創意工夫
我が家のおもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)、
ついに新作おもちゃの制作に着手いたしました(*^^)v
でも、牡鹿の毛らしき物体の処理には時間がかかるようなので、
先に間に合わせおもちゃを作ってくれました。
って言っても、
ホント簡単なおもちゃですw

百均の猫じゃらしの先端部分に、
羽根じゃらしから抜け落ちた羽根を1本くくりつけただけ(^^ゞ
それなのに、
猫じゃらしの先端だけでは全く食いつかなかったゆきちが、

この通り(笑)

おててで捕まえる気マンマンのポーズだけど、

結果的にはお口のみw

羽根つき猫じゃらしを口に入れて、
がじがじしゃぶしゃぶ堪能してました。
たった羽根1本くっつけただけで、
こんなに盛り上がっちゃうなんて…
ダンナの創意工夫にはいつも感心しちゃいます。
あ、のろけてるわけじゃないですよ(^^ゞ
残念ながら、

リュイは見てるだけでしたから(笑)
間に合わせおもちゃもたまにはいいなぁと、
しょっちゅう思ってる気がする飼い主なのでしたw
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ご紹介が遅くなりましたが、
ブログ「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」のもん母さんの「他力本願しりとり」企画で、
今度はゆきちの似顔絵を描いていただきました♪ → ☆
今回も激似ですw
もん母さん、ありがとうございましたm(__)m
ついに新作おもちゃの制作に着手いたしました(*^^)v
でも、牡鹿の毛らしき物体の処理には時間がかかるようなので、
先に間に合わせおもちゃを作ってくれました。
って言っても、
ホント簡単なおもちゃですw

百均の猫じゃらしの先端部分に、
羽根じゃらしから抜け落ちた羽根を1本くくりつけただけ(^^ゞ
それなのに、
猫じゃらしの先端だけでは全く食いつかなかったゆきちが、

この通り(笑)

おててで捕まえる気マンマンのポーズだけど、

結果的にはお口のみw

羽根つき猫じゃらしを口に入れて、
がじがじしゃぶしゃぶ堪能してました。
たった羽根1本くっつけただけで、
こんなに盛り上がっちゃうなんて…
ダンナの創意工夫にはいつも感心しちゃいます。
あ、のろけてるわけじゃないですよ(^^ゞ
残念ながら、

リュイは見てるだけでしたから(笑)
間に合わせおもちゃもたまにはいいなぁと、
しょっちゅう思ってる気がする飼い主なのでしたw
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
ご紹介が遅くなりましたが、
ブログ「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」のもん母さんの「他力本願しりとり」企画で、
今度はゆきちの似顔絵を描いていただきました♪ → ☆
今回も激似ですw
もん母さん、ありがとうございましたm(__)m
コメント
No title
おひげも含めて躍動感が伝わってきました。
自分に絵の才能があったら、すでに百枚くらいはグリオの絵を描いてますね!
さらには売ってるかも(笑)
羽一本の魔術、ゆきち君以外にも通じる魔術なのかグリオでも試したいものです♪
昨日、本屋さんで見た猫本の表紙がゆきち君みたいに飛んでる猫ちゃんだったんです。
思わず猫旦那と「ゆきち君、イケるよね!」と推薦したくなりましたよ( *´艸`)
↓ 昨日の1枚目の写真がサイコー✨
水族館シリーズは21日から発売とありました。
こちらは昨日の段階で見つけられず💦
2017-07-24 15:10 まりお URL 編集
No title
プププ、またまんまとご主人様の思惑にハマってしまったわね。いい子ねぇ、本当にいい子。
ご主人様、やっぱり素晴らしいですよ!
惚気ちゃっていいのよーん!
ちょっとした工夫、ちょっとした変化、これを簡単にやってのけちゃう人ってすごいですよ。
思いつかないもん。
次のおもちゃも楽しみだわぁ。
もん母さんの「他力本願しりとり」楽しみに拝見していたら、知ってる子がいっぱい!
ゆきっちゃんが出てきた時はびっくりしたけど、めっちゃ嬉しかった。
うちの子も、参加させていただきたいけどなかなか無理そうだなぁ。あはは。
あ、え、て、が最後の名前の子って、思いつかないもんなぁ。
本当によく似ていて、素敵でした!
2017-07-24 15:32 Anne ママ URL 編集
No title
ゆきちちゃん、
実はすぐ詐欺とかに引っかかる質でしょ。
壺にペンキを塗って「幸運の壺」とか
ガラス玉に紐を通して「開運の数珠」とか。
間に合わせ、と言いながら
ちゃんとゆきちちゃんが食いつくものを作る
開発大臣様が一枚上手、なのかな。
リュイちゃんも騙せるものを作れれば、最強?
これで、新作にゆきちちゃんが食いつかなかったら 大変だ~。 ww
2017-07-24 17:30 shah-san URL 編集
No title
これだけ~って思うけど ゆきちくんとしては
この1本が大切なのね~♪
捕まえようと頑張る姿が可愛いわモエェ(*´Д`*)ェエ工
ブログ「4コマ日記 ざれ言たわ言世迷い言」見てきました。
可愛いゆきちくん
絵の描ける方イイですよね。
ホント憧れます。私は・・・なので(ノд・。) グスン
2017-07-24 20:17 Cocomama URL 編集
No title
猫の遊び心をグッとつかんでますねー!
すごいなぁぁぁ(*^▽^*)
ゆきっちゃんもしっかり反応してくれて
サービスポーズもたくさんで飼い主孝行と
いうか、大臣孝行といいますか・・・(*´ω`*)
リュイちゃんとゆきっちゃんはツボが
違うんでしょうか~?
それともゆきっちゃんに火が付きすぎて
テンションが下がってしまうのもある?
2017-07-24 20:55 ゆりっぺ URL 編集
No title
間に合わせでも、ゆきちくんがここまで喰い付く作品を作ってくれるとは(・∀・)イイネ!!
奥様がのろけるだけのことありますね(*Φ皿Φ*)ニシシシシ
ここでリュイちゃんも喰い付いてしまったら、
間に合わせおもちゃの方が人気になってしまう、またそれも複雑な結果(*ノω<*) アチャー
ちゃんと計算ずくの仕上がりをされていたりして( ゚д゚)ァラヤダ
さすが開発大臣様ですね(*`▽´*)ウヒョヒョ
2017-07-24 21:46 kotetsuママ URL 編集
No title
追記ですm(_ _)mスマン
ゆきちくんの作品を、もん母さんの所で
拝見しましたよ( -∇-) ジトーッ!
相変わらず素晴らしい作品でした(*ё_ё*)きゅん・・
よかったね(= ̄▽ ̄=)V やったね
2017-07-24 21:49 kotetsuママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-25 15:26 編集
まりおさんへ
毎回、もん母さんの描く絵には惚れ惚れしちゃいます♥
ホントそっくりですよねーw
まりおさんの描くグリオさんの絵、
売ってたらすぐに買っちゃうんだろうなぁ(笑)
ジャンプしてる猫が表紙の猫本、
私も最近本屋さんで見ましたよ♪
「ゆきちもイケるっ!!」って思ったんですが、
カメラマンの腕がだいぶ違うようで…(^^ゞ
↓水族館シリーズ、昨日ようやく発見しました~!!
そのうち登場させますので、お楽しみにw
2017-07-25 15:33 るう URL 編集
Anneママさんへ
ゆきち、ちょろいんですかね(^^ゞ
すぐにノリノリで遊んでくれましたw
Anneママさんも過去に何度か、
組み合わせによってヒット作生み出してますよね。
その発想力には、いつも感心しちゃいます。
もん母さんの「他力本願しりとり」、
50音目指してがんばってほしいですよねー。
そうすれば、「あ」も「え」も「て」も出るし。
あ、でも、アンちゃんが出たら、
最後は「ん」だから終わっちゃうか(^^ゞ
2017-07-25 15:43 るう URL 編集
shah-sanさんへ
あはは、ゆきちはすぐに騙されそうですねw
ちょっとした見た目の違いとかで、
すぐに新品だと思いこんじゃう(笑)
その点リュイは慎重というか、
疑り深いというか…
おやつにしても、
何度も匂いをかいで、
ほんのちょっぴりなめてみて、
それからようやく食べ始める感じです。
ゆきちなんてパッケージだけで走って来るのに(^^ゞ
新作おもちゃ、今のところはいい感じなんです♪
あくまで、今のところは、ですけどね(笑)
2017-07-25 15:49 るう URL 編集
cocomamaさんへ
そうそう、たった羽根1本ですよ!?
それでそんなに変わるとは、
フツーは思いませんよねぇ…(^^ゞ
ま、リュイにとっては、
たいした違いじゃなかったみたいですけどね(笑)
もん母さん、すごいですよねー。
写真に撮れなかった決定的瞬間を、
絵で表現できたら…ってよく思うんですけど、
残念ながらその能力はないんですよね…
文章よりは絵の方が伝わりますもんね~(>_<)
2017-07-25 15:56 るう URL 編集
ゆりっぺさんへ
ゆきちの遊び心は確かにつかんでるみたいですw
興味の対象がゆきちと同じなのかも(笑)
でも、おもちゃが何であれ、
自分が手を加えたことによって遊んでもらえたら、
嬉しくてまたやりたくなっちゃいますよねー。
そうして人はおもちゃ沼にハマっていくんですよ…w
リュイも羽根は好きなんですけど、
そもそもの猫じゃらしの先端があまり好きではないんです。
見てはいたけど、全然遊ぶ気にはならなかったですね。
ゆきちが盛り上がってたせいもあるかもですが(^^ゞ
2017-07-25 16:02 るう URL 編集
kotetsuママさんへ
あはは、のろけじゃないんですってw
よく女性は男性の胃袋をつかむべき、みたいな話がありますが、
ダンナはゆきちの遊び心をつかんでるみたいです(笑)
似た者同士なのかなーw
さすがにそこまでの計算はしてないと思いますよ!?
たぶん適当に目についたものを加工しただけ…
私としては、リュイも食いつかせてほしいんですけどねー。
それがダンナの今後の課題です(笑)
2017-07-25 16:05 るう URL 編集
kotetsuママさんへ【追記】
虎麦くんも登場したし、
リュイもゆきちも登場させていただいたから、
次はほたるちゃんかな♪
「ほ」で終わる名前が浮かばないけど…(>_<)
2017-07-25 16:07 るう URL 編集
鍵コメさんへ
いやいや、それほどでも(^^ゞ
子どもの頃から、
自分で工夫して作るのが好きだったらしいので、
たぶんその延長としてやってるだけだと思いますw
私にはない発想力には感心しますけどねw
2017-07-25 16:09 るう URL 編集