帰省土産
帰省中、とくに何も予定がなかった私たち。
自分の両親と食事に行ったり、
義両親と食事に行ったり、
甥っ子ちゃん②と食事に行ったり。。
なんだか食事にばかり行っていたようですが、
実は、大型スーパーを何軒も回って、
カブリモノシリーズを探しておりましたw
そして、
今さらですが、
ねこフルーツちゃんをコンプリートヽ(´∀`)ノ
ってことで、
本日の内容とは関係ありませんが、
さまざまなフルーツに変身したリュイとゆきちをご覧ください^^

「仲良しスイカ姉弟」
帰省時のドライブが苦手なリュイ。
お迎えしてから毎月1回帰省しているんですが、
毎回必ずうんPをひねり出してくれます(-_-;)
毎回長距離ドライブ前に近所を車で1周して、
ひねり出したブツを片付けてから出発するのが習わしですw

「仲良しスイカ姉弟のその後」
今回も近所を1周し、
そこそこ立派なブツが出たところで帰宅してお片付け。
改めて出発してわずか数分、
今度は大量のちっこをしてくれました。

「弟をやっつけてドヤ顔の姉」
キャリーバッグから出せと鳴き叫ぶリュイを出し、
スリングバッグにリュイの下半身を入れた状態で私の膝の上へ。

「弟をやっつけて何が悪いの?という表情の姉」
いつもは夜中のドライブなんですが、
今回は夕方だったこともあり、
膝の上でもきょろきょろうろうろを繰り返し、
出発から1時間経過した頃、
異臭を感じました。

「ボク何も悪いことしてないよ?という表情の弟」
無意識にスリングバッグに手を伸ばした私の左手には、
べったりうんPが…
リュイ、私の膝の上で2回目をひねり出したんです。

「目がいっちゃってるミカン娘」
幸い、スリングバッグの中だったので、
リュイの体と私の洋服は汚れておらず、
サービスエリアで手を洗って事なきを得ました。

「小顔効果に驚くイチゴ娘」
ちなみにゆきちはキャリーバッグから出たがりもせず、
おとなしーく寝ておりました。

「リンゴ娘のビフォー」
そんなこんなでドタバタの帰省でしたが、
自宅でのリュイは1回行方不明だと騒がれただけで、
それもすぐに発見されたので問題なし♪
一方のゆきち。
ダンナの振るじゃらしに跳びついたときに、
昼寝をしていた義父の脇腹に誤って落下し、
義父にダンナが怒鳴られるという事件は引き起こしましたが、
ま、これも許容範囲でしょう(笑)

「リンゴ娘のアフター」
悲しい知らせもありました。
動物大好き甥っ子ちゃん②の家族である、
キジトラ長毛のテンちゃんが先月、
2歳になったかならないかという短い生涯を閉じ、
スコティッシュのギンタくんが、
新しい家族として迎えられていました。

「おやつをもらうリンゴボーイ」
るう家の夏休みはこれで終わり(>_<)
日常生活に戻った昨日から、
ダンナは新作おもちゃの制作にとりかかっていましたw
あ、今度はちゃんと牡鹿の毛らしき物体を使うみたいですよ♪
新作おもちゃの完成が待ち遠しい飼い主なのでした^^
【オマケの話】
実はリュイがドライブ中に2回目をひねり出すのは、
今回が初めてじゃないんです。
前回の帰省のとき、
自宅まであと1~2分というところで、
私の手ににゅるっと何かが…
何だろうと手を顔の前に持ってきてよく見ようとしたら、
車が揺れ、その手が鼻についてしまい…(>_<)
ほんの1滴出ただけなんですが、
自宅までの1~2分は地獄でした(^^ゞ
自分の両親と食事に行ったり、
義両親と食事に行ったり、
甥っ子ちゃん②と食事に行ったり。。
なんだか食事にばかり行っていたようですが、
実は、大型スーパーを何軒も回って、
カブリモノシリーズを探しておりましたw
そして、
今さらですが、
ねこフルーツちゃんをコンプリートヽ(´∀`)ノ
ってことで、
本日の内容とは関係ありませんが、
さまざまなフルーツに変身したリュイとゆきちをご覧ください^^

「仲良しスイカ姉弟」
帰省時のドライブが苦手なリュイ。
お迎えしてから毎月1回帰省しているんですが、
毎回必ずうんPをひねり出してくれます(-_-;)
毎回長距離ドライブ前に近所を車で1周して、
ひねり出したブツを片付けてから出発するのが習わしですw

「仲良しスイカ姉弟のその後」
今回も近所を1周し、
そこそこ立派なブツが出たところで帰宅してお片付け。
改めて出発してわずか数分、
今度は大量のちっこをしてくれました。

「弟をやっつけてドヤ顔の姉」
キャリーバッグから出せと鳴き叫ぶリュイを出し、
スリングバッグにリュイの下半身を入れた状態で私の膝の上へ。

「弟をやっつけて何が悪いの?という表情の姉」
いつもは夜中のドライブなんですが、
今回は夕方だったこともあり、
膝の上でもきょろきょろうろうろを繰り返し、
出発から1時間経過した頃、
異臭を感じました。

「ボク何も悪いことしてないよ?という表情の弟」
無意識にスリングバッグに手を伸ばした私の左手には、
べったりうんPが…
リュイ、私の膝の上で2回目をひねり出したんです。

「目がいっちゃってるミカン娘」
幸い、スリングバッグの中だったので、
リュイの体と私の洋服は汚れておらず、
サービスエリアで手を洗って事なきを得ました。

「小顔効果に驚くイチゴ娘」
ちなみにゆきちはキャリーバッグから出たがりもせず、
おとなしーく寝ておりました。

「リンゴ娘のビフォー」
そんなこんなでドタバタの帰省でしたが、
自宅でのリュイは1回行方不明だと騒がれただけで、
それもすぐに発見されたので問題なし♪
一方のゆきち。
ダンナの振るじゃらしに跳びついたときに、
昼寝をしていた義父の脇腹に誤って落下し、
義父にダンナが怒鳴られるという事件は引き起こしましたが、
ま、これも許容範囲でしょう(笑)

「リンゴ娘のアフター」
悲しい知らせもありました。
動物大好き甥っ子ちゃん②の家族である、
キジトラ長毛のテンちゃんが先月、
2歳になったかならないかという短い生涯を閉じ、
スコティッシュのギンタくんが、
新しい家族として迎えられていました。

「おやつをもらうリンゴボーイ」
るう家の夏休みはこれで終わり(>_<)
日常生活に戻った昨日から、
ダンナは新作おもちゃの制作にとりかかっていましたw
あ、今度はちゃんと牡鹿の毛らしき物体を使うみたいですよ♪
新作おもちゃの完成が待ち遠しい飼い主なのでした^^
【オマケの話】
実はリュイがドライブ中に2回目をひねり出すのは、
今回が初めてじゃないんです。
前回の帰省のとき、
自宅まであと1~2分というところで、
私の手ににゅるっと何かが…
何だろうと手を顔の前に持ってきてよく見ようとしたら、
車が揺れ、その手が鼻についてしまい…(>_<)
ほんの1滴出ただけなんですが、
自宅までの1~2分は地獄でした(^^ゞ
コメント
No title
帰省中の話より(相変わらず変換の筆頭は寄生虫でした)
壮絶ドライブの話の方がのーみそにこびりついて。
過去も含めて、いやもう大変ですね。
触ったり付いちゃったり。
車の中は逃げられないので、余計にきついのでないでしょうか。
うちで下の子のもふもふがお腹を緩くするとおちりの周りがべったりになるので処理をするのですが、
その時に付いちゃっても特に気にしないし、
音入れ掃除で触っちゃってもあんまり気にしませんが、
予想外のシチュエーションで付くと結構慌てます。ww
スイカ姉弟のその後。
「スイカの中身は叩いて調べるの!」
ですか、リュイちゃん。 ww
自分もスイカなことをお忘れなく。
2017-07-23 15:25 shah-san URL 編集
No title
しかしリュイちゃんそういう癖があるんですね^^;
そこを見越してせっかくブツ処理ドライブをしたのに2回めとは(-"-;
しかも手にΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
被害が広がらなかったのがせめてもの救いですかね(´・ω・`)
ゆきちちゃんの方がビビリなのに車中では優等生なんですね^^
テンちゃん若いのに(´;ω;`)
でも猫の喪失感を忘れさせるのはやはり
新しく猫を迎えるのが一番なんですよね。
ギンタくんが甥っ子さんの心を癒してくれることでしょう。
鼻にうんP(゚д゚)!
想像するだけでΣ(||゚Д゚)ヒィィィィです(´;ω;`)
2017-07-23 15:46 キノボリネコ URL 編集
No title
ショーゲキ的な内容の記事だわ( ゚Д゚)
手にべったり…ってことはちょっと柔らかかった
のかしら…
例え1滴でも鼻に付いたとなると、きょ~れつ
な匂いがしたことでしょう。
家まで1~2分のところで良かった~
と、あのかほりを思い出しながら読んでました(^▽^;)
ま、ゆきちちゃんの件でダンナさんが怒鳴られる
のは当然でしょうね(*`艸´)ウシシシ
2歳を前に亡くなったテンちゃん…
ご冥福をお祈りいたします。
猫さんは亡くなった時、飼い主の心に猫型の穴を
開けていきますからね。
その穴を埋めるにはまた猫を飼うしかないのです。
甥御さんの心の穴は埋まったかな…
2017-07-23 16:42 maimai URL 編集
No title
やっぱり女の子にはイチゴですね♡
昨日の麦わら帽子も可愛かったです。
今月末に安倍川花火に行こうと思ってるので3COINSにあれば絶対買いたいと思ってます!
我が家もニャンズと一緒にドライブしたいんですが、車=病院になってしまってダメですね。うらやましい・・・。
小さい時から慣らしておけばと旦那さんといつも話しています。
リュイちゃんはお出かけのルーティン、予想外の2回目、事なきで良かったですね。
2017-07-23 17:28 カトマリ URL 編集
No title
可愛いスイカが二つも。
私の大好物、スイカちゃん!
理想的な大きさで、素晴らしい!
我が子たちはブカブカだったからねぇ。正しいサイズで素敵だわぁ。こうでなくちゃね!
移動のお話。
大変でしたね。
すぐに洗えるならば、全く問題ないけど。
締め切った空間では結構ドキドキですよね。
でも可愛い我が子のブツは平気よー!
リンゴちゃんもイチゴちゃんもみかんちゃんもとっても可愛い!
大物、バナナーンが残ってますよね。
明日かなぁ。ワクワクだわぁ。
2017-07-23 20:18 Anne ママ URL 編集
家族全員で帰省するって羨ましく思っていましたが、
そんな苦労があったんですね〜〜
やっぱりネコさんにとっては非日常なことは緊張してしまうのでしょうかね。
2017-07-23 22:08 りか URL 編集
No title
想像するだけでも・・・( ̄◆ ̄;)
リュイちゃん車苦手なんですね。
可愛いスイカ兄弟やリンゴ娘
ミカン娘の感想をかき消すインパクト!?
うちには今日、新作が届きまして( ̄ー ̄)ニヤリです。
キジトラ長毛のテンちゃん 2歳だなんで
短いネコ生でしたね…(ノд・。) グスン
ご冥福をお祈りします。
2017-07-23 22:42 Cocomama URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-23 23:23 編集
shah-sanさんへ
寄生虫、私のPCでも最初の変換はこれですw
脳みそにこびりつくほどの、
キョーレツな話ですみません(^^;
私も家でトイレの片付けをするときは、
あまり気にしない方なんですが、
車の中ではすぐに洗えないのでね…
それがネックです。
スイカ姉、乱暴なんですよー。
ま、スイカのときに限らないんですが。
ゆきちが無抵抗なので、
余計に哀れを誘います(笑)
2017-07-24 11:58 るう URL 編集
キノボリネコさんへ
カブリモノをすると、
やけに強気になるリュイです…(-_-;)
リュイは嫌だということのアピールで、
ひねり出すようで。
ドライブに加え、シャンプーでもΣ(||゚Д゚)
今回は被害が少なかったからいいんですが、
過去には膝の上でちっこされたことも(涙)
テンちゃんには2回しか会ってませんが、
甥っ子ちゃん家族がかわいがっていたから、
その悲しみは痛いほどわかります。
今の甥っ子ちゃんはギンタくんにメロメロです。
鼻にうんPの経験は初めてでしたが、
想像以上でした(゚д゚Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
2017-07-24 12:06 るう URL 編集
maimaiさんへ
あれ?
フルーツ姉弟、目に入りませんでした?( ゚Д゚)
キョーレツな話ですみません(^^;
リュイ、お腹の中がからっぽになるまで、
ひねり出すんですよー。
だから、最後はどうしてもちょっと柔らかめです…
鼻についたときは思わず、
「くさいーーー‼」って叫んじゃいました(^^;
ダンナも義父もいい年なんですけどね…
まだ怒鳴られるかって感じでした(笑)
甥っ子ちゃん、
今はギンタくんにメロメロです。
テンちゃんの話も落ち着いてできたから、
少しずつ穴が埋まってきてると思います。
2017-07-24 12:13 るう URL 編集
カトマリさんへ
イチゴが一番小顔に撮れました♪
赤い方が女の子には似合うかもw
安倍川の花火大会‼
帰省中にあちこちでポスター見ました。
楽しんできてくださいね~。
あ、でも、セノバの3COINSには、
麦わら帽子は売ってませんでしたよ。
私たち、岐阜で買ったので(^^;
リュイは小さい頃から何回もドライブしてるけど、
全然慣れません(涙)
その子によるんだと思います…(-_-;)
2017-07-24 12:18 るう URL 編集
Anneママさんへ
そうそう、今回のフルーツは、
うちの子たちのためのサイズみたい(笑)
リュイでもきついってことはなかったなー。
すぐに洗えないのはきついです(^^;
たとえかわいい我が子のブツでも、
鼻につけるのはもう勘弁だな(笑)
バナナとメロンはすでに被せちゃったので(^^;
新しく入手したものだけをご紹介しました。
バナナを被せたリュイは、
「金髪リーゼントアザラシ」ですからね(笑)
2017-07-24 12:33 るう URL 編集
りかさんへ
このフルーツシリーズは、
サイズが大きめなので、
ぶりおさんもいけるかもですよ♪
リュイ、自己主張がはっきりしてるので、
嫌なことに対しては、
ブツをひねり出して主張します(^^;
その子によるんだと思いますが…(-_-;)
2017-07-24 12:35 るう URL 編集
cocomamaさんへ
自宅までのほんの少しの距離が、
あんなに遠く感じたことはありません(>_<)
想像以上ですよ、たぶん( ;∀;)ギョェー
cocomamaさんち、
水族館シリーズが届いたんですね♪
楽しみ~。
テンちゃん、かわいかったんです(ノд・。) グスン
虹の橋の向こうで元気に走り回ってるといいなぁ。
2017-07-24 12:40 るう URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-24 12:42 編集
No title
まったく悪びれないあなたもまた素敵ですよ!
リュイちゃんは、緊張すると出ちゃう派なんですね。わかる気がするー。人間も緊張すると・・「ウッ」ってときもありますから!
テンちゃんのご冥福をお祈りします・・。
虹の橋でいっぱい走り回って遊んで、毛皮を着替えて・・また戻っておいでね・・。
2017-07-24 13:03 NYARO URL 編集
鍵コメさんへ
そうそう、リュイが今回やらかしたのは、
これだったんですよ(^^;
そっか、運がついたと思えばいいのか…
鼻についたときは息ができなくて、
死にそうでしたが…(-_-;)
テンちゃんの病気、
肝臓が悪くなったと甥っ子ちゃんは言ってました。
遺伝的なものだったのかも、とも。
私も年齢を考えたとき、
もしかして?って思ったんですけどね。
今は苦しまず、元気に走り回っててほしいです。
2017-07-24 13:12 るう URL 編集
鍵コメJさんへ
リュイ、ドライブのたび、毎回です(-_-;)
不思議と帰りは平気なんですけど、
行きは2回めがあることが多くて…
何かいい対策があればいいんですけどね…
2017-07-24 13:15 るう URL 編集
NYAROさんへ
普段はリュイがやられることが多いんですけど、
カブリモノをしてるリュイは強いんです(-_-;)
っていうか、ゆきちが弱くなるのか(笑)
リュイ、緊張からなのかなー。
ドライブは100%、
シャンプーは50%の確率です(^^;
テンちゃん、いつ戻ってくるかなぁ…
甥っ子ちゃんにまた巡り会えるといいなー。
2017-07-24 13:22 るう URL 編集