こんにちは。
悔しいけど、「かしゃぶん」は超えられないんです…
我が家でももういくつも買ってるので、
壊れるたびに検証してるんですよw
人気の秘密、最初は羽根だと思っていたんですが、
羽根をオリジナルおもちゃにつけたらダメでした(^^ゞ
今は胴体部分が1番怪しいと思ってますが、
色使いの可能性もありますね!!
そこは完全に盲点でした…
確かにどのラインナップも色鮮やかですね。
研究するようにダンナに言っておきます(笑)
あ、「かしゃぶん」の紐には、
リュイもゆきちもそこまで反応しないんです。
やっぱり色かなーw

No title

開発大臣様の研究は永遠に続きそうですね!
カシャブン越えのおもちゃ・・・何がポイントになるのか我が家でも考えてみまーす。
ちなみにカシャブンが好きじゃないグリオは
羽も取れ胴体も小さくなった状態で遊びます(笑)
やはり胴体に秘密が???

2号3号も見た目は完璧でしたね!
猫おもちゃというよりルアーに近いのかしら(´▽`*)
でも4号はチャレンジでしたね・・・・・。
グリオだったらシャー!間違いなしです。
私には分からないのですが太めの糸みたいなテグスはそれだけでグリオを惹きつけます。
ダッシュで追いかけてきます♪
でも油断すると食べられちゃう~~~💦

No title

アゴにゃん、はてはただのヒモでさえ良反応を見せたのに
おたま鈴のシラケっぷりときたら(´;ω;`)
当然ですが新開発も百発百中とはいかないんですね(´・ω・`)

どのブログでもかしゃぶんは人気ですが
こっちの地域は置いてないんですよね(´・ω・`)
うちのに見せたらどうなるか興味津々ですw

この食いつきがマタタビ効果だとしたら
自作の方に仕込んでも対等なんですから
この際やっちゃってはいかがでしょうw^^;

No title

かしゃぶんね、永遠のライバルやね。
本当にあれを嫌いな子って、聞いたことないですものねぇ。そんな子いるのかって感じ。
あれは本当にスンバラシイ、ナイスなおもちゃですよ。
軽さや色、感触、音、どれをとってもあれに勝てるおもちゃはなかなかないんじゃないかな?
もう、ここはかしゃぶんとは土俵を変えてみたら気は楽になるんじゃないかしら?
だって、他に売っているおもちゃだって、かしゃぶんに負けてるんだから。
あれは特別、ってことで。
第2のかしゃぶんを目指して、これからもご主人様の素敵作品を期待しております!

でも私は、リュイちゃんやゆきっちゃんにとって、愛情いっぱいのご主人様のおもちゃが世界一だと思うなぁ。

No title

写真の1枚1枚がすごくて、おおっと言いながらみていました。
いつも、すごいなぁ…

No title

おたま鈴はなかなか可愛いルックスなのに不思議がられちゃってるんですね。
のけぞりすぎたゆきちくん、最初「サーブ」を打ったと思ったのですが、よく見たら吉本ばりの「ずっこけ」っぽくて面白いです。
カシャブンはみんなに人気があるんですね。
うちでは羽部分が危険な気がして使ったことないのですが、二人の喜びようを見ると欲しくなってきました。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

うちもかしゃぶん大好きです=^-^=うふっ♪

ゆきちくんと同じところを噛みますよ(*`▽´*)ウヒョヒョ
どんどん胴体が短くなります(^▽^;)

おそらく羽のカシャカシャ音と、光で羽が光ることが魅力なんでしょうね(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪

ペロンチョリュイちゃん、可愛いぞぉ~(*ё_ё*)きゅん・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

リュイちゃんの一枚目の写真のジャンプの高さに思わず「ぶほっ!」と吹き出してしまいました。いけない、いけない、ゆきちくんを見てたらジャンプってこんな感じっっと思ってしまっていた自分に反省です(笑)
でもその後の迫力あるジャンプシーンに、あぁリュイちゃーんと安堵したリュイちゃんファンです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

まりおさんへ

こんにちは。
「打倒!! かしゃぶん」を合言葉に、
ぜひ一緒にかしゃぶんの人気の秘密を探りましょう~!
あの胴体、怪しいですよね(笑)
今のところ、百均の材料では再現できそうにありません(^^ゞ

4号に隠された猫毛の威力、ほぼゼロでした…
少なくとも、リュイはウーシャー言うと思ったんですが、
抜けてしばらく置いちゃったせいか、
会社にゃんずの香りも薄れてたみたいです。

テグスもゆきちに人気あります!
でも、見失いやすくて、なかなかジャンプできない(>_<)
先端に別の糸をつけたら、ジャンプしてました。
テグスは噛むけど、そう簡単には噛みきれないですよね…!?
それを食べちゃうなんて、グリオさん、すごいわぁw

キノボリネコさんへ

こんにちは。
おたま鈴、びっくりするくらい人気ありませんw
熟成が必要みたいです(^^ゞ

かしゃぶん、置いてないんですか!?
なんと、そんな地域があったとは…
チビちゃんにはどうかなぁ?
もし見つけたら、ぜひ試してみてください♪
そして、人気の秘密の解明にぜひご協力をw

もしかしゃぶん人気がまたたび効果だとしたら、
遠慮なくうちも仕込みますよ(笑)
でも確定できないうちは、フェアじゃないと思ってw
ゆきちが本格的に遊ばなくなったら、
たぶんやりますけどね(笑)

Anneママさんへ

こんにちは。
かしゃぶん、しかもお値段手頃なんですよねー。
そりゃあ大ヒットするわーって思います。
世間のお猫様たちへの人気はさておき、
リュイとゆきちにとって、
かしゃぶんより遊びたくなるおもちゃを作りたいですね。
っていうか、作っていただきたい(笑)

愛情はたっぷり込められてるんですが、
自分の趣味が優先されがちなのでね(^^ゞ
かしゃぶんより遊びたくなって、
かしゃぶんよりお安くできて、
かしゃぶんより丈夫なおもちゃを目指していただこうと思いますw

みんみんとその他大勢さんへ

こんにちは。
お褒めいただき、ありがとうございますm(__)m
ゆきちは本当に撮りやすいんですよ(^^ゞ
柄もそうだし、
自らピントが合うところに跳んでいくので(笑)
数撃ちゃ当たるの精神で、毎日量産してますよw

あきぴーさんへ

こんにちは。
たぶんゆきち、今は羽根に飽きてるんだと思いますw
おたま鈴も熟成させておいたら、
そのうち遊ぶようになるんじゃないかと…
あくまで希望的観測ですが(^^ゞ

モンちゃんはかしゃぶん未経験でしたか!!
羽根の部分、そこまで柔らかくも固くもないので、
危険はあまりないと思いますよ。
ただ、モンちゃんが遊ぶかどうかは…
こればかりはやってみないとわからないですよねー。

鍵コメIさんへ

こんにちは。
おたま鈴は早くも熟成中ですw
羽根モノのおもちゃが恋しくなる頃に出せば、
遊んでくれると思うんですけどねー。

おぉっ、やはりかしゃぶんの胴体ですか!!
何か練り込まれてるくらいの勢いですよね…

じゃれ猫ブンブンのトンボ、ゆきちも好きです!
リュイはそこまで反応しないけど、
ゆきちは棒とリボンだけでもジャンプしますよ。
さすがに棒だけは試したことないけど(^^ゞ
今度やってみますね^^

kotetsuママさんへ

こんにちは。
おぉっ、虎麦ちゃんほたるちゃんも好きですかw
しかも、胴体を噛むんですね…
うーん、胴体が人気の秘密なのかなぁ。

> おそらく羽のカシャカシャ音と、光で羽が光ることが魅力なんでしょうね(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪

羽根の音にはリュイもゆきちもかなり反応しますね。
わざとびゅんって風切音を出すと、一段と効果的です。
光の反射については、考えたことなかったです…
今度、それについても検証してみなくちゃw

鍵コメCさんへ

こんにちは。
なんと、最強かしゃぶんに飽きちゃいましたか!?
ずっと同じおもちゃだと、
かしゃぶんでも飽きるということか…
ま、お猫様が飽きないおもちゃなんて、
この世に存在しないですよね(^^ゞ

ゆきちにはかなわないけど、
リュイの運動神経もなかなかなんですよ♪
がしっと腕をつかまれて、
けりけりされるときの力といったら…
涙なしには語れません(笑)

NYAROさんへ

こんにちは。
リュイ自身はすっごく高く跳んでる気分だと思うんですが、
実際は数㎝ってことがよくありますw
テンションが上がってくるとジャンプも高くなるんですが、
とにかくムラが多くて…
私の予想外の高さで跳ぶので、フレームアウトばかりです(>_<)

鍵コメJさんへ

こんにちは。
かしゃぶん、猫おもちゃの中でナンバー1じゃないですか!?
食いつきといい、お値段といい…
すぐに壊れちゃうのが唯一の欠点かな。
リュイを食いつかせるってだけですごいです(笑)
これを超えるおもちゃ、
もし完成したら本気でダンナを尊敬しますw