新作おもちゃ完成
一昨日の夜、
我が家のおもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)、
ついに新作おもちゃを完成させてくれましたヽ(´∀`)ノ
ご近所さんからいただいた、
牡鹿の毛のような謎の物体を使った、
その新作おもちゃがコチラ↓

その名も「ニャンダーバード」(笑)
ジョイントマットをハサミで削ったものを芯にして、
リリアンの糸を胴体に巻きつけ、
牡鹿の毛らしき物体を翼と尾にしてありますw
牡鹿の毛らしき物体は、
今回も熱湯消毒後、
前回とは異なるシャンプー&リンスで仕上げたそうです。
前回の匂いはあまりゆきちが好まなかったので(^^ゞ
試しに振ってみると、

ゆきちは早速がぶがぶ食いつき、

手作りおもちゃに対するジャッジの厳しいリュイまで、

遊んでくれそうな予感.゚+.(・∀・)゚+.
でも、
このあと、
まだ接着剤が完全に乾いていないことを理由に取り上げられてしまったので、
本格的に遊ぶのは翌日以降のお楽しみ、となりました(^^ゞ

やる気スイッチの入ってしまったリュイ、

大好きなドンキの羽根じゃらしに変えても、
この盛り上がり(*´∀`人 ♪

くりくりおめめで、
私の引きずる羽根じゃらしに接近していきましたが、

思うようにGETできず、
悲しそうな目で見つめておりましたw
一方のゆきち、

やる気スイッチはすでにオフになりつつあったようで、

寝技なんだか、
転がってるだけなんだか…(-_-;)
まぁ、魅力的なものの後に、
見飽きたものを見せられてもね…(^^ゞ
「ニャマアラシ」に続くヒットの予感に、
わくわくしながら接着剤の乾燥を待つ飼い主なのでした。
【オマケの話】
昨日はお休みだったダンナと私。
新発売のカブリモノの水族館シリーズガチャを探し求め、
5軒目にしてようやく発見しました!!
ダンナのおこづかいと生活費を一部つぎこんで、
ガチャを回すこと10回、
ついに6種類全部をGETしましたっ!!ヽ(≧∀≦)ノ
ってことで、
またちょくちょくいろんな姉と弟が登場する予定です♪
お楽しみに^^
我が家のおもちゃ開発担当大臣(=ダンナ)、
ついに新作おもちゃを完成させてくれましたヽ(´∀`)ノ
ご近所さんからいただいた、
牡鹿の毛のような謎の物体を使った、
その新作おもちゃがコチラ↓

その名も「ニャンダーバード」(笑)
ジョイントマットをハサミで削ったものを芯にして、
リリアンの糸を胴体に巻きつけ、
牡鹿の毛らしき物体を翼と尾にしてありますw
牡鹿の毛らしき物体は、
今回も熱湯消毒後、
前回とは異なるシャンプー&リンスで仕上げたそうです。
前回の匂いはあまりゆきちが好まなかったので(^^ゞ
試しに振ってみると、

ゆきちは早速がぶがぶ食いつき、

手作りおもちゃに対するジャッジの厳しいリュイまで、

遊んでくれそうな予感.゚+.(・∀・)゚+.
でも、
このあと、
まだ接着剤が完全に乾いていないことを理由に取り上げられてしまったので、
本格的に遊ぶのは翌日以降のお楽しみ、となりました(^^ゞ

やる気スイッチの入ってしまったリュイ、

大好きなドンキの羽根じゃらしに変えても、
この盛り上がり(*´∀`人 ♪

くりくりおめめで、
私の引きずる羽根じゃらしに接近していきましたが、

思うようにGETできず、
悲しそうな目で見つめておりましたw
一方のゆきち、

やる気スイッチはすでにオフになりつつあったようで、

寝技なんだか、
転がってるだけなんだか…(-_-;)
まぁ、魅力的なものの後に、
見飽きたものを見せられてもね…(^^ゞ
「ニャマアラシ」に続くヒットの予感に、
わくわくしながら接着剤の乾燥を待つ飼い主なのでした。
【オマケの話】
昨日はお休みだったダンナと私。
新発売のカブリモノの水族館シリーズガチャを探し求め、
5軒目にしてようやく発見しました!!
ダンナのおこづかいと生活費を一部つぎこんで、
ガチャを回すこと10回、
ついに6種類全部をGETしましたっ!!ヽ(≧∀≦)ノ
ってことで、
またちょくちょくいろんな姉と弟が登場する予定です♪
お楽しみに^^
コメント
No title
これまた、ネーミングからして素敵すぎるおもちゃ。ええわぁ。ツボやわぁ。
本当にご主人様の頭の中はどうなっているんだろう?次から次へと、素敵商品がずらり。
もう、これで食ってけるんちゃうの?なーんて。
乾いてなけれりゃ、仕方がない。
完全に乾ききって、次はふたりのおヨダレさんでべちゃべちゃにしてもらおう!
すごいなぁ。水族館シリーズ、もうゲットしたのかぁ。
この間、すみません。完全にボケてました。
バナナーン、すでにオモローの姿を見せてもらってるのに。すっかり失念しておりました。
夏ボケ、と言いたいけどいつもこんなんやからなぁ。スンマセーン!
また、水族館シリーズ楽しみに待ってまーす!
2017-07-25 16:09 Anne ママ URL 編集
No title
新作の人気が高そうな予感。
開発大臣様も鼻高々でしょう。
さすがです。
ニャンダーバードということは、
これは1号なんでしょうか。
鳥っぽく見えても原子力ロケット、
羽根はきっと安定翼なんですよね。
じゃらしとして機能するため、ちょっと大きくなってるだけで。
そして、2号3号4号5号が次々と。
これら以外も様々な救護メカが大量に ・・・
期待してますよ。 ww
水族館シリーズコンプ おめでとうございます。
10回で6種類って、結構引きが強いですね。
2017-07-25 17:20 shah-san URL 編集
No title
フックがついてないのが不思議なくらいですw
リリアンの糸を巻くと見栄えが2段階アップしますねφ(..)メモメモ
何気に2ニャンとも反応がいいのってレアじゃありません?
でもまだ乾燥が不十分じゃ仕方ないですよね(´・ω・`)
せっかくおもしろいおもちゃで遊べると思ったのに肩透かしじゃ
2ニャンのこの反応も無理ないですね^^;
オマケのこのかぶりものシリーズ、世のネコ飼いたちのお小遣いを
大量に吸い上げてますねw^^;
↓リュイちゃんに続いてゆきちちゃんまでw
2017-07-25 17:35 キノボリネコ URL 編集
No title
ドンキのおもちゃ、るうさんの所でお見かけして購入したんですが、意外とムギさんも遊んでくれて好評です(⌒∇⌒)
水族館シリーズ、どんな感じになるのか楽しみです!
我が家はバナナもまだですし・・・買うの少し悩んでます。
セノバの3COINSには麦わらないんですね・・・。残念!
2017-07-25 19:35 カトマリ URL 編集
No title
私もゲットしました。私はnet予約しちゃってた。Cocomama地方 かわいいシリーズ滅多に見かけないので…
ニャンダーバード!
空前の大ヒットの予感☆彡
これからって所でおあずけされて
明日は口呼吸しちゃうほどジャンプしまくりの予感。
2017-07-25 19:52 Cocomama URL 編集
No title
旦那様、玩具作りの腕が着実にUPしてますね~。接着剤が乾くのが楽しみ♪
2人はお預けを食らったんですね。リュイちゃんの悲しげな表情が
ツボです(*^^*)
水族館シリーズってあるんですか?最近色んなガチャが続々と発売されてますね。私も2匹に被せたくて見て回ってるけど、近所には全く置いてないんです~。
最近ようやく猫泥棒を1つゲットしました←古っ
水族館シリーズ&ニャンダーバードの記事 楽しみにしてます!
2017-07-25 20:50 しましま URL 編集
No title
我が家は昨日の記事に、水族館コンプリートで全部載せちゃいました(T▽T)アハハ!
今回あんまり可愛くなくてがっかりですが、
イカとサメが好きかな(*≧m≦*)ププッ
るう家の水族館楽しみにしています(((o(^。^")o)))ワクワク
2017-07-25 23:47 kotetsuママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-26 09:00 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-26 09:30 編集
No title
ご近所様も協力してくださるなんて、
ゆきっちゃんもリュイちゃんもなんて
幸せ者なんでしょうか~~~(T_T)
こういうのって1つ作るのにどれぐらいの
時間がかかるものですか~?
構想の時間も含めるとすごい時間になりそう
だけど、設計図とかもあるのかしら?
それとも思いつき?
どちらにしても、開発大臣は天才ー!!!
6種類、楽しみにしています(*^▽^*)
それで、名作できちゃったりします?
2017-07-26 14:00 ゆりっぺ URL 編集
Anneママさんへ
あはは、ネーミングよかったですかw
今回は私が名付け親なんですよ♪
完全に乾いていない状態でも、
リュイが反応しているので、
この時点ではものすごーく期待してました。
この時点では…(涙)
「ニャンダーバード」のその後は今日の記事にしましたので、
その悲しい結末をどうぞご覧くださいな^^
水族館シリーズをGETするためだけに、
ホンモノの水族館まで行きましたからね(笑)
入場はしてないけど(^^ゞ
ちょこっと試着してもらった感じでは、
ロシアンズにはぶかぶかなんじゃないかと…
機会があれば、お試しくださいな♪
2017-07-26 14:34 るう URL 編集
shah-sanさんへ
おぉっ、さすがshah-sanさん♪
本家をご存知なんですねw
本当は1号のみでよかったんですけど、
本日の記事にした諸事情により、
2号はすでに発注してあります(^^ゞ
私はあまり見たことがないんですが、
ダンナはかなり詳しいようで、
嬉しそうに説明してくれましたよw
水族館シリーズ、
そのお店では発売当日だったそうです。
つまり、まんべんなく入ってた状態かとw
売り切れる前にコンプリートできてよかったです♪
>
> 水族館シリーズコンプ おめでとうございます。
> 10回で6種類って、結構引きが強いですね。
2017-07-26 14:39 るう URL 編集
キノボリネコさんへ
リリアンの糸で巻くことによって、
パーツの脱落防止にもなるみたいですよ。
あくまで見栄えよりも質重視でお願いしてるので(^^ゞ
そうそう、レアなんです!!
手作りおもちゃにリュイは無関心なことが多いので。
乾燥前でもこの状態じゃ、
嫌でも期待が高まっちゃいますよね~。
その分、ショックも大きくなるんですが…(-_-;)
カブリモノ、うちもいくらつぎこんでるのか…
基本的にダンナのおこづかいなんですけどw
↓もん母さんには感謝、感謝です^^
このゆきち、あまりに似ていてびっくりでしたw
2017-07-26 14:45 るう URL 編集
カトマリさんへ
乾燥前からこの状態だったら、
乾燥後の本番が楽しみになりますよね~♪
その分、落胆も大きくなるんですけど…(-_-;)
ドンキのおもちゃって羽根じゃらしですか?
ちょっと大きすぎるんじゃないかと思ったんですけど、
意外とよく遊んでくれるんですよー。
ムギさんも遊んでくれるならよかったですね^^
そういえば、バナナまだでしたねw
いつ登場するのかなーと思ってましたが(^^ゞ
水族館シリーズ、好みが分かれるところだと思います。
サイズ的にはフルーツとほぼ一緒かな。
そのうち登場させますので、
しばらくお待ちくださいね♪
2017-07-26 14:49 るう URL 編集
cocomamaさんへ
cocomamaさん、ネット予約したんですかー。
全種類1つずつってことですよね?
何がどっちに似合うのか、今から楽しみです♪
「ニャンダーバード」への期待、
嫌でも高まりますよね~!?
ところがどっこいって感じでしたよー(>_<)
今日の記事にしましたので、
ぜひご覧くださいな^^
2017-07-26 14:51 るう URL 編集
しましまさんへ
おもちゃって焦らすと食いつきよくなるんですよ♪
このときはそんな意図じゃなかったんですけどね。
あ、でも、焦らし過ぎると見向きもしなくなりますけど(^^ゞ
水族館シリーズ、最近発売になったばかりです!
カブリモノガチャ、置いてあることが多いのは、
ショッピングモールやドンキ、ペットショップかな。
1つのショッピングモールでも、
ガチャを分散して置いてあることが多いので、
ゲーセンやおもちゃ売り場、
フードコートまでくまなく探してます(笑)
2017-07-26 14:56 るう URL 編集
kotetsuママさんへ
コメント見てびっくりして、
昨夜ダンナと一緒に水族館シリーズの記事、
見に行っちゃいました~w
私、次の記事にコメントしたくせに、
1つ飛ばしちゃってました(^^ゞ
すみませんm(__)m
やっぱりほたるちゃんは顔が小さいですねー。
虎麦くんは毛があるから…!?
うちはどっちもジャストサイズっぽかったw
2017-07-26 15:02 るう URL 編集
鍵コメCさんへ
接着剤は乾いたんですけどねー。
私たちの想定外の展開になりまして…(>_<)
詳しくは今日の記事でご覧くださいな^^
あはは、連呼、意図的にしてましたw
だって説明しにくいんですもん(^^ゞ
水族館シリーズは近々アップする予定です。
お楽しみに♪
2017-07-26 15:13 るう URL 編集
鍵コメJさんへ
本格始動、私も楽しみにしてたんです!!
そして、始動もしたんです!!
残念な結果になっちゃいましたけど(>_<)
今日の記事でぜひご覧くださいな^^
2017-07-26 15:15 るう URL 編集
ゆりっぺさんへ
ご近所さんがくださったのは、
たまたま持っていて処分しようとしたからなんですけどね(^^ゞ
日頃から世間話で猫の話をしておくことは大事みたいですw
制作時間…
私が家にいない間に作ってることが多いので、
正確にはわかりませんが、
この毛を使ったおもちゃは時間がかかるみたいです。
乾燥にも時間がかかるので、
3日くらいかけて作ってるような!?
水族館シリーズ、
しいて言えば、ニモとドリーで迷作できるかもですが、
他は脈絡のない生き物たちでして…(^^ゞ
被せて写真撮ったら、倉庫行きかな(笑)
2017-07-26 15:19 るう URL 編集